
サイン アート プロジェクト.アジアン創立10周年記念公演「残夏-1945-」初日7月9日まとめ
-
Hirokawa_Pro
- 3052
- 3
- 25
- 0
- 114

今夜、放送! NHK Eテレ「みんなの手話」に大橋ひろえがゲスト出演! 稽古風景や他の出演者へのインタビューなども収録される・・かも?! どうぞご覧ください。 こども手話ニュース動画(6月28日放送)も絶賛再生中!... fb.me/7x5Wod1NY
2015-07-05 09:32:08
【社】 ろう者の被爆 手話と音声舞台化 (東京新聞): 原爆投下から70年の夏、被爆したろう者の体験を芝居にした大橋ひろえさん=東京都内で… dlvr.it/BSmVnS
2015-07-09 14:32:06
【原発NEWS】 #genpatsu ろう者の被爆 手話と音声舞台化 - 東京新聞 ift.tt/1JQMuId 七十年前、広島と長崎に投下された原爆で被爆したろう者たちの体験をテーマにした演劇「残夏(ざんげ)1945」が今月、東京と広島、長崎で上演される。…
2015-07-09 14:39:31
ろう者の被爆 手話と音声舞台化 - 東京新聞: ろう者の被爆 手話と音声舞台化東京新聞七十年前、広島と長崎に投下された原爆で被爆したろう者たちの体験をテーマにした演劇「残夏(ざんげ)1945」が今月、東京と広島、長崎で上... bit.ly/1KVPXUn
2015-07-09 14:52:07
東京新聞:ろう者の被爆 手話と音声舞台化:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation… 広島と長崎に投下された原爆で被爆した聾者たちの体験をテーマにした演劇「残夏(ざんげ)1945」
2015-07-09 16:01:45
今さら今日の予定。午前中から夕方までは事務所で作業。会計作業と並行して、労働保険関係の書類提出を忘れていたことに気づき目下作業中。夜に座・高円寺にて、サインアートプロジェクトアジアン「残夏~1945」。1945年の広島・長崎原爆をテーマにした手話と演劇を融合させたお芝居とか。
2015-07-09 16:29:05
稽古場見学をさせて頂いた、サインアートプロジェクト.アジアン「残夏-1945-」、本日初日✨ パンフや展示が凄くこだわってるー!✨ 素舞台の状態からどう進化したのか楽しみ(*´∀`)♪ pic.twitter.com/QrYRnQXCe3
2015-07-09 18:49:20

手話劇『残夏-1945-』 大橋ひろえ、砂田アトムなど有名なろう役者の演技や表現がすごくて良かった・・・! めっちゃ感動しました! instagram.com/p/46mkWzvgg5/
2015-07-09 21:39:11
今宵は、サイン・アート・プロジェクション・アジアンの「残夏」を高円寺で見てまいりました。広島と長崎の二つの地のろう被爆者の思いをつないだ作品でした。国際手話通訳の仕事で何度も、広島のろう被爆者の方のお話を通訳したことを思い出しました。 sapazn.jp/zanka.html
2015-07-09 21:40:28
サインアートプロジェクト.アジアンの「残夏 -1945- 」を観てきた。本当に、色んな面で、本っっ当にすっごく良かった。舞台ってコレだろっ!!!!って思った。本当にいい舞台って言うのはこういうのだと思う。観て。観れば分かるよ。 pic.twitter.com/f3rdoabHax
2015-07-09 22:02:15

ろう者の被爆 手話と音声舞台化 原爆投下から70年の夏、被爆したろう者の体験を芝居にした大橋ひろえさん=東京都内で 写真... fb.me/4mXnq7zIX
2015-07-09 22:02:18
今日から座・高円寺でやってる『残夏』という舞台 手話と口話のまざったお芝居でした。どちらも日本語なので、見慣れてきた舞台後半には、手話もなんとなく分かるように。 その感覚がすごく面白かったです!この芝… instagram.com/p/46u_kZxkHF/
2015-07-09 22:51:42
興奮さめやらんので連投。 客席全体がアトムさんの独白に呑まれてた。後半でフッと周りみたら、完璧に集中して前のめりな静けさが客席に張り詰めてた。語りべのように座ったまま話すだけの芝居。でも彼の伝えるストーリーの細部までがイメージとして頭のスクリーンに浮かぶ。手話で。
2015-07-09 22:52:25
SL_at_IDE: 今宵は、サイン・アート・プロジェクション・アジアンの「残夏」を高円寺で見てまいりました。広島と長崎の二つの地のろう被爆者の思いをつないだ作品でした。国際手話通訳の仕事で何度も、広島のろう被爆者の方のお話を通… twitter.com/SL_at_IDE/stat…
2015-07-09 23:10:54
サインアートプロジェクト『残夏』は完全に西田夏奈子さん目当てで行ったし、西田さんも素晴らしかったけど、もう、作品自体が引き込まれた。ああいうテーマは苦手なのに、可愛そうな所より幸せな所で涙がとまらなくて困った。音響効果もめちゃくちゃカッコイイ。
2015-07-10 00:09:01
サイン アート プロジェクト.アジアン「残夏-1945-(ざんか)」初日観てきた。実話がベースの、ろう者、ファミリーツリー、被曝したろう者、長崎、広島、が語られる作品。私的に泣くとこ満載、これはだね、後ろの席が特にお勧め。12日まで。 pic.twitter.com/ipRAFYPMTm
2015-07-10 00:12:08

サイン アート プロジェクト.アジアン「残夏-1945-(ざんか)」。これ、今年観なきゃいけない作品の一つだと思う。役者の皆さん、全員渾身の演技で、私をを作品の中にすっと連れて行ってくれた。音楽も私にとって嬉しい限りのライブ感。手話の幾つかを知る事が出来た今日だった。キラキラ。
2015-07-10 00:24:50
残夏-1945-初日の幕が開きました。 温かいお客様に感謝。 長い付き合いの友人と飲みました。 変わっているようで変わっていなくて、でも他のどこかが変わっている。のを、発見する、みたいな夜。 愛と平和。地続きと生活感。 明日も当日券でます!
2015-07-10 00:30:55
ブログを更新しました。 「「FlyingSaucerCOFFEEHOUS」&「残夏-1945-」」→ameblo.jp/hamasakidende/…
2015-07-10 00:54:12
高円寺。座・高円寺。「残夏-1945-」。戦時下を生きた広島・長崎の「聞こえない人」をめぐる物語。聖化と世俗の微妙なあわいの中で成立している家族史。日本手話を母語としない、ある種の障害者である私にも、じんじん来る。週末売り止めながら12日まで。終わって広島18日、長崎25日。
2015-07-10 01:21:15
@ebizori5 今日は初日からライブと本当にお疲れ様でした!ライブもさることながら、本日初日の「残夏」、本当に素敵でした。お話したい事が山のようにありますが、またいずれ。通しとは全然違う印象でした。舞台ってすごいなーと改めて思いました。最後まで頑張ってください!!
2015-07-10 01:32:48