日本の建設機械のあゆみ

雑ですがまとめてみました。
9
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

日立建機の油圧ショベルUH03の認定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!  「青函連絡船」など7件、機械遺産に認定 日本機械学会 asahi.com/national/updat… 

2011-07-25 12:50:16
光こっき🌱🐕 @mitsuwo117

最近、思うのですが、日本(のコマツ)が建機シェア世界第2位になるまで発展したのは、戦後に丁度、ケーブルワイヤー式から油圧式への転換期で世界的に技術が横並びだったことも考えられるのかな、と。 トラック技術は、まだまだ世界に追い付けない、軍事見本市にも出せないからね、と工学の教授の話

2011-11-26 12:19:05
光こっき🌱🐕 @mitsuwo117

ケーブルで動く、機械式ブルドーザーはアメリカ軍も進駐時などに使っていました。戦後の焼け野原から今や、世界の建機シェア第二位にまで発展したコマツ。日本人の技師の力は素晴らしいと思います。全ての日本人には、そういう真面目な資質が誰に twitpic.com/7ifa3n

2011-11-24 01:29:39
拡大
マツダのオート三輪 @BigMuski

外国人の考える日本の建機の魅力「彼らのルーツはアメリカやヨーロッパにあることだ」らしいです。

2013-04-11 22:27:19
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

重機にしろ鉄道にしろ、その分野の歴史とか色んなとこ掘り下げていくと社会のドス黒い所が見えてきちゃうんだよな。 仕方ないね。

2013-12-01 19:56:03
🌘無月庵(風月堂) @MoonCottage

満州国の都市計画工事で使われた建機apap.tv/d_add/data_s/b…apap.tv/d_add/data_s/b… 「技術中将の日米戦争/石井正紀」より。秋山徳三郎が関東軍所属で満州国国道局の顧問として活動していた時代。

2014-08-23 20:04:35
マツダのオート三輪 @BigMuski

@MoonCottage オランダ製じゃくて、米国のビサイラスエリー製 オランダ領で鹵獲したのかな?

2014-08-23 20:18:37
マツダのオート三輪 @BigMuski

@MoonCottage きっと、著者の勘違いでしょう。 しかし、各地で輸入して使ってる実績がある割に、イザとなったら後手後手にまわるのが日本の悪いところですね

2014-08-23 20:45:58
🌘無月庵(風月堂) @MoonCottage

@BigMuski 戦前日本の土木工事は不況対策として建機の導入が控えられましたから、建機の威力に対する理解が軍民問わず低かったのでしょうね。先の満州でも一部でしか使われなかったようです。

2014-08-23 20:54:42
マツダのオート三輪 @BigMuski

@MoonCottage 調べると、土木で葉振るわなかったものの、鉱山向けには導入例が多いんですよ しかし、応用が効くわけもなく...

2014-08-23 20:59:22
🌘無月庵(風月堂) @MoonCottage

@BigMuski 人件費と効率の兼ね合いの考え方が異なっていたのでしょうね。

2014-08-23 21:07:06
マツダのオート三輪 @BigMuski

50年前から言われてたこと。 〝重機土工は素晴らしいが、依然機械化できない点と点の間は人力施工が残っている。この人力施工の機械化こそ今後の課題である〟 みたいな警句が雑誌に掲載されていた。 前RT

2015-01-03 21:23:57
マツダのオート三輪 @BigMuski

相模工業の沿革!!(ここから日本の機械化施工が始まったと日立建機のエラい人が言ってた) @Geroko @BigMuski そんで今ググったら、こんなのが city.sagamihara.kanagawa.jp/dbps_data/_mat… (PDF)

2014-02-14 19:59:50
朝日新聞鹿児島総局 @asahi_kagoshima

日本の高度成長期を支えた建設機械50台超を集めた私設の「建機ミュージアム」が鹿児島市郊外にオープンしました。産業廃棄物リサイクル会社を営む吉丸泰生さん(68)がその力強さにひかれ、私費を投じて集めてきたものです。t.asahi.com/dzhl

2014-02-16 10:57:45
にしまき @nishimaki1974

資料室 | 建機ミュージアム 日本が負けた理由を土木作業効率面から考察している文章。しょぼい環境でも頑張れちゃった日本がすごい。 kenki-museum.com/reference/

2015-02-24 18:24:58
マツダのオート三輪 @BigMuski

重機が主人公の小説なら『殺人ブルドーザ』が素晴らしい。 元重機乗りが書いた重機乗りの悲哀に満ちた小説だもん。 地球の静止する日―SF映画原作傑作選 (創元SF文庫) amazon.co.jp/dp/4488715028/…

2015-06-09 12:40:06
地球の静止する日―SF映画原作傑作選 (創元SF文庫)

レイ ブラッドベリ,シオドア スタージョン

まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

世界遺産登録問題は徴用工関連で真面目に考えると自分のSAN値が、削岩機で切羽の如く削られていきますので 「産業は血と汗と涙の潤滑油で動いてきた」で済ませておくのが無難で す。 産業遺産で他に楽しむ事は沢山あります。影も光もバランスよく味わうべきです。

2015-07-06 10:12:04
灰鉄蝸(かいてっか) @Kaigoat

高度な工業製品である重機がなかった、導入できなかったから人間を安価な労働力として使い潰していった本邦の近現代史の闇ですし、ぶっちゃけ今回の件と関係なしに周知されて欲しい案件。

2015-07-07 02:32:16
マツダのオート三輪 @BigMuski

重機が普及しなかった理由は、重機は卑の機械という機械業界の偏見、物価統制の影響で採算割れで製造できなかったのが理由らしい。 あくまで、土建屋の話。重要物資である石灰石の露天掘りは早くから機械化が進んでいたという。

2015-07-07 06:33:45
マツダのオート三輪 @BigMuski

戦後、機械化施工が発展したのは建設機械整備費(払下げ機械を購入する為の国家予算)が採決されたから。 155万町部の新田開発より、治山治水事業を進め既存農地の改良、居住場所の確保が喫緊の課題へ舵を切ったから。

2015-07-07 06:58:37
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

@BigMuski 職工や人夫の手を奪う機械だったという認識でいいんでしょうかね? >重機は卑の機械という機械業界の偏見、

2015-07-07 09:54:36
マツダのオート三輪 @BigMuski

@Kojimamo 兵器や鉄道車両に比べて劣るという製造者側のエゴです。 戦前の造機ヒエラルキーでは、新参者は格下という扱いだった模様。

2015-07-07 10:08:46
ゆ㌖ず㌖こ㌖せ㌖う@手㌖洗㌖い @yuzukoseuG

@Kojimamo @BigMuski ネット以前ですが、晴海なんかのイベントで他の車や機械のはスタイリッシュなBGMなのに建機のは演歌が流れてるとかいう偏見丸出しな記事が書かれたこともあったり。

2015-07-07 10:07:44
マツダのオート三輪 @BigMuski

@yuzukoseuG @Kojimamo 晴海に各社の機械を持ち寄って力比べ大会をやってたし、和太鼓ドンドンに花火の打ち上げとかもやってたし、言われても仕方ないかな

2015-07-07 12:20:10