
NetBSD + pkgsrc 環境での fontconfig 設定

うーん。 NetBSD 6.1.5 で pkgsrc/fonts/fontconfig を入れた場合、 /usr/pkg/etc/fontconfig/fonts.conf の中のパス定義に /usr/X11R7/lib/X11/fonts が無いのは意図的なのだろうか
2015-07-19 01:05:29
pic.twitter.com/TH3NzpVQN2 の mikutter を見ると sans-serif のデフォルトは NetBSD 6.1.5 では VLゴシック NetBSD 7.0_RC1 では VLPゴシック になっている感
2015-07-19 01:17:56

で、 NetBSD 6.1.5 の liveimage で ~/.config/fontconfig/fonts.conf に lang=ja の sans-serif を VLPゴシックで上書きする設定を書いても firefox には反映されないような気がする
2015-07-19 01:21:40
ちゃんと確認できていないけれど、 pkgsrc で入れた firefox は ・ /usr/X11R7/lib/X11/fonts 以下は探してくれない ・~/.config/fontconfig/fonts.conf も見てくれない というちぐはぐな動きをしているような気がする
2015-07-19 01:26:41
そもそも Xサーバーは NetBSD 6.1.5 のものを使っていて それと同じ fontconfig も残っているのに、 pkgsrc から新しい fontconfig を入れた場合にどういう動きになるのか全然わかっていない
2015-07-19 01:28:52
うーん。全然関係ないけど 20150705 の 6.1.5 のておくれ liveimage 上の mlterm-3.5.0 で % fc-list % fc-list -v を繰り返し実行すると mlterm が core を吐いて落ちることがある。しかもタイミングは一定でない感
2015-07-19 01:43:02
20150705 ておくれliveimage 6.1.5 版で /usr/X11R7/bin/fc-match /usr/pkg/bin/fc-match で san-serif を見た場合どちらも VLゴシックになっている pic.twitter.com/IVD3ypzP4J
2015-07-19 02:25:31

また、 /usr/X11R7/bin/fc-list だと /usr/X11R7/lib/X11/fonts のパスを見てるけど /usr/pkg/bin/fc-list だとそこは出て来ない pic.twitter.com/g7OmQt9hJ4
2015-07-19 02:27:32

firefox のフォント選択でも /usr/X11R7/lib/X11/fonts/TTF 以下にある Luxi Sans とかは出て来ない pic.twitter.com/p5BhhUnhkq
2015-07-19 02:29:31

で、対策として ~/.config/fontconfig/fonts.conf を作って ・ /usr/X11R7/lib/X11/fonts を足す ・ san-serif のデフォルトを VLPゴシックにする の設定を足してみる pic.twitter.com/FbSnCEec9A
2015-07-19 02:31:24

/usr/X11R7/bin/fc-match の方のデフォルトは変わらないが /usr/pkg/bin/fc-match の方のデフォルトは VLPゴシックに変わる。 pic.twitter.com/Y0GDJ7DQkQ
2015-07-19 02:32:47

つまり ~/.config/fontconfig/fonts.conf を見てるのは pkgsrc の fontconfig だけと思われる。 ちなみに同じ内容を ~/.fonts.conf にコピーすると /usr/X11R7/bin/fc-match も VLPゴシックになる
2015-07-19 02:33:59
また、 <dir> の定義も足したことにより /usr/pkg/bin/fc-list でも /usr/X11R7/lib/X11/fonts 以下を見るようになっている pic.twitter.com/ZvZFx4DuCY
2015-07-19 02:35:20

よくわからないのが /usr/pkg/bin/fc-match で san-sarif が VLPゴシックと出ていて mikutter は VLPゴシックを使うんだけど firefox の sans-serif は VLゴシックのまま pic.twitter.com/cDWDgBvbLs
2015-07-19 02:38:06

まあ、 firefox は中でフォントの中身を見てなんか優先度つけてるんだろうということにして、問題は NetBSD 6.1.5 用の fontconfig の標準的設定としてどこに何を定義すればよいかということである('A`)
2015-07-19 02:41:42
・ ~/.config/fontconfig/fonts.conf にさっきの内容を置く ・ /etc/fonts/local.conf の中から ~/.config/fontconfig/fonts.conf を見る かなあ。 xdg を直書きというのがアレな感あるけど
2015-07-19 02:46:16
で、 liveimage というか 素の設定は今まで書いたとおりだけど、秘伝のタレがカビてるような状態のメインマシンは各設定がめちゃくちゃで「動いているものは触るな(なぜならそれは奇跡だから)」状態である(ヽ´ω`)
2015-07-19 02:47:41
あと、ておくれイメージ 6.1.5版というか NetBSD 6.1.5 + 2015Q2 の fontconfig-2.11.1nb1 だと embeddedbitmap が true で IPAモナーフォントとかが悲しいことになる pic.twitter.com/so9i8OXf5V
2015-07-19 02:59:24

これは <match target="font"> <edit name="embeddedbitmap"> <bool>false</bool> </edit> </match> を local.conf かユーザー設定の fonts.conf に書けばOK
2015-07-19 03:01:28