
「の」の謎

以前からMathJaxで「の」がおかしいのが気になっている。 mathjax.org pic.twitter.com/Rqy6ZB2zu6
2015-07-16 22:08:28

なるほど、パソコンでみると数式内の「の」の字が。。。 Nexus7ならどうだろう? pic.twitter.com/kekLFHNeVt
2013-11-27 22:51:02

【解説】 #Unicode 規格書には「U+306E HIRAGANA LETTER NO には数式文字尾としての用法の存在が確認されている」と記されている、のは Unicode 愛好家の間では有名なネタ。
2013-11-28 00:31:05
従って、「完全なる #Unicode 数式フォント」は U+306E〈の〉のグリフを含まなければならない。STIX フォントは実際にこれを含んでいる。
2013-11-28 00:33:12
#MathJax で \text{} を付けてもフォントの不都合が解消されない、てのは、そもそも \text に対応してないから? それとも非数式部分も STIX(だよね?)で出そうとするから?
2013-11-28 00:38:57
@zr_tex8r まさかと思って調べてみたら,確かにそのような規格が見つかりました!これですね。→ unicode.org/reports/tr25/t… これは知りませんでした……
2013-11-28 01:24:38
STIX フォント、平仮名の「の」(HIRAGANA LETTER NO)が本当に登録されている。なるほど、「の」=「No.」ってことね。…って、なんでやねんっ。 ow.ly/tVLEJ
2014-02-24 22:04:56
MathJaxで「の」がおかしい理由が「No(Number)」との誤認ということなのかしら。 / “「の」の謎 - Togetterまとめ” htn.to/Ts6yzJ
2015-07-17 07:21:26
@hyuki docs.mathjax.org/en/latest/opti… STIXGeneral が何故か持っているグリフ「の」が原因ですね。とりあえず、表示用のフォントを先頭に記述しておけば好いのかなと思います。 pic.twitter.com/kDWFBssf5h
2015-07-17 00:22:35
STIXフォントでは「の」だけが数式用文字として収録されている。
Unicodeの規格書に確かに「『の』が数式で用いられることがある」と記載されていた!
In addition to this basic set, mathematical notation also uses the four Hebrew-derived characters (U+2135 – U+2138). Occasional uses of other alphabetic and numeric characters are known. Examples include U+0428 cyrillic capital letter sha, U+306E hiragana letter no, and Eastern Arabic-Indic digits (U+06F0 – U+06F9). However, these characters are used in only the basic form.

これ、Unicode に HIRAGANA LETTER NO が入った経緯っていまだにわかってないのかな ⁑ 「の」の謎 - Togetterまとめ togetter.com/li/848185
2015-07-17 09:03:14
けっきょく「HIRAGANA LETTER NO には数式文字尾としての用法の存在が確認されている」というのの用法はなんだったんだろう
2015-07-17 00:12:19
どういう用法を想定してるんだろ「完全なる #Unicode 数式フォントは U+306E〈の〉のグリフを含まなければならない」 / “「の」の謎 - Togetterまとめ” htn.to/VxGyDpvJ
2015-07-20 20:14:00
実はひらがなの《の》の字が数学記号に採用されているのですが、ラテン・ギリシャ・アラビア文字と異なり、ユニコードでは通常のひらがなと統合されているようです。togetter.com/li/848185
2015-07-17 20:19:47
いや、別に〈の〉だけではない。 確かに、ラテン・ギリシャ文字では「数式用のボールドの文字」とかが別に収録されているが、“普通のローマン体の数式用文字”については、BMP内の“普通の符号位置”を使うことになっている。 #ユニコード twitter.com/qvarie/status/…
2015-07-18 02:12:58
ちなみに、〈の〉については、イタリックや黒板太文字やフラクトゥールなどの別書体の文字は“使用されないので不要”、という旨がUTR25に書かれている。 #ユニコード
2015-07-18 02:18:18
@zr_tex8r 様:はじめまして。今後もよろしくお願いします。つぶやいた内容は独立した専用の数学用文字のあるブロックのことを指しておりました。
2015-07-18 02:18:35