
IGDA名古屋の紹介。 去年の6月に発足したところ。 名古屋から世界にゲームを発信していきたい。 #UE4nagoya #UE4study
2015-07-26 14:09:44
午後の部の今井さん始まった! #UE4Study #UE4nagoya pic.twitter.com/S25azqYizl
2015-07-26 14:10:18

#UE4Study #UE4nagoya デモリール紹介。午前の部は会場のMac率が高かったけど、午後の部はエイリアンウェアーやGTunesなど、おなじみなゲーミングPCも見かけます。 つまり、Macを買うと早起きが出来るようになると考えられます。
2015-07-26 14:20:18
バージョンコントロールとしてPerforceが紹介。大容量バイナリを多く扱う場合にgitなどより良さそう。 20ユーザー20ワークスペースまでは無料で使えるとのこと(高い印象あったけど、便利) www64.atwiki.jp/ue4wiki/pages/… #UE4Study #UE4nagoya
2015-07-26 14:25:03
ヒストリアさんの事例、テクニカルアーティストさんの一ヶ月、一人で。 アセットを買って工数を短縮(主人公だけ自前で作った) (UE4も凄いし、ヒストリアの人も凄い!!) #UE4Study #UE4nagoya
2015-07-26 14:28:40
ドキュメントは本当豊富で助かってます!! docs.unrealengine.com/latest/JPN/ind… ただ日本語がまだおかしいところがあるのであったら教えてねーとのこと。 #UE4Study #UE4nagoya
2015-07-26 14:34:41
UE4はAnswerHubのコミュニティサポート、日本語でおkな場所も"公式で"ある。 ちなみに、Unityにもこんなサイトがあります(日本語は無い)。 answers.unity3d.com #UE4Study #UE4nagoya
2015-07-26 14:35:46
#UE4Study #UE4nagoya 初心者卒業したらEpicの人(プロ)が作った完成したゲームをリバースエンジニアリングして学ぶ事ができる。 これは、Unityで言うところのstandard demoのような感じですが、UE4のほうが充実しているように思います。
2015-07-26 14:37:27
プロが作った完成したゲームがランチャーのラーニングからダウンロードできるから、それを実際に触ってみてどうやって実装しているのか見て確かめながらやるのがおすすめ!!#UE4Study #UE4nagoya
2015-07-26 14:37:59
エピックさんは教育機関との連携も行っているので、導入したい学校さんなどはいつでも連絡してください!と。#UE4Study #UE4nagoya
2015-07-26 14:40:18
無償のセミナーがあったり、教育機関での利用に力を入れているとのことで、大変ありがたい。 また、プロ・インディ・学生がすべて同じUE4というのもポイント。 #UE4nagoya #UE4study ただ、研究室PCが64bitでないところで最初つまった…。
2015-07-26 14:43:01
VRの話もきたよー!!UE4でもいち早く対応してるので使ってみよう!!Oculusもモーフィアスも対応済み!!#UE4Study #UE4nagoya
2015-07-26 14:43:11