「エヴァ」~「ファフナー」~「ゼーガペイン」を繋ぐ痛み

大晦日です。久しぶりにゼーガペインについて語りました。 「ゼーガペイン=是我痛(是れ我が痛み)」 生きることの痛みとアニメーションについて。
42
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

そろそろ、まったり、ゼーガについて語ろうかな!^^ #zega

2010-12-31 12:01:09
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

お久しゼーガ!( ´ ▽ ` )ノ #zega RT @Pain_of_ZEGA: 皆さんお久しゼーガ〜

2010-12-31 12:05:08
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

本日、深夜、一月一日、1時から、ゼーガペイン討論会やります!^^ 集まって楽しくワイワイ話しましょう! #zega #zegapain

2010-12-31 14:01:34
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega 今年はゼーガペイン見た人が凄く増えたと思う!^^ それぞれの人が、どういうふうに受け取ったのか、知りたいなあ。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2010-12-31 14:04:41
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega 自分にとっては、たくさんのゼーガファンと出会えた一年だったな!^^ みんな、こう、真面目で一途だった!だから、ゼーガいっそう好きになった!ファンダムというのは、そういう意味でも、よいステーションだな!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2010-12-31 14:08:36
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega でも、ゼーガペインが、こういった人を集めるのはどうしてだろうな!それば、バリエーションに富んでいるとは言え、ゼーガのキャラクターがみんなひたむきだからだろうな!こればかりは、脚本家の味なんだろうと思う。

2010-12-31 14:11:36
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega キョウのひたむきさは、最初、オケアノスの人たちの真面目さとは違う。キョウは水泳部の存続に必至な、普通の高校生としてのひたむきさだし、オケアノスの人たちは、世界の存続をかけた危機感に満ちた真面目さだ。見ている世界が違うから、必至さが違う。

2010-12-31 14:20:05
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega 学校の中では情熱的なキョウも、さすがに生死をかけて人類の存続に戦うルーシェンや、会長たちとは、合わない。本来、分かり合えるもの同士が、噛み合わないもどかしさが、ゼーガの序盤の展開だ。

2010-12-31 14:24:40
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega しかし、キョウは、持ち前の、しかも前のキョウにはなかった新しい明るさで、真面目ゆえに逼塞していたオケアノスの雰囲気を砕いて、新しい息吹を与えて行く。これはルーシェンには出来なかったことで、そのあたりのコンプレックスは、最後にあんな形で(^^)、表現されることになる。

2010-12-31 14:30:33
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega ゼーガペインは、ゼーガの長い話しの、ほんの最後の部分をアニメ化したものだ。二次創作の大きな余地があるのも、小説が出るのもそのせいだ。しかし、最後の部分は、くり返し試されて来たキョウの最後の可能性が突破口を開いたと言える。

2010-12-31 14:35:21
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega ゼーガペインは、ゼーガの長い話しの、ほんの最後の部分をアニメ化したものだ。二次創作の大きな余地があるのも、小説が出るのもそのせいだ。しかし、最後の部分は、くり返し試されて来たキョウの最後の可能性が突破口を開いたと言える。

2010-12-31 14:35:21
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega ある意味それは、涼宮ハルヒのエンドレスエイトと似ている。

2010-12-31 14:37:06
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega 実際、人類はガルズオルムに対して、再生可能性を盾に取って、戦闘をくり返していたと言える。敵もそうだ。だから、始まってしまった戦いの終着点が、互いに見えないのだ。

2010-12-31 14:40:26
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega 「戦いの終着点はどこだ?」というのは、衝撃的なセリフだった。普通のアニメなら、これは、ヒーロー側、味方から、発せられねばならない。

2010-12-31 14:44:56
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega これが、瀕死の敵から聞かされるということは、驚きで、ここで、この戦いは、英雄なんていない戦い、システムに巻き込まれたもの同士の機械的な戦いだと、思い知らされる。

2010-12-31 14:45:25
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega だから、あのゼーガの戦いは、どんな戦いだったかと問われれば、一言では、いい難い。ラスボスはいないし、敵は既にシステムそのものとなり、最終の戦いは、ややコミカルでさえある。

2010-12-31 14:49:59
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega 抽象的になるが、僕はあの戦いは、人類が人類であることを求めた戦いだったと思う。人間が人間であることを求めた戦いだったと思う。もっと言えば、人間が人間として触れ合うことをとり戻す戦いだったと思う。たとえそれが、痛みを伴うものだとしても。

2010-12-31 14:53:19
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega そういった深い意味において、エヴァンゲリオンとゼーガペインは、よく似ている。どちらも、痛みがあっても、人間同士として触れ合うことを取り戻そうとする物語だ。

2010-12-31 14:56:07
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega ただゼーガとエヴァの違うところは、エヴァでは、逆に、個々の人間同士でで触れ合う苦しみから逃れる人類補完計画の可能性が疲れた大人によって進められていることだ。しかし、それは、最も強く人との痛みを感じ取る思春期の少年によって別の形で終局される。

2010-12-31 15:01:35
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega ゼーガペインの場合は、恐ろしいことに、人工的な楽園に閉じ込められていることさえ気付かない。これは、自然から乖離した現代文明に対する批判だ。

2010-12-31 15:04:14
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega メガゾーン的だか、メガゾーンと違うところは、ゼーガペインでは、痛みを、頼りに、道しるべに、虚構から現実へと、はい上がって来るところだ。人間であることの痛みを積極的に受け入れて行くところに、ゼーガペインの新しさがある。これは、ファフナーにも共通するところだ。

2010-12-31 15:08:20
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega エヴァ、ファフナー、ゼーガペインを繋ぐ線は、「痛み」というテーマで貫かれている。これは、90年中期以降の、ますます非現実、仮想化する世界の中で痛みを抱えて生きねばならない若い世代に向けられて作られたものだ。

2010-12-31 15:15:00
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega ファフナーは、痛みを知らない敵に、仲間を奪われて行く痛み、という屈辱の中で、痛みについて考える、ハイフィードバックの物語だ。後半のテンションの上がり具合は、静かに進行していても、加熱し、強く訴えるものがある。

2010-12-31 15:21:58
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega ゼーガペインでは、身体さえ奪われて量子の揺らぎになってしまった極限状態で、ただもう、自分たちの存在の根拠を、痛みに求めるという切実さがある。

2010-12-31 15:32:05
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#zega 幸せへ至る痛み、裏返せば、痛みなしに幸せへいたることはないという... こんな重たいテーマを詩情的に童話で包んで見事に描いてしまうのが、ゼーガペイン節である。

2010-12-31 15:32:34