『機動警察パトレイバー』における、13号埋立地での光画部同士の決戦と「篠原一馬」とはいったい何なのか?

マンガ版『機動警察パトレイバー』についての雑多なツイートを集めたものです。 基本的に、ブログ記事を仕立てるために整理したものです。(自分用) 細かく見出しの挿入してパートを分かりやすくしているのもそのためです。 とはいえ、他の方が見ても楽しんで頂けるように可能な限り、補足テキストなどを入れております。
47

前書き

以前、Twitterでマンガ版『機動警察パトレイバー』についてあれこれと雑談をしました。
そのツイート群は以下にまとめてあります。

まとめ 『機動警察パトレイバー』を中心とした、ゆうきまさみに関するはてしない物語(ツイート群) はてしなく長く、はしたないツイートも混じっています。 最終的にブログの記事にするためのツイート整理です。 122775 pv 388 194 users 280

これをきっかけに、psb1981HIGHLAND VIEWの両名が、それぞれのブログでマンガ版『機動警察パトレイバー』に関するシリーズ記事を書き始めました。
といった経緯が前段としてあります。

では本編をどうぞ。

『パトレイバー』シリーズ記事を書き終えたpsb1981さん

psb1981さんは精力的に33本の記事を書かれ、シリーズ記事は一旦、めでたく完結となりました。

リンク http://tentative-psb1981.hatenablog.com/ パトレイバー カテゴリーの記事一覧 - カテジナ日記 カテジナ日記

シリーズ記事を書き終えた感想

PSB @minimalblackcat

HIGHLAND VIEWさんとの、何気ない雑談から始まって、ここまで書くことになるとは、自分でも思わなかった。疲れたけど、充実はしてた。Togetterや、他のところで、あれやこれやコメントをくれた人たちのおかげでもあるし、そもそもパトレイバーを描いた作者のおかげ。

2015-05-08 23:00:54
PSB @minimalblackcat

コミックス版パトレイバーの後半は、アニメ版からのフィードバックもあるし、あと押井さんを意識してる部分があると思う。一種の対抗意識というか。ただ、そこでちょっと無理してる部分があるような気がしなくもないんだよなあ。作者本来の土俵じゃないところで戦っているというか。。。

2015-05-06 20:10:07
青木摩周 @stj

@takepon1979 おつかれさまでした。パトレイバーのこのあたりの問題意識は、伊藤明弘の『ジオブリーダーズ』という漫画がかなり直接的に継承していると思っています。未完なのが残念ですが。

2015-05-08 08:50:37

一方その頃、もう一人の方は5本しか記事を書いていませんでした……。(ほぼ同時にスタートしたのに)

リンク highlandview.blog17.fc2.com HIGHLAND VIEW 【ハイランドビュー】 「敵方の 白き腕(かいな)に 包まれて 宇宙(そら)に吸われし 大佐の心」 ナナイ・ミゲル歌集『メビウスの輪』より

そして最初のきっかけと同じように、記事のベースにするためのツイートをあれこれするようになりました。

あだち充の『機動警察パトレイバー』

HIGHLAND VIEW @highland_view

篠原遊馬のキャラクターが持つ構造をそのままに、野球マンガに置き換えてみよう。偉大なプロ野球選手の父を持つが、才能ある兄が野球ができなくなり(ケガ・死)、父と対立。反発して野球部のない学校に入るが、そこで野球が大好きなピッチャー志望の少女(野明)と出会うところから物語は動き出す。

2015-05-02 12:13:46
HIGHLAND VIEW @highland_view

寄せ集めのメンバーで野球部が創設され、やる気のない顧問の後藤先生に、野明のキャッチャーとしてボールを受けることを命じられる。彼女とバッテリーを組み、ボールのやり取りをするのを通じて、父のせいで生まれた時からついてまわってきた野球と次第に距離が取れ、受け入れられるようになっていく。

2015-05-02 12:18:30
HIGHLAND VIEW @highland_view

うん、あだち充っぽくなるね。遊馬の性格はあのままで、努力と根性で野球をやろうとする太田を冷やかにみて毎度ケンカすることになる。あとは父であるプロ野球選手が球界で不正をしたり、ステロイドとか使ってニュースになればいいかな。つまり自分に流れる野球の才能は正しいのか?本物なのか?

2015-05-02 12:26:58
HIGHLAND VIEW @highland_view

ポイントはやはり自分でピッチャーはやらない(ボールを投げない)ことかな。野球とそういう関わり方は出来ないけど、野球大好き少女が投げるボールをキャッチすることは出来る。というかそのプロセスを通さないことには野球を肯定できない。強調のため、元ピッチャーのトラウマ持ちにしてもいいけど。

2015-05-02 12:36:34
HIGHLAND VIEW @highland_view

そういえば遊馬はラグビーやってたんだったな。完全に忘れてたけど。野明のバスケは何とか憶えてた。 twitter.com/soratobu_uma/s…

2015-05-02 12:40:23
もくば @soratobu_uma

ぜんぜん関係ないけどパトレイバーの遊馬のラグビーの話と野明のバスケの話すっげえ好きなんだよね。

2015-05-02 12:38:46

レイバーが東京から姿を消した理由

HIGHLAND VIEW @highland_view

『THE NEXT GENERATION パトレイバー』一切見てないのですが、レイバーが社会で使われなくなった理由(エクスキューズ))をどうしてるのだろう?と思ってWikipedia見たら、長い不況で東京では使われなくなったという事らしい。レイバー産業自体が衰退したわけではない?

2015-05-18 18:50:29
HIGHLAND VIEW @highland_view

長引く不況とバビロンプロジェクトの終息で、運用維持費がハイコストのレイバーは東京では居場所をなくしたらしい。ではレイバー産業自体は健在で世界、例えば中国等では活躍してるのだろうか?もちろん実写のための、東京のそこら中でレイバーが闊歩していない事のエクスキューズだと思いますが。

2015-05-18 18:58:07
HIGHLAND VIEW @highland_view

日本の長い不況は嘘でも何でもないけれど、「バベルを崩すにゃ天罰いらぬ、不景気の雨が降ればいい」という感じ。以前『パトレイバー』世界のその後は、巨大ロボットとしてのレイバーが消滅するしか無いんじゃない?と話していたけど、不況によるレイバーの消滅はその前段階という感じかも知れない。

2015-05-18 19:07:15

mach0.9さんのお話<その1>

1 ・・ 15 次へ