-
mr_n_cinema
- 108389
- 3
- 143
- 31

作品を批判するっていうのはね、実際金を出して視聴したものにだけ許される特権なんだよ。だからみんなこぞって金をドブに捨てるために明日、実写版進撃の巨人を見に行くんだ。。 実写版デビルマンを劇場に見に行って今でもそれが語り草になる俺が言うんだ。間違いない。
2015-08-01 03:16:36
実際、クソ映画っていうのはお金以上に時間を無駄にさせるから罪深い。 追加で10000円払うから、映画を見る前まで時間を戻して!って言う人の数は少なくないと踏んでる
2015-08-01 03:18:35
実写版『進撃の巨人』これだけ解体再構築するなら中途半端に原作のネーミングなど残さずともよかったのでは。単体として見ると、お話面では、航空や通信や電気の説明がないのは黙認できるが人物がみなマヌケ。映像面では、奥行きがなくセット感丸出しなところにカメラレンズの存在描写で完全に冷めた。
2015-08-01 12:42:50
これは、ひどい…。前評判以上にひどかった 匍匐前進で超えられるくらいハードル低くしてなかったら気絶してたかもしれません デビルマン 北京原人 ガッチャマン 進撃の巨人←このあたり 大日本人 ドラゴンボール
2015-08-01 13:44:05
何を言ってるのか わからねーと思うが、ありのまま見たことを話すぜ… ミカサが北京原人で、巨人が大日本人で、立体機動が牙突で、リヴァイが林檎食べながらガッチャマンで、エレンがおっぱいもんだら大日本人に変身して後編に続く。おれも何を見たのかわからなかった… シベリア超特急の方がマシ
2015-08-01 13:56:38
12時間たっても「進撃の巨人」を見てしまった怒りが冷めないんですけど、どうしましょう?「リアル鬼ごっこ」見た時に、これが今年最低の映画に違いないと確信していたけど、控えめに言って、巨人の方が4兆倍クソ。あー、90分見てしまった自分に腹が立つ><
2015-08-01 23:01:33
進撃の巨人見終わった。なんだ、前評判が悪かったから楽しみにしてたのに、普通に見れる映画じゃん。突っ込みどころも多くて誉められた出来ではないけど。 こんなんじゃ糞映画は言えないな。デビルマンなめんな
2015-08-01 13:58:09
「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」カメラレンズに血糊が付く表現が二度ほど出てくるがこれはもうやらなくてよくね?「レゴムービー」では半ばギャグとして扱われてるし。キャラ主観としてなら分かるが。
2015-08-01 15:24:13
『大日本人』……あ、違った。『進撃の巨人(前編)』を観ました。4DX初体験! 血しぶき飛び散るシーンでは顔にミストがかかり、その度に目を瞑ってしまう。アトラクションでは有効だけど、映画を観る上ではジャマです。 映画の感想ですか?監督から叩かれてしまうので、ここでは書けません。笑
2015-08-01 18:19:48
やっぱ4DXシアター前で「メガネはどこで配布してるんですか?」と聞いてる人、何人もいたよ。 係員も何度も尋ねられてるんでしょうね。「この作品は2Dなのでメガネはありません」と素っ気ない対応。 4D見にきたのにこれは2Dですなんて言われたら、ますますわけ分からなくなっちゃうよね。
2015-08-01 18:29:23
進撃の巨人見終わった。これはひどい。まずキャストがおっさんすぎる。キャラやディテールはオリジナルで、どうでもいいかっこつけのシーンが山ほど続いてストーリーの8割はカットされてる。巨人は人間そのまんまで大日本人かと思うくらいやし、謎のエロシーンはあるし意味不明。立体機動だけはいい。
2015-08-01 20:45:11
実写「進撃の巨人」見てきました…いやーw 幻の湖風大日本人って感じ、自分的には。ほとんど話が進まないのに前後編なのは、やっぱ興行的な問題なんすかね
2015-08-01 22:10:46
進撃の巨人、一般客と特撮ヲタと原作ファンの間に、ヒジョーに大きな温度差があると感じる。そして、絶賛してるのは特撮ヲタだけだなぁと、色んな人のレビュー見てると思うな
2015-08-01 17:31:23
「特撮はスゲーことやってるんだよ!様式美なんだよ!だから見逃してくれ!」って論法は、特撮ファンには通じるかもしれないけど、そうでない人には多分響かない
2015-08-01 19:36:34
@AB_MkIII フォロー外から失礼します。そこが進撃の巨人、以外にも特撮寄りな作品を好む人と、そうでない人の温度差の理由なんでしょうね。技術は凄いのは分かるけど、それで映画が面白いかは別だよという
2015-08-01 19:43:48
@robosuretaroji_ まさしくそういうことです。僕も特撮の裏方とかメイキングとか観ると「すげー!」って感心はできるんですが、じゃあだからってそれが直接面白いかって聞かれると、首をかしげたくなる時もあるんですよ。ある種芸術としてのたのしみかたなんですよね、特撮って
2015-08-01 19:45:22
実写版進撃の巨人観賞。 実写の世界は、残酷。 全体に質感のない映像に立体機動装置の迫力が全く感じれない~_~; 巨人が巨人に見えない映像。 演出が悪すぎだわ。 去年のルパンに続き((((;゚Д゚))))))) あっっっっっって感じの映画でした
2015-08-01 23:47:31
『進撃の巨人』① 機動装置はね、カメラが追い付かない感じのところは良かったんだけど、ポスプロが追い付かない感じまで出さなくていいと思った。もう、海外に発注したらいいんじゃないか、『グエムル』みたいに。
2015-08-01 23:37:16
実写版進撃の巨人、ひどい、これはひどい。なんでここまでひどいのかっていうレベルでひどい。俺の貴重な時間を返せ。 いやほんとに清々しいほどにひどい。 胸を張って言える、これはひどい。
2015-08-01 22:44:11
まあこれは巨人が出てきてからが勝負かなと思うでしょ?すごいぞー、全然巨人が巨大に見えないぞー。手前に女性兵士が居て奥で巨人が歩いてるカット、どっちも同じスケールに見えて拍手しそうになったぞー。あとはひたすらぐだぐだぐだぐだ。映画史に残るひどさだと思うので、是非みんなも体験しよう!
2015-08-02 00:30:55
私は原作はほとんど読んでいないので「原作との違いがどうのこうの」というは無しの立場ですが、これっぽっちも良いところはありませんでした。全編滅茶苦茶です。 最後まで我慢して見ましたが、最後まで我慢しても良いことはなにもありませんので、時間の無駄だと思ったら途中退出して問題無しです!
2015-08-02 00:38:25
実写『進撃の巨人』、大日本人を思い出した。巨人の見た目以外にも全体の奇妙さが似ていた。「もう既に全ては始まっていて、むしろ終わり始めていて、その上で人々は奇妙に踊っている」ことの奇妙さだけを切り取った映画だという類似。進撃の方は原作からの取捨において結果的に奇妙になった感じだが。
2015-08-02 02:16:28
『進撃の巨人』概ね健闘してると思ったけど、絶望した部分もあって。それは何かっていうと、ハリウッド大作と比べて、日本製の映像はコンポジットとかカラーグレーディングのセンス(人手や時間の不足のせいなのかもしれないけど、多分一番はセンス)が壊滅的にないってこと。観ててテンション落ちた。
2015-08-02 00:26:38