2015年7月8日

大戦末期に試作されたハンガリー製ジェット戦闘機「カメレオン」!!!

エイプリルフールネタでした自分も釣られました。 アメリカ戦車「ジャクソン」についてのツイートもあったので一緒にまとめました
14
HEK @LegendaryRice

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/N5hOZBd347

2015-07-08 16:15:29
拡大
HEK @LegendaryRice

1944年に初飛行した2門の30mm砲と500kgまでの爆装が可能なハンガリー製ジェット戦闘機で愛称は「カメレオン」。かっこよすぎやろ~~~wwwwwwww つくろ pic.twitter.com/hlZ30udJ4N

2015-07-08 16:17:24
拡大
HEK @LegendaryRice

あっこれ12.7mmも下のほうに2門備えてるらしい

2015-07-08 16:20:08
HEK @LegendaryRice

カメレオンくんが急に伸びたな 光暦に迎撃機として取り入れてしまおう(悪い顔)

2015-07-08 16:32:08
HEK @LegendaryRice

ハンガリーだからそうだろうなぁ

2015-07-08 16:34:08
リーリヤスキー@赤星Hampden来年延期 @SWyattuke

@LegendaryRice 残念ながら70年代の航空機雑誌に掲載されたエイプリルフールネタみたいですね…。 wp.scn.ru/en/ww2/f/1556/…

2015-07-08 16:33:59
HEK @LegendaryRice

既にちょろちょろRT先等でも見れたけどエイプリルフールネタだそうです。

2015-07-08 16:35:52
HEK @LegendaryRice

いやでもこのデザインはすごい好きだしモデルに起こすだけ起こそう

2015-07-08 16:36:13
敵🔪🔍🥖🈂🥄🐟🦀 @JimberMelonArms

カメレオンに釣られるのはマイナー軍用機沼の一種の通過儀礼なので(自分も1年以上実在を信じ続けた末なぜかWoTのfaketank関連で知った)

2015-07-08 16:37:05
HEK @LegendaryRice

こういう現実にありそうなガセネタ戦闘機シリーズを探すのもまた面白そうやね

2015-07-08 16:37:11
故・強いヲタク @FLOATING_LONDON

我々も後世に釣りネタを提供するべきなのでは

2015-07-08 16:37:45
HEK @LegendaryRice

イカしたガセネタもっと知りたいナリね

2015-07-08 16:40:16
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

奇妙奇天烈な試作機ばっかり見すぎるとキマってしまうんやな…(自戒)

2015-07-08 16:42:29
敵🔪🔍🥖🈂🥄🐟🦀 @JimberMelonArms

アメリカ戦車の「ジャクソン」「ファイティングモンスター」が米陸軍公式名称でなく模型業界が勝手に付けた渾名で「ロンメル戦車」「ジューコフ襲撃砲戦車」と同レベルの存在だと聞いてから日ペディアの海外戦車記事はまったく信じられなくなりました。

2015-07-08 16:40:51
敵🔪🔍🥖🈂🥄🐟🦀 @JimberMelonArms

訂正。後者は日本の模型業界が考え出した虚偽の名称だとほぼ確定的に証明されているけど、「ジャクソン」は模型業界の人が一次史料から発掘した、米陸軍兵站部が用意した正真正銘のM36GMCの予備命名のようです。模型から広まったために「模型業界のウソ」だとする逆デマが存在するようで……

2015-07-08 17:14:31
敵🔪🔍🥖🈂🥄🐟🦀 @JimberMelonArms

クロスチェックを怠るクソ軍オタ特有の「既存定説を打破する新説!」デマに見事に釣られてました(◞‸◟)

2015-07-08 17:18:11
敵🔪🔍🥖🈂🥄🐟🦀 @JimberMelonArms

まとめると ①米陸軍内部資料でM36の名称をJacksonとする記録は存在した ②前線で全く使われず、戦後「忘れられた命名」となっていた ③70-80年代に軍事研究家が一次史料から件の記録を発掘 ④いち早く模型業界から使われ始めた ⑤「模型業界が勝手に作った」とするデマが生まれた

2015-07-08 17:30:48
敵🔪🔍🥖🈂🥄🐟🦀 @JimberMelonArms

⑥そして⑤のデマに自分が釣られ、虚偽デマ再拡散という歴史軍事趣味の中でも特に恐ろしい行為に手を貸した、と_(┐「ε:)_

2015-07-08 17:34:57
おすすめオリジナル動画