村上隆@takashipom氏の大晦日ARTトーク;「日本芸術界における、芸術家のマインド覚醒のために、国や権利者は何をすべきなのか」・・・アニメ業界でのあきれた例、クールジャパン構想の腰砕けぶりを引き合いに出して・・・対談の果てに、彼らはある結論に達した

タイトルを一部変更;日本芸術界を豊かにするため→、日本芸術界における、芸術家のマインド覚醒のために(2010年12月31日18時39分) 参照先A; とあるついったらーたち、平城遷都1300年記念出版物の『多すぎる誤記など』を例に、日本の文化政策・ソフト方面の『ずさんさ』を語る・・・マツオカセイゴーよ、お前もか http://togetter.com/li/84356 続きを読む
85
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
takashi murakami @takashipom

権利があるから安心、換金可能、は幻想です。その辺でフィッシングされてる事への「気づき」も必要かと思う。

2010-12-31 13:31:38
takashi murakami @takashipom

既存のインキュベーションセンターをネットワーク化するだけでも相当の効果を期待可能。@ohsakak その意味では国営マンガ喫茶と揶揄された国立メディア芸術総合センター構想について、箱ものを作る発想から人材育成に重点を置いた既存の組織の改編から始めるべきだと思う。

2010-12-31 13:32:50
伊藤博之 NT @itohh

そこが政策の対象ですね RT @takashipom: 昔、某超有名アニメタイトルが滅茶苦茶な数十万円で売った事聞く。それが業界のスキームなら仕方の無い事なのですが。RT @290cart: アニメ業界が製作費用を捻出するために、電子配信権もセットで海外に興行権を売っていることを

2010-12-31 13:34:53
takashi murakami @takashipom

@Hamyuts_Meseta @itohh ツィートに反応して書かせて頂きました。伊藤さんと権利ビジネスの話をしてみたいです。業界屈指の情報量と経験をお持ちかと思いました。私はコンサヴァティヴなエリアでの経験と、それに基づいた試案をもってるので、ぶつけると相当有意義かと思う。

2010-12-31 13:40:17
takashi murakami @takashipom

漫画系出版社がどうして危機なのか。その理由は「もたれあい思想の塩漬け」から派生する、思考停止状況人材の大量保有への打開案の案出不可能業界ドグマを解決する事への思考停止「猫の首に鈴」で誰もやりたがらない、で、あろう。

2010-12-31 13:44:48
伊藤博之 NT @itohh

是非!RT @takashipom: @Hamyuts_Meseta ツィートに反応して書かせて頂きました。伊藤さんと権利ビジネスの話をしてみたいです。業界屈指の情報量と経験をお持ちかと思いました。私はコンサヴァティヴなエリアでの経験と、それに基づいた試案をもってるので、

2010-12-31 13:45:39
takashi murakami @takashipom

解答の矛先をココに向ける時流を私は疑問視している。つまり手抜き工事をして誰も喜ばない事を理解していないのではないかと思うのだ。@itohh @hiroshitasaka @kekeke7 今後はクリエータに対して充分メリットのあるビジネスモデルを構築した企業しか生き残れないでし

2010-12-31 13:46:52
水野 祐 CITY LIGHTS LAW @TasukuMizuno

これは本当にそうですね。無名の売れてない作家さんで妙に権利意識が強い方を見るとそれもどうかなと思います。RT @takashipom: 権利があるから安心、換金可能、は幻想です。その辺でフィッシングされてる事への「気づき」も必要かと思う。

2010-12-31 13:47:16
takashi murakami @takashipom

@toshiyakubo 久保さん、宜しくお願い致します。 @itohh 是非!RT @takashipom: @Hamyuts_Meseta ツィートに反応して書かせて頂きました。伊藤さんと権利ビジネスの話をしてみたいです。業界屈指の情報量と経験をお持ちかと思いました。

2010-12-31 13:48:06
水野 祐 CITY LIGHTS LAW @TasukuMizuno

そういう方は、そんなこと言ってないで、クリエイティブコモンズ・ライセンスなどを使って、まずは知ってもらう努力が大事なのではと。RT @takashipom: 権利があるから安心、換金可能、は幻想です。その辺でフィッシングされてる事への「気づき」も必要かと思う。

2010-12-31 13:48:51
takashi murakami @takashipom

権利ビジネスの構造を理解させないというのも有る意味既得権益だと思います。実は出版社の%の話は極めて順当だったのだが、高齢者もしくは思考停止労働者の雇用確保を容認した部分から腐ったんだと思います。@taaaaaaaaaaaask

2010-12-31 13:49:51
takashi murakami @takashipom

リスクヘッジを念頭に入れつつ、アグレッシヴなコンテンツ制作を行った時に、現場的なリアリズムの%の配分が算定されるはず。その辺、業界的に平たくした時点で、その業界の負けです。流転する世相への追撃を日々更新せねばコンテンツビジネスで生き残れるわけが無い。

2010-12-31 13:52:28
阿部芳久 @yoshihisa_abe

今年度からその方向で進めようとしています。センター等も所轄がさまざまあって連携するのも難しいようですが。RT @takashipom: 既存のインキュベーションセンターをネットワーク化するだけでも相当の効果を期待可能。@ohsakak 国立メディア芸術総合センター構想について…

2010-12-31 13:54:02
モモンガパパ @moripc

それはどこにでも言える公理に近いね @takashipom 業界的に平たくした時点で、その業界の負け

2010-12-31 13:54:11
ジンベイ @jimbay_ws

POMちゃんの首の脇あたりから胴にかけてモミモミしながら高い声で愛でる村上さんの図が浮かぶ… RT @takashipom: 、、、と、いいつつ、POMぐっぼ〜。

2010-12-31 13:54:33
Yosuke Morita @minamitary

二重三重に詰んでるw RT @takashipom: 漫画系出版社がどうして危機なのか。その理由は「もたれあい思想の塩漬け」から派生する、思考停止状況人材の大量保有への打開案の案出不可能業界ドグマを解決する事への思考停止と「猫の首に鈴」で誰もやりたがらない、で、あろう。

2010-12-31 13:54:42
takashi murakami @takashipom

クリエーターのエゴイズムを利用した既存のコンテンツビジネスは日本のクリエイティヴィティそのものを地盤沈下させていることを気づくべき。長い年月、一線で活躍するための第一義はマネジメントである。結果は腐る程あるのに、そこには目を向けずに一瞬のエゴに矛先を向けさせる構造に気がつくべき。

2010-12-31 13:55:43
松田 龍太郎 @t00528rm

!RT @takashipom: 長い年月、一線で活躍するための第一義はマネジメントである。結果は腐る程あるのに、そこには目を向けずに一瞬のエゴに矛先を向けさせる構造に気がつくべき。

2010-12-31 13:57:25
takashi murakami @takashipom

才能の育成と才能の使い捨ては実は、見た目似ているのでたちが悪い。

2010-12-31 13:57:29
takashi murakami @takashipom

ゲゲゲの女房の大ヒットの裏テーマは漫画業界勃興時の誠意と正義の理念のリマインドが気持ちよい、という部分、見逃してはならない。

2010-12-31 13:58:46
takashi murakami @takashipom

僕ら現代美術界は今、まさに貸本屋時代から週刊誌勃興時へとシフトする漫画業界的ムーブメントのまっただ中である。

2010-12-31 14:01:21
石津安信 @sora__

@takashipom: ゲゲゲの女房の大ヒットの裏テーマは漫画業界勃興時の誠意と正義の理念のリマインドが気持ちよい、という部分、見逃してはならない。”とっても同意。

2010-12-31 14:01:32
@yosukemorita

fmfm… RT @takashipom: ゲゲゲの女房の大ヒットの裏テーマは漫画業界勃興時の誠意と正義の理念のリマインドが気持ちよい、という部分、見逃してはならない。

2010-12-31 14:01:33
ジンベイ @jimbay_ws

ゲゲゲ見た事なかったけど見たくなった!映画いかなくちゃ RT @takashipom: ゲゲゲの女房の大ヒットの裏テーマは漫画業界勃興時の誠意と正義の理念のリマインドが気持ちよい、という部分、見逃してはならない。

2010-12-31 14:03:50
前へ 1 2 ・・ 8 次へ