論文の数が少ないことを自慢する教授

23
@omattor

修正しました。「帯広畜産大学の渡邊芳之教授は2000年代に入って論文を一切書いていない。」 http://togetter.com/li/84006 @ynabe39

2010-12-30 20:38:22
@omattor

この記事についてはどう思われますか? http://sociology.jugem.jp/?eid=277 @ynabe39

2010-12-30 20:47:57
渡邊芳之 @ynabe39

その学会や学会誌を運営してるのが私たちなのです。 RT @omattor: この記事についてはどう思われますか? http://bit.ly/hJ3yLB

2010-12-30 22:31:15
このツイートは権利者によって削除されています。
ポロリ・マンチン・ムッキーamaotom @amaotom

@ynabe39 最近喪中が続いているので、年賀状が楽です。来た人には寒中見舞い出しています。、

2010-12-30 23:19:17
渡邊芳之 @ynabe39

研究者の研究業績についてはそれらは常に公開されているのだからどこで誰が言及しようが自由だと思う。ただ時と場所によって言及の意図が気になることはある。

2010-12-30 23:23:58
このツイートは権利者によって削除されています。
ポロリ・マンチン・ムッキーamaotom @amaotom

@ynabe39 ただ今年は転居があるので、移転後にご挨拶出します。先生にもお送りします。

2010-12-30 23:26:44
渡邊芳之 @ynabe39

ただ自分は「研究者」より「学者」と自称するほうが好きだ。研究は「学問」の非常に重要な要素であるが、研究が学問のすべてだとは思わない。

2010-12-30 23:27:00
@omattor

先生にとっては研究以外の部分が学問の全てになっているのですね。到底理解されないスタンスですが。RT @ynabe39 ただ自分は「研究者」より「学者」と自称するほうが好きだ。研究は「学問」の非常に重要な要素であるが、研究が学問のすべてだとは思わない。

2010-12-30 23:29:57
@omattor

記事の問題提起に対する答えになってないと思います。RT @ynabe39 その学会や学会誌を運営してるのが私たちなのです。 RT @omattor: この記事についてはどう思われますか? http://bit.ly/hJ3yLB

2010-12-30 23:30:43
渡邊芳之 @ynabe39

心理学でも論文の数と研究者の評価にはちゃんと関係がありますし、他の条件が同じであれば論文が少ないより多いほうが評価が高いのは当然です。しかし研究者の評価基準は論文の数だけではない、ということです。 @kuratan:

2010-12-30 23:31:30
@omattor

@ynabe39 この点についてはどう思われますか?>>同業者とのコミュニケーションから逃げないでください。学界で書き続けること、発言し続けることこそ研究者のあかしです。http://sociology.jugem.jp/?eid=277

2010-12-30 23:33:49
渡邊芳之 @ynabe39

ただ私のような例は心理学でも一般的ではないので、わかりにくいだろうと思います。実際心理学の中でも私の論文の少なさを問題にする人はたくさんいますよ。 @kuratan:

2010-12-30 23:34:30
渡邊芳之 @ynabe39

あらお知り合いなんですね。よろしくお願いします。 RT @uzuki1st: ただ今年は転居があるので、移転後にご挨拶出します。先生にもお送りします。

2010-12-30 23:35:45
@omattor

@ynabe39 この点についてはどう思われますか?>アカデミズムを軽視し、本に好き勝手なことを書くことを理想とするようになります。研究そのものから降りてしまい、研究成果をほとんど出さない人も多数あらわれます。 http://sociology.jugem.jp/?eid=277

2010-12-30 23:35:56
渡邊芳之 @ynabe39

論文を書くことだけが同業者とのコミュニケーションではないし、発言し続けることでもないと思います。 @omattor

2010-12-30 23:39:24
渡邊芳之 @ynabe39

単純に私の書いたことの誤読と思います。 RT @omattor: 先生にとっては研究以外の部分が学問の全てになっているのですね。到底理解されないスタンスですが。

2010-12-30 23:40:19
@omattor

@ynabe39 この点については?>国際的に通用する、明快で厳格な論証を心がけてください。売れるかどうかで研究を評価しないでください。それは素人の評価であって、本当に書いてあることが「正しい」という保証にはなりません。

2010-12-30 23:40:28
渡邊芳之 @ynabe39

学会がなければ学会での議論はないし、学会誌がなければ論文も書けません。学会や学会誌の運営はそれを支える仕事です。 @omattor

2010-12-30 23:42:33
@omattor

良かったです。学会として終わってるのかと思ってました。RT@ynabe39 心理学の中でも私の論文の少なさを問題にする人はたくさんいますよ。

2010-12-30 23:42:36
このツイートは権利者によって削除されています。
@omattor

就職前の人が論文の生産をして就職した人は運営を支える役割でよろしいとお考えですか?RT @ynabe39 学会がなければ学会での議論はないし、学会誌がなければ論文も書けません。学会や学会誌の運営はそれを支える仕事です。 @omattor

2010-12-30 23:44:05
渡邊芳之 @ynabe39

おかげさまで私の書いた本は売れてはいません。そういう先生たちのように新書を書いているわけではないし。社会学の状況は心理学とはまた大きく違います。 RT @omattor: @ynabe39 この点については?

2010-12-30 23:45:06
ポロリ・マンチン・ムッキーamaotom @amaotom

@ynabe39 もちろんです。あ、名前出てなかった。やまもと@釧路です。

2010-12-30 23:46:34
1 ・・ 4 次へ