言語の優劣、特性の違いについて

具体例と共に自然言語、物理理論までも言語の範疇に入れ、その表現の特性について述べられてます。
5
馬の眼🐴 @ishtarist

言語のあいだに優劣がない、って本当か?あまりにもPCな答え過ぎないだろうか。そもそも、それは優劣の基準の取り方によるんじゃないか?

2010-12-31 07:00:27
馬の眼🐴 @ishtarist

少なくとも、Twitterで使うなら、中国語がおそらく世界でベストの言語。日本語はまあまあ。英語はいまいちw

2010-12-31 07:00:55
馬の眼🐴 @ishtarist

あまりにも些末な議論だというだろうか?ただ、他の基準に照らしあわせて、どの言語が優れているか、微細な感情表現がしやすいか、他人との関係を微調整しやすいか、音の響きが綺麗か、などなど様々な基準が取れるだろう。

2010-12-31 07:03:14
馬の眼🐴 @ishtarist

ただし、言語は、ウィトゲンシュタイン的に言えば生活形式の中に埋め込まれているため、言語だけ取り出して優れているかどうかということを判断するのは難しい側面もあるかもしれない。

2010-12-31 07:04:09
馬の眼🐴 @ishtarist

たとえば、日本語では、語尾によって微細に相手との関係を表したり調整したりすることができる。英語では、そういうのはほとんど不可能。だけど、その代わり英語圏の人は、顔による感情表現が非常に発達してる印象がある。日本人にはそれは欠如してる。

2010-12-31 07:06:05
馬の眼🐴 @ishtarist

そういう生活体系全部を含めて、「総体としてどちらの言語が優れているか」というのは非常に難しいことではあるけれども、とは言っても、基準を明確にすれば、言語間の優劣の判断はできなくはない。するかどうかは別として。しなくてもいいんだけど。

2010-12-31 07:07:34
馬の眼🐴 @ishtarist

たとえば、PHPとPerlとどっちが優れてるか、みたいな議論には意味がありますよね。疑いなく。

2010-12-31 07:08:10
馬の眼🐴 @ishtarist

あるいは、物理学理論も言語だと考えるならば、ニュートン力学と相対性理論と、どちらが上位か、という議論はできるし、できないとおかしい。

2010-12-31 07:09:10
馬の眼🐴 @ishtarist

つまり、ある特定の言語ではできる表現が、他の別の言語ではできない可能性もある。というか、やっぱりそれはある。それがお互い部分的に重なったりずれたりしてるのならともかく、表現できる事柄が少ない自然言語というのはありうるんじゃないだろうか。

2010-12-31 07:11:19
馬の眼🐴 @ishtarist

そして、そもそもこういう疑念を言語として表明できないような言語も存在しうるんじゃないか。

2010-12-31 07:11:39
馬の眼🐴 @ishtarist

まあ、言語の可能性って、話者によって歴史的に少しずつ広げたりできるものだとは思うけど。

2010-12-31 07:12:07
馬の眼🐴 @ishtarist

いま、ざっと考えただけでも、これだけ考えなければならない問題がある。それを、「言語に優劣なんてないったらないんだからね、そんなレポート出したら点数あげませんよっっ」って大学の先生が言うのは、学生と自分を思考停止させたいだけのように思うのだがどうだろう。

2010-12-31 07:13:55
馬の眼🐴 @ishtarist

さらにもう一つ言えば、言語に対して、完全にメタ言語的な立場を取りうるのかどうか、という問題もある。「取りえない」と主張してるわけではないことに注意。ただ、そういう判断もまた、なんらかの言語に頼ってなされざるを得ないならば、それはいかに客観性を保証しうるのか、とかね。

2010-12-31 07:16:00
馬の眼🐴 @ishtarist

まあ、そうは言っても、「どの自然言語がより優れているか」なんて、あんまり意味がある問いだとは思えないけどね。ナショナリズムを煽る以外の効果もたいしてなさそだし。より大切なことは、伝えたい相手が使ってる言語で話すということだし。

2010-12-31 07:18:20
馬の眼🐴 @ishtarist

何が言いたいかというと、教条主義と思考停止はよくない、というだけの話。

2010-12-31 07:19:02
ぐっちょむ @gutchom

@ishtarist ロジパンなんかは言語の可能性を模索してますよね。生成文法についてはどうお考えですか?

2010-12-31 07:19:55
馬の眼🐴 @ishtarist

あ、誰かをdisる意図はないので、そう取られたらごめんなさい。ただ、ちょっと練習問題として考えてみたかっただけの話です。

2010-12-31 07:20:40
馬の眼🐴 @ishtarist

「言語のあいだに優劣はない」という命題を否定している訳でもない。ただ、そういう結論が本当に出せるかどうか、とりあえず考えたいだけ。もし、そうやって思考すること自体をも否定するのなら、それに対しては強く批判しますが。

2010-12-31 07:22:42
馬の眼🐴 @ishtarist

@gutchom 生成文法については、僕も突っ込んでお勉強できてないのですが、僕は基本的にピアジェシアンなので、あまりにも生得説に傾きすぎてるな、とは思っております。あまり説明になっていないというか。あ、論点がずれていたらごめんなさい。

2010-12-31 07:25:06
馬の眼🐴 @ishtarist

まあ、僕自身は、言語間の優劣にまっっっったく興味はないんだけれども、「そんなものはない」というのなら、それを裏打ちする根拠は知りたいかな。

2010-12-31 07:27:23
ぐっちょむ @gutchom

@ishtarist 返信ありがとうございます。なるほど、確かに生得的すぎる嫌いはありますね。僕は歩行と同じように脳の中で原型があって学習環境に依ってそれが変形するというイメージですね。あと勝手ながらトゥギャラせて頂いたのでご確認お願いします。http://j.mp/dIZMKI

2010-12-31 07:30:43
馬の眼🐴 @ishtarist

ま、「言語や文化に優劣がない」という話の元になってる議論が、そもそも相当にうさんくさいと考えてるわけだけれどもw たとえばの話、社会構築主義とか、僕は学問として認めてないしw

2010-12-31 07:38:33
馬の眼🐴 @ishtarist

ともあれ、小学生の算数jの宿題じゃないんだから、議論の立て方じゃなくて、その結論に対して「この結論には点数をあげられない」というのは、そもそもアカデミックな態度じゃないでしょ、ということを確認したいだけで。

2010-12-31 07:41:11
馬の眼🐴 @ishtarist

サピア・ウォーフの仮説とかもね、相当に怪しい、というか、実証的にはかなり否定されてきてるし。全否定は無理だと思いますが、かなり限定的なのは確かでしょう。

2010-12-31 07:49:00
馬の眼🐴 @ishtarist

社会学者はよく、「言語によってのみ現実は構成される」とかいうけど、それちょっと考えたら、馬鹿げてるってわかりませんか?前ー言語的に音節を分節化できなかったら、そもそも言語を習得することすら不可能でしょ?あるいは、言語をもってない動物は、どうやって行動してるというの?

2010-12-31 07:51:37