私家版ハイデガースタディー07 カント書の有限者の回復 自我探しの原理的終焉

自我は、無規定な領域性によるフレーム問題(部分)ではなく、時間という規定問題(一なる全体)だ、というハイデガーの戦前のカント書までの道のりを読んで、時代のカオス(フレーム問題)を乗り切ろう、という個人的ツイート保管庫です。 自我という無規定=仮象から始めれば起源論になる。しかし、時間という規定から始めれば事象としての歴史になる。こうした超越論を暴力的に回復するという、カント書。それは神の視点で、人間をレスコギタンス(事物)に一般化=無限化してしまう、霊魂の不滅や、復活願望、終末論やニヒリズム、という病、あるいはハードプロブレム(心身問題)への、唯一の処方箋である。 続きを読む
5
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

自我から始めるか、時間から始めるか。自我を根源規定として始めれば自我分裂である起源論になるが、時間を規定名として始めれば自我分裂は起こらず超越論化する。たったこれだけの定式をみんな理解できていない。twitter.com/sunamajiri/sta…

2015-06-29 14:03:11
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

この純粋自我ではなく、純粋自己触発をもたらす超越論的構想力は、超越論性の規定(カントのいう規則に対する規定)が純粋直感である時間の一性によるもので、いわば神ではないからだ、というのは非常に要約しずらく、私もさじを投げていますww(^-^)/ @inja650rr

2015-06-28 22:57:04
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

それは単純に、コギトエルゴスム(三段論法)から始めれば、客観が神を要請し、アンチノミーが弁証法に落ちていくが、エゴサムコギタンスとして、時間を超越論の規定とすれば、起源論という自我分裂に陥らない、というだけの話ではないのか? twitter.com/sunamajiri/sta…

2015-06-29 14:07:01
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

たとえば昨晩、中嶋さんが、デカルトでは自我が出発点で神ではないだろう、と立腹していたでしょ? このように自我を出発点とすると、その議論になる。カントはそれをかわそうとしたが、ハイデガーがいうように不十分で、自我の純粋化という誤謬が生まれたんです。@inja650rr

2015-06-28 22:52:08
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

まとめといたよ。純粋自我(自我分裂と起源論)に対する、純粋自己触発(時間による超越論)のあたり。だから起源ではなく、時間があるのだ。twitter.com/sunamajiri/sta… @LitoSnowfield

2015-06-29 14:10:51
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

柄谷行人 bit.ly/1LtRGkp はフッサールでは自我分裂する twitter.com/sunamajiri/sta… といいながら、自我から始めるて起源論をやる。起源論は自我分裂だろう。純粋自己触発、時間からはじめないのは、デリダが悪いのか?

2015-06-29 14:00:43
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

自我からはじめて、アンチノミーと弁証法と起源論の自我分裂に落ち、フロイトに父性を嘆願するか、純粋自己触発の時間 twitter.com/sunamajiri/sta… からはじめて、二つ結びで昇華するか。後者のほうが楽しそうね。(^-^)/ pic.twitter.com/AsMHE4yrRU

2015-06-29 15:47:41
拡大
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

柄谷が起源論から超越論批判を試みるのも、時間ではなく自我を規定名として史観化するからだが、直接は共同主観の純粋自我から出発した廣松の物象化論を批判するためだろう。しかし両者とも単なる疎外論、あるいは弁証法に見える。bit.ly/1T0E3vd

2015-06-30 20:36:14
Taka kichi @BeTakada

@sunamajiri @inja650rr @J_J_Kant 質問です。ハイデガーやカントは時間をどの様な扱いとして定義したのでしょうか。

2015-07-04 01:38:23
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

対象性のことです。今はすぐに過去だが、その過去に認識した対象が、すぐに訪れる将来において同一の対象と認識できるのは、時間が恒常不変だから、という話。コンピューターではこれがフレーム問題になり厳密に記述できないのです。@BeTakada @inja650rr @J_J_Kant

2015-07-04 01:45:57
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

これは自然は自我に先行するか、つまり被造物は造物主に先行するか、という話なのだけれど、ハイデガーがカントの発見という件、読んでみて。何がコペルニクス的転換(転回ではない)かが書いてあるから。bit.ly/1LIiP34 @BeTakada @inja650rr

2015-07-04 01:53:29
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

ハイデガーのように巧い説明ができるかわからないけれど、対象が素朴に認識させるのではなく、概念に対象を齎させる、そういう存在了解が先行するという逆転の発想のことなんだけど、カントでは時間の検討が不十分というのが、ハイデガーの指摘(続く)@BeTakada @inja650rr

2015-07-04 02:21:55
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

(承前)カントでは寸前の対象を同一視する今が想定されてるのだが、今というのはすぐに過去なので、無のようなものなんです。今は過ぎ去りすぐに将来になるが、その将来の対象、つまり客観を保証する原理がカントでは書かれていないことに成るんです。@BeTakada @inja650rr

2015-07-04 02:23:20
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

この対象の同一視が重大なのは、自己を対象化するとすぐにわかるんだけど、自分の将来が同一視できないということです。ハイデガーではしたがって、将来の時熟、死の先駆と決意性という、実存にとっての本来性が主題化してくる。カントではそれがないのです。@BeTakada @inja650rr

2015-07-04 02:25:22
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

カントが過去との同一化だけで、将来の対象性を記述できないのは、ハイデガーの見立てでは、超越論(対象を与える原理)を記述するときに、自我の自発性を根源の規定としたためだ、ということになる。(続く) @BeTakada @inja650rr

2015-07-04 02:27:29
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

(続き)ハイデガーでは自我の自発性を超越論の規定とすることに対して、時間の恒常性を規定の無限性と措定することで、この問題をクリアする、という事が行われてるだけです。@BeTakada @inja650rr

2015-07-04 02:28:16
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

しかし、このことは非常に重大。カントでは将来は終末論的な将来なのかもしれない。しかし、ハイデガーでは将来は時間を規定とした自己の死でしかない。しかし、ニヒリズムでもない。自然が自己に先行しているという理解では、自然は終末化しないからです。@BeTakada @inja650rr

2015-07-04 02:32:09
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

ハイデガーの時間の話、少しまとめときましたよ。簡単にいえば終末論やニヒリズムにならないことです。bit.ly/1HBERmu デカルトも宗教の話やめようよ、という協約みたいなことなんだが、みんな話混乱させすぎるよ。@J_J_Kant @inja650rr

2015-07-04 04:06:36
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

ツイートまとめ@FB(^-^)/ ハイデガーの時間の話、少しまとめときましたよ。簡単にいえば終末論やニヒリズムにならないことです。facebook.com/kaoru.ohmoto/p…

2015-07-04 05:34:22
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

うん、隠者さんが、中嶋さんに、神はいないなんて実在論を語らせてばかりいるから、おいおい、なんでそんな中世みたいな話に戻るんだってww(^-^)/ @LitoSnowfield お〜(*^o^)/ 新しい人も増えてる(笑)

2015-07-04 18:21:25
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

うん、あの人は、ハイデガーの時間は4次元のことですか?って質問してきた人だね。たしかに三次元空間の話ではないからね。おかげで、今の無という話になった。twitter.com/sunamajiri/sta… @LitoSnowfield 増えてる > グラスツールさん

2015-07-04 18:23:46
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

そうだよ、ハイデガーでは表明的かいなかだけがカントの問題であるほどだが、そのハイデガーが表明的ではないとはいえ、疎外論とか唯物史観というのが、ハイデガーにとっての明白な論敵でしょうからね。実在論から疎外論や物象化論は、どう反論しても、一足飛びだからね。@LitoSnowfield

2015-07-04 18:27:09
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

そうそう。実在論はいつの間にか忍び込むものなので、それだけを唯一観察してるんだが、今回は隠者さんが、西欧哲学は東洋哲学だというあたりだね。仏教は西欧近代哲学を包摂しているという認識。もしそうであるなら実在論は語らない。@LitoSnowfield 人数が増えて他視点も加わって

2015-07-04 18:33:08
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

隠者さん等は、無記の明証性 twitter.com/sunamajiri/sta… を話題にしているのだが、しかしそれをいうとなぜか実在論を語らせてしまう。その次のステージは、おそらく無記が語られることなんだろうが、そういった表明性が見当たらないのだ。@LitoSnowfield

2015-07-04 18:44:00
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

私もそう思います。@inja650rr 御釈迦様にしても、仰る通り彼は形而上学的な問いに対し実際に「無記」と述べた訳ではありません。誰もが考えたがる死後の世界等について一件でも証言する者がいたら、その時点で無記の言い伝えは成立し得ません。帰納的に考えると明証性は十分だと思います

2015-06-25 23:37:32
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

昨晩、もう一つ面白かったのは、これ。twitter.com/yasuhirochiba/… 自然科学を実在論ではなく現象学で語ると、カントが表明できなかった時間規定の話に至る、ということだろう。@LitoSnowfield

2015-07-04 18:46:24
千葉泰博 @yasuhirochiba

@sunamajiri 安冨先生が複雑性カオスで初期値依存性と構造不安定性を、論語解釈で「知るを知るとなし、知らぬを知らぬとなす、これ知るなり」と時間性を示唆するのですが、まさにこれだな…と今腑に落ちました。

2015-07-04 01:06:46
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

ただ、隠者さんと中嶋さんは、カントをほとんど読まずに独断してるのよね。逆にTLのマルクス研究者などは、三批判書もヘーゲル大論理学も読みこなさずに、唯物史観を実在論として語るなというしね。実在論的範疇、存在証明批判は、ハイデガー読めば十分と思うが。@LitoSnowfield

2015-07-04 18:52:09
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

隠者さんのテーゼは仏教の無記が明証性だという仮説だが、丸山眞男が端的に東洋哲学には時間規定がない twitter.com/sunamajiri/sta… というように、カントの内的時間を、ハイデガーのように根源規定と出来ていない、ということに尽きる気がする。@LitoSnowfield

2015-07-04 18:58:34
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

シェイクスピア語の方がルター語より実用性が高かったんだろうしね。日本語にもし欠陥があるなら、これね。twitter.com/maruyama_note/… へたすりゃニヒリズムになる。twitter.com/sunamajiri/sta… @08child @Hachi_Astroboy

2015-07-04 06:39:16
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

人間にフレーム問題はないから、形式的なコミュニケーションでは何も創造できず、結局ハラスメントになる、というのは日本を蝕むブラック化ですものね。安富さんは、東大話法の時、國分さんのスピノザの方法を脱構築的と批判し、ハーバーマスを批判したいんだろうな。@yasuhirochiba

2015-07-05 04:38:06
1 ・・ 14 次へ