脳梗塞は何故増えたか ~ 血圧コントロールが大事な訳 ~

数字のマジックにはお気をつけて…。
36
名取宏(なとろむ) @NATROM

『1960年代には、脳梗塞は脳卒中全体の13%程度でしたが、食生活の欧米化などにより増え続け、現在は84%を占めるまで増えています』。意図的にミスリードさせようとしているか、でなければ無能。 htn.to/iBmpia

2015-07-26 22:29:35
名取宏(なとろむ) @NATROM

脳出血が激減したから、脳卒中全体に占める脳梗塞が増えたんだよ。そして、出血が激減した一因は高血圧をコントロールしたから。

2015-07-26 22:30:48
KGN @KGN_works

昔は脳出血が多くて、なんとか減らそうと努力した結果が現状なのですよね。 国立循環器病研究センターの循環器病情報サービス 「脳卒中にもいろいろあります」 ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphl…

2015-07-27 05:50:29
KGN @KGN_works

血管が切れて出血する脳出血のほうは、高血圧がリスクになってくるわけね。 ご家庭用の細い水道管に、高い水圧かけたら壊れるでしょ。 血管もそれと同じで(水道管よりよほど器用に出来てますが)、高い圧をかけ続けたら壊れる。 脳の血管でそれが起きたら脳出血。

2015-07-27 06:02:36
KGN @KGN_works

もちろん、高血圧の場合は脳以外の血管にも負担がかかり続けるから、腎臓などにも悪影響が出る。早い人だと30代で腎臓の細い血管がダメになって、人工透析になります(最近はとても少ないですが) 太い血管にも悪影響はあって、圧がかかりすぎて血管が裂けたりすることも

2015-07-27 06:05:08
KGN @KGN_works

あと、心臓そのものにも宜しくないんですね。 高血圧が心筋梗塞や心不全のリスクを高くすることも指摘されています。

2015-07-27 06:08:58
KGN @KGN_works

血圧下げる治療はこういう「病気のリスク」を減らすためのものだから、成功してる限り『何も起こらない』んですよ。 だから『うまく行ってる時ほど実感が無い』治療継続が出来ない人がいる理由の一つでしょうかねえ…

2015-07-27 06:10:43
KGN @KGN_works

血圧を上げる原因としては ・タバコ ・肥満 ・塩の取りすぎ ・酒の飲みすぎ なんてのもあるから、こういう諸々をコントロールして(食事指導や生活指導で)血圧が下がれば薬は要らない(他に薬を使う理由が無ければね)。 が。 …生活習慣だからそうそう変わらない。 お薬の出番です。

2015-07-27 06:14:02
KGN @KGN_works

稀にいる「酒飲まない、タバコ吸わない、痩せてる、薄味好きなんだけど血圧高い」方については、外部から制御信号(=薬)送ってやって下げることになりますけどね。

2015-07-27 06:15:34

念のため。タイトルは「皮肉」です。「脳梗塞は増えていません」よ~。増えたのは「脳梗塞が脳溢血全体に占める割合」です。