実話怪談初心者のための加藤AZUKI氏による「報道機関は放送アーカイブを作るべき」を考える

毎日新聞取締役の小川一氏にAZUKIさんのゴゴゴが炸裂。報道機関を監視するのための放送アーカイブはどう思われているのか・・・ ※今後加筆修正あるかもです
70
荻野浩次郎【⋈】 @orijox

批判のリプライの袋叩きで笑える。議事録採ったらあとから検証されちゃうからとらないことにしよう!って小学生以下の知恵を発揮したあの政権を彷彿とさせるね! twitter.com/pinpinkiri/sta… マジで検閲とか圧力とかと思ってるのなら、マジで処置無しだ。

2015-07-06 16:26:12
小川一 @pinpinkiri

報道の自由を脅かす危険があるのにあまり知られていない議論。ぜひ知って下さい。国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。国会図書館は国会議員の調査をサポートする機関。「報道圧力」になりかねません mainichi.jp/journalism/lis…

2015-07-06 11:51:47
SHIRATORI Junichiro @jshiratori

「放送アーカイブ構想」は是非とも進めて欲しい。マスメディアが事後の検証に耐える報道を心掛けるきっかけにもなる。「報道圧力」に使うという思惑を持つ人もいるだろうけど利用までに一定の期間(例えば3年とか)を設ければそうした利用も防げる。 twitter.com/pinpinkiri/sta…

2015-07-06 21:00:40
tare @tareyuu

この電波アカウント並の発言が毎日新聞社取締役な上に総合メディア戦略デジタル担当というデジタル部門の人間(本人認証付)から出てくる辺りとんでもない頭痛が  もしかして毎日のアーカイブが使い辛いのはわざとやってた可能性が微レ存・・・? twitter.com/pinpinkiri/sta…

2015-07-06 23:09:47
加藤AZUKI @azukiglg

もしくは、「日本報道者党」とかどうか。 党員は全て報道関係者で、報道各界から候補を出す。

2015-07-06 23:12:15
加藤AZUKI @azukiglg

それは「報道は報道各社が著作権を持つ創作物、かつ事業に必要な資産であり、他者に権利侵害されたくない」という理由ですかね。将来、自社のみでそれらを確実に保存していけるという確証はあるんですかね。あと、これに反論するなら国会図書館も否定すべきではないですかね @pinpinkiri

2015-07-06 23:15:31
加藤AZUKI @azukiglg

国会図書館の書籍が「国会議員の調査をサポートする」と認識してるのに、テレビ・ラジオなどの放送コンテンツの記録は「国会議員の調査をサポートしない(させない)」と考えている理由は何なんですかねえ @pinpinkiri

2015-07-06 23:16:41
齋藤訓之 @Satoshi__Saito

出版物はすべて納本することになっています、昔から。新聞も。放送アーカイブがなかったことの方がびっくりだ。収蔵されて誰でもアクセスできる状態で検閲がとか、言ってることが全く意味不明。揮発性こそが自由の源泉だと考えているならそれこそ問題。 mainichi.jp/select/news/20…

2015-07-06 23:20:41
加藤AZUKI @azukiglg

まあ、第四の権力たる報道は、もう少し【国民】の監視を受けたほうがいいとは思う。新聞、放送は等しく「過去の時代、それがどう報じられたか」を検証する資料になるわけで、それを保存することを圧力と感じるというのは「後ろめたいからだ」という国民の疑いを強めるばかり。 @pinpinkiri

2015-07-07 04:35:07
加藤AZUKI @azukiglg

行政による業務改善勧告を受けるのが嫌なら、 1)【国民】から監視を受け第三者(不特定多数の国民)が常にその報道内用に自由に検証できるようにする 2)報道各社は同業他社を相互監視し、評価最下位社は次の期末評価までの間事業停止して業務改善を行う 位は必要。 @pinpinkiri

2015-07-07 04:43:00
不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

2012/07/20 国会図書館:「放送アーカイブ」計画 議員「文化資産、保存・公開を」/局側「著作権を不当に制限」 web.archive.org/web/2012072800… higher-resolution.blog.jp/archives/12443…

2015-07-07 04:44:20
加藤AZUKI @azukiglg

こういう形で【国民自身が報道に圧力を与える】か、【報道各社が相互監視による相互圧力を加え合う】か、どちらにせよ報道の健全化のための各社の「自浄努力」は、既に期待されていないわけで、そこのメスを入れる為の第一歩が「放送アーカイブ」なら国民としては大歓迎です。 @pinpinkiri

2015-07-07 04:45:04
加藤AZUKI @azukiglg

著作権は、「批評のための引用」については出典を明示し批評される引用元部分が引用内容より少なければ、無通知での引用紹介を許してるんだけどなー。報道だけにそれが通用しないという特例は著作権法にはないわけで、局側言い分は苦しいすな。 twitter.com/Fuwarin/status…

2015-07-07 04:46:53
加藤AZUKI @azukiglg

批評のための引用は、 「全体の一部を引用し、引用内容より多くの独自の批評文などが掲載される形」だと著作権の保護の特例になる。 2chのスレとかはグレーだけど、山ほど付くレスを批評文と看做すなら、引用は批評文より遙かに少ないので著作権の例外が適用可能。

2015-07-07 04:48:22
加藤AZUKI @azukiglg

「報道圧力からの解放」を掲げる武装組織が、国家が保管する #放送アーカイブ 機構を襲撃して、報道社の過去の放送アーカイブを消去しようとするんだけど、襲撃犯の一人の内通によって事前に計画が漏れており、放送アーカイブのデータは衛星軌道上に転送されていて、っていうSF誰か下さい。

2015-07-07 05:53:06
小川一 @pinpinkiri

きのう紹介した国会図書館の放送アーカイブ構想の記事。「新聞書籍と違い放送の場合は国会図書館がアーカイブをつくると国会議員の放送監視機構になりかねませんよ」という趣旨だと考えます。萎縮が進む放送現場がさらに萎縮することを懸念したものです。私のツイートが誤解を招いたようですみません

2015-07-07 06:13:55
小川一 @pinpinkiri

経団連会長の発言です「広告は企業独自の判断であり、経団連として働きかけることがあってはならない。仮に要請があっても絶対にしない。言論の自由は民主主義の根幹。それを否定するような発言はあってはならない」〈報道圧力発言:経団連会長が批判mainichi.jp/select/news/20…

2015-07-07 06:20:18
加藤AZUKI @azukiglg

毎日新聞小川氏は、そろそろ「報道はもう以前ほど信用されていないし信頼もされてない」っていう前提に立つべきだと思う。 放送アーカイブによって放送内容を不特定多数が検証可能になることについて、一般人がこれだけ支持の声を挙げている理由は、「報道は信用ならない」っていう事に等しい。

2015-07-07 07:07:26
polaris💉M💉M💉M💉M💉P @Polaris_sky

映像コンテンツがそもそも国会図書館に保管されてなかったってのはちょっと驚いたな。でも、これを思いついた議員賢いな。これだけ毎日新聞の取締役が反応してるって事は、今はニコ動とかYouTubeにアップされてる過去のアーカイブ映像を基に指摘されるのがマスコミにとって相当嫌なんだろうな

2015-07-07 07:10:44
加藤AZUKI @azukiglg

過去のアーカイブの提出を命じられても「残ってない」ってのがかなりあるんじゃないかなあ。出そうにも出せない、という。 だけど、「ユーザーが偶然にも録画していたものが残っていて」っていう形でyoutubeやニコ動にうpられてるようなのがザクザク出てくる可能性はある。

2015-07-07 07:12:20
加藤AZUKI @azukiglg

「残していないから分からない」を口実として、本当は残ってるけど「出したくない」っていうのもあるんだろうしなあ。

2015-07-07 07:12:45
加藤AZUKI @azukiglg

しかし「TBS」が言うならともかく「毎日新聞」が放送コンテンツの揮発性を庇うって構図がおもろいよな。

2015-07-07 07:13:16
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

「パンツを脱ぐ!」 「パンツを脱ぐだと!? それは露出するということか!? 犯罪だ!」 「パンツを脱ぐと言ったばかりに誤解を招いたようです。正確には、パンツを脱ぎ、露出するという事です」 「!?」←今ここ twitter.com/pinpinkiri/sta…

2015-07-07 08:00:09
加藤AZUKI @azukiglg

まったく誤解していませんし意図通りに受け取った上で、放送アーカイブは「放送内容の監視」に使われることに何の問題もないと思います。事前チェックでなく「放送後の内容をアーカイブして保存しておく」ことに萎縮しなければならないような番組を作らなければいい話です。 @pinpinkiri

2015-07-07 08:20:20
加藤AZUKI @azukiglg

国会議員は有権者の代表であって、有権者に代わって「放送された内容を検証する」ことに何等問題はありませんし、それを有権者自身も検証できるようになるわけで、萎縮せずに済む内容を心がければ済む話であるというのが、小川氏に厳しい意見を向けて入る人々の共通意見です @pinpinkiri

2015-07-07 08:22:14
井上リサ @JPN_LISA

だから,その認識が間違っている。国会図書館は国会議員が権力を行使する機関ではない。RT @pinpinkiri きのう紹介した国会図書館の放送アーカイブ構想の記事。「新聞書籍と違い放送の場合は国会図書館がアーカイブをつくると国会議員の放送監視機構になりかねませんよ」という趣旨

2015-07-07 08:25:27