-
RascalTaku
- 173531
- 359
- 64
- 1151
アナフィラキシーショックを発症してしまった方のブログ

サイト→ https://t.co/IjM52TLYAC contactmailunc@gmail.com ファンアートタグ #あんくあーと
入院時のご本人のツイート

突然アナフィラキシーショックになり、急遽入院する事になりました。いまは落ち着いてますし、明日退院しますが!いやしかし、怖かった〜〜〜…!そしてひとりでさみしい。。。 pic.twitter.com/oxPBLODTfD
2015-07-24 19:07:45

多分原因は身体に合ってない薬を飲んだせいかと思います。風邪がなかなか治らないので処方箋を見直してもらった矢先の出来事でした…。とりあえず72時間以内に遅発性の第二波が来なければ即退院らしいです。(これが何気に怖いw)ご心配をおかけしてすみません…!強靭な身体がほしいぜ。。。!
2015-07-24 20:25:07
本日無事退院できる事になりました!ご心配お掛けしてすみませんでした!お医者さん曰く、初期症状の段階で抑えられたので遅発性のアナフィラキシーショックはもう起きないだろう、との事でした。正直昨日はむっちゃパニックしたけど、すぐに総合病院に駆け込んで良かった…。 ちょっとつづく→
2015-07-25 09:08:29
つづき→(この対応はお医者さんにも褒めてもらいました)なので、「これはヤバイかも」と思ったら我慢せずにすぐにお医者さんに診てもらうのがおすすめです。季節柄、体調も崩しやすい時期ですのでみなさまもどうかお気をつけて…!この度は色々とご心配をお掛けしてすみませんでした!m(_ _)m
2015-07-25 09:08:39
参考程度という事で…僕の場合は顔や全身にかゆみと浮腫が出て、呼吸が困難になり、声を出す事が難しくなりました。手足に寒気もしましたね…! RT @m2_lighting 無事に退院できてよかったです。後学の為にもお伺いしたいのですが初期とはいえアナフィラキシーってどんな症状でした?
2015-07-25 09:22:30
先日のアナフィラキシーショックになった時の出来事をブログに書きました。何かの参考になれば…と思います。内容は人によっては不快に感じるかもしれません。でも「誰にでも起こりうる症状なんだ」という事を知ってもらえるといいな、と思って書きました。夜遅くに失礼しました!
2015-07-26 00:55:27現在は順調に回復しているようで何よりですね

おはようございます(遅)。昨日投稿したブログがすごく沢山の方に見て頂けたようでびっくりしています。頂いたリプライの中に、同じような体験をされた方、参考になったと仰ってくださった方が居て、ブログに体験談を書いて良かったと思っています。僕も今回の事でいっぱい学びました…!
2015-07-26 13:27:22リアルな内容に医療関係者や経験者からも反響が

@ANKUosu 医療関係の仕事をしている上でのお話なのですが、アナフェラキシーショックになるのはその日の体調だとかストレスだとか、ちょっとしたことでも起こりうる物で、つまりは誰でもなるうるし、誰がなるかなんて誰にも分からないんですよね(;;)とにかくお元気になられて何よりです!
2015-07-26 01:02:30
@ANKUosu ブログ凄かったです。パニックになる患者さんの不安な気持ちもわかり、処置する側の私も勉強になりました。 人によって症状の出方は様々で、数日後に出る人も…。変だ思ったら大きな病院に行くこと。意識が朦朧としたり呼吸困難があるば躊躇わず救急車を呼ぶと良いかもしれません!
2015-07-26 02:21:12
@ANKUosu 私も全身麻酔離脱時に呼吸困難になったくちで医療の怖さは働きつつも身をもってわかっているつもりです。でも、あんくさんのブログ読んで本当に気をつけないとな、と思いました。 あー、でも本当、無事退院されて良かったです。しっかり休んで元気な声を聴かせてくださいね。
2015-07-26 02:17:36
@ANKUosu 初リプ失礼します。現在高校生の息子も数年前に市販の風邪薬で全身にひどい蕁麻疹が出て大変だったことがあります。あんくさんのような事もこの先大いに起こりうる事とし、またその対処法を学ぶ為息子と一緒にブログを拝読させてもらいました感謝です。でも何よりご無事で良かった!
2015-07-26 01:22:47
命が助かって良かった。人生には明暗を分ける一瞬ってあるなあ。(-ω- RT @ANKUosu ブログを更新しました。 『「アナフィラキシーショック」になりました。』 ⇒ ameblo.jp/un-c/entry-120…
2015-07-27 08:42:30
『「アナフィラキシーショック」になりました。』ameblo.jp/un-c/entry-120… 救命は30分以内に十分な処置ができるかが重要。主さん救命ポイント>“ネットを見て点滴が効くとの情報を見かけた/もしかしたら緊急性を要するかも知れないと思って、なるべく近くの大き目の病院を”
2015-07-28 23:30:06
読んでいて、こちらまで動悸が激しくなりそうになった。何にせよ、おかしいと思ったら医者にかかる、ですね。>『「アナフィラキシーショック」になりました。』⇒ amba.to/1GOeOTU
2015-07-28 20:58:34
「アナフィラキシーショックから救命できるかどうかは、30分以内にアドレナリンの投与ができるかどうかだと言われているそうです」と。>『「アナフィラキシーショック」になりました。』 ⇒ ameblo.jp/un-c/entry-120…
2015-07-28 21:44:34
アナフィラキシーショックって特別な人がなるやつかと思ってた。アレルギー講習受けたのに! これ誰でもなる可能性あるじゃん!! twitter.com/makorino/statu…
2015-07-29 00:07:28
「「アナフィラキシーショック」になりました。」 ⇒ amba.to/1GOeOTU ご無事で何よりでしたが、これはもうほんとに他人事と思わず、全ての方に読んでいたたきたいです(>_<)
2015-07-26 08:59:55
アナフィラキシー・ショック体験記 原因は今のところ不明。耳鼻科で処方された4種の薬かも知れないのでこれらは一生使わないこと。... fb.me/1Q1CPjR4e
2015-07-28 23:57:47
「「アナフィラキシーショック」になりました。」 ⇒ amba.to/1GOeOTU 刻々とした状況が書き綴られたリアルな実体験、 医者側からでなく発症者からの視点なので非常に参考になります。もしもの時のために【必読】【推挙】
2015-07-29 10:22:20