「はてブ」利用者の95%の人が損をしている!

はてブはこれが正しい使い方?
1
ひとりホビーメーカー @1hobbymaker

これまでの自分も含め、「はてブ」の使い方を間違えていた事に気づいたので、報告です。 記事がはてブにエントリーした際に、アクセスログを見ていて95%の人が損しているなぁと感じました。

2015-08-05 00:04:42
ひとりホビーメーカー @1hobbymaker

複数の記事を発信している中で、【3】はてブ以上がついて新着エントリー入りして沢山の人に 記事を読まれる事となるのですが、この「はてブ」の付き方がちょっとした【運】に左右されています。

2015-08-05 00:04:59
ひとりホビーメーカー @1hobbymaker

しかも大した内容じゃない記事を書いた時に限って”良いタイトル”をつけられたりします。 おかげで、中身のさわりの部分も読まずに「あとで読む」系のはてブをつけてもらって 新着エントリーしちゃうという思わぬエントリーがあったりします。

2015-08-05 00:05:10
ひとりホビーメーカー @1hobbymaker

5%の人は必要な情報を持って帰ります どういう事かと申しますと、優良な情報を書いちゃった記事は”魅力無きタイトル”になってしまい はてブも付かずにそれほど読まれる事がなかったりしています。

2015-08-05 00:05:24
ひとりホビーメーカー @1hobbymaker

アクセスログを見ていたら、およそ5%程度の人はエントリーした記事以外のブログ内の記事を 複数読んで帰られています。 95%の方は対象になる記事のみを読んで「なぁーんだ」って帰って行きます。 pic.twitter.com/EvWlnNEnjg

2015-08-05 00:05:44
拡大
ひとりホビーメーカー @1hobbymaker

お宝の情報を持ち帰れ! 情報を発信する側に立って始めてわかったのですが、必ずしも注目された記事が重要な記事ではない 事も多く、貴重な情報は割りとスルーされている事が多いという事です。

2015-08-05 00:05:54
ひとりホビーメーカー @1hobbymaker

この視点から、 自分が得たい情報のキーワードにヒットするエントリー記事を見に行っては その方のブログ内の別の記事も複数チェックするという事によって【0】はてブでもお宝な情報を 得る事も出来ます。

2015-08-05 00:06:04
ひとりホビーメーカー @1hobbymaker

これが正しいはてブの使い方 エントリーする程の記事を書いてる人達は優良な情報を沢山書いておられるので、 気になるキーワード、欲している情報に関連したブログを書いている人の記事は 奥深くまでのぞいて見るのが有効なはてブの使い方になるかと思います。

2015-08-05 00:06:14