Mynewsjapan代表 渡邉正裕氏@masa_mynewsの、『リアル書店トーク』第Ⅱ部・・・Shop in Shopの意義 ほか

>経営者にチャレンジ精神がない。ユニクロなんてフリースの横で野菜売るとか訳の分からないことまでやって今の成功がある。本屋で一緒に野菜売れる経営者がいるのか?という問題
3
アンザイチカコ @an_chika

中途半端な認識で言うなっていうのに対する反感・反論もあるけど、うちの店には来なかったのねって思ってしまった。 RT @masa_mynews リアル書店って終わってるよね、っていう話→ http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/184/show

2011-01-05 00:47:40
きぃ @ki57

追加注文したけど、版切だったのか、単に発注してないかでは異なる。RT@an_chika RT @masa_mynews リアル書店って終わってるよね、っていう話→ http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/184/show

2011-01-05 01:14:17
きぃ @ki57

単純に並べやすいということなのでは。確かに売るにはそれでは限界を感じているのは確か。RT @masa_mynews ○○新書、…って昔は数が少なかったけど今100以上。なのに新書レーベル別の陳列を一向に変えない。著者単位とか時系列とか顧客の視点がなく、昔からのやり方に固執してる。

2011-01-05 01:23:35
Evolution @criticulradi

@masa_mynews 僕なりに考えたのですが、本屋は再販・委託の規制に守られて例外的に市場原理が適用されず、存続してきている。”フェアな競争社会なら”もうとっくに終わってるはずだ。という事でよろしいでしょうか?(””の部分が文脈)すみません、これくらいしか思いつきません。

2011-01-05 01:42:13
@masaking01

なるほど。では例えば「10億もらったら今後どうされますか」という質問はいかがですか。RT @jai_an: 就活生にとって、重要なことは面接官の質問を引き出すこと、意見を主張することではない RT @jai_an: RT @masaking01: RT @masa_mynews:

2011-01-05 02:26:59
のびきゅう @H_O6944

@masa_mynews @ryotasano @jyagamo_jp 様 ジャーナリズムって何だったのか考えました(´・_・`)…あんまりにも偏りすぎたのを、本来あった姿に戻す?!みたいなのが浮かびました(´・_・`)…結局は、タダや無料なのがおかしいみたいな(´・_・`)…

2011-01-05 02:29:38
渡邉正裕 @masa_mynews

書店業界には「アパレル業界におけるユニクロ」が不幸にも出てこなかった。1勝9敗の精神でオーナー経営者がトライアル&エラーを繰り返し、改善改革していくことを怠った。日本語という言語障壁、再販・委託に守られて外資が入ってこなかったから。これ、ほとんどが新聞業界、出版業界と同じ構図。

2011-01-05 04:37:48
渡邉正裕 @masa_mynews

版切じゃない。在庫あるし。その2日後(12/29)にアマゾンで版切になって翌日入荷してたし。このスピード感の差による売り損じには、絶望的なものがある。もし入荷してなかったら今新書で2位になってないし。RT @ki57 追加注文したけど、版切だったのか、単に発注してないかでは異なる

2011-01-05 02:42:50
渡邉正裕 @masa_mynews

他の小売では当然のことができてないから無料で改善点を教えてあげてるのに、それを批判と感じる時点で絶望的。コンサル5年のプロでモノ書きが本業だしRT @sigh_to_you 一番の川下とはいえ、よく取引先に向かってこれだけ悪し様に言えるなぁ 本業は本を書くことではないからですか?

2011-01-05 02:52:14
渡邉正裕 @masa_mynews

そう。しかも市川のアマゾンの倉庫と比べれば一目瞭然だけど、旧態依然とした倉庫業。カンとか個人的趣味とか出版社とのコネでやってる。今度はあの先生のフェアでもやるか、特に顧客視点の根拠はないけど、みたいなRT @kon0822 へえ、私たちは倉庫業者だったんだ・・・。知らなかったなあ

2011-01-05 02:59:15
@sugiyumik

@masa_mynews 新書は定期配本なので「この本を売ってれそうな書店にいつもより多めに配本する」ということがないんです。それは書店さんの責任ではないような。

2011-01-05 02:59:43
ほんやゆかい @nanaokun

@masa_mynews すごい、売れていますね。書店専用注文サイトでも高い順位なのですが、注文不可となってしまっています。筑摩書房さんに確認してみないとわかりませんが、たぶん品切重版未定返品待ち状態だと思います。そうなるとPOS連動自動発注では入荷しないのです。

2011-01-05 03:03:23
渡邉正裕 @masa_mynews

発売○ヵ月で残り○冊になったら○冊追加注文。○ヵ月後に○冊売れ残ってたら○冊返本。といったプログラムを作れる人が中央に1人いれば劇的に売れるし小売では常識RT @sugiyumik 新書は定期配本なので「この本を売ってくれそうな書店にいつもより多めに配本」ということがないんです。

2011-01-05 07:28:26
ダイヤモンドあっきー @akeyhero

@masa_mynews 以前書店でバイトしてましたが、本当に倉庫みたいでした。入ってくる本もなんでこの本なのか?という特に理由もなくフェアを行い、棚を作り、並べるという仕事ばかりしてました。客としては欲しい本があまり置かれていない店だったのですが、勤め始めて数カ月で潰れました。

2011-01-05 03:09:15
@sugiyumik

新書は初版は全部ばらまくので、すぐに売り切れても追加で入れるのは難しいのでは? RT @masa_mynews: 発売○ヵ月で残り○冊になったら○冊追加注文。○ヵ月後に○冊売れ残ってたら○冊返本。といったプログラムを作れる人が中央に1人いれば劇的に売れるし小売では常識

2011-01-05 03:14:12
渡邉正裕 @masa_mynews

就活時期なのに売り逃します。前作が3万部出てるのに1万1千部しか刷らないし。でもアマゾンにはちゃんとある訳ですからRT @nanaokun すごい、売れていますね。書店専用注文サイトでも高い順位なのですが、注文不可となってしまっています。たぶん品切重版未定返品待ち状態だと思います

2011-01-05 08:58:11
渡邉正裕 @masa_mynews

複数店舗を持つ中堅以上のチェーンならまとめて仕入れて融通しあえる。足りなくなれば、出版社がよほどバカでなければ重版する。RT @sugiyumik 新書は初版は全部ばらまくので、すぐに売り切れても追加で入れるのは難しいのでは? RT @masa_mynews: 発売○ヵ月で残り○

2011-01-05 03:25:14
TK @magician_wizard

@masa_mynews 一連の書店ツイートについて、勿論、書店の問題もありますが、取次による支配の問題が多分にあります。小さな書店は、発注掛けても思い通りに配本してもらえず、売り時を逃した後に大量に押しつけられたり。個人的には、取次の闇を斬ってほしいです。

2011-01-05 03:33:42
渡邉正裕 @masa_mynews

商店街に入ってるような小規模店には無理。新書は発売時に2~3冊ずつ入って売り切れたら未来永劫入荷ナシって感じRT @magician_wizard 取次による支配の問題が多分にあります。小さな書店は、発注掛けても思い通りに配本してもらえず、売り時を逃した後に大量に押しつけられたり

2011-01-05 07:11:54
ほんやゆかい @nanaokun

@masa_mynews もったいないですね。でも早々に重版が決まるのではないでしょうか?決まったら渋谷のお店に営業しましょう(^_^) なにしろ一等地の渋谷ですから、平積みするだけでも価値があります。

2011-01-05 03:49:00
のびきゅう @H_O6944

@masa_mynews 様 あえて、お金払ってペットボトルの水を飲んじゃってます(´・_・`)…お金払うだけあってオイシイです…(´・_・`)なくなったとき、水がないことにも気がついて(´・_・`)…当たり前の物が無くなると大変だという気持ちに、いつもなります(´・_・`)…

2011-01-05 04:30:16
のびきゅう @H_O6944

@H_O6944 @masa_mynews 様 色んな回転寿司を食べ比べて、自分なりに見たまま?!思ったまま?!なことを(´・_・`)…一つ前に、自問自答つぶやき×4しました(´・_・`)…水と関係ありそうでして(´・_・`)…汚い水では、不味い米しか…(´・_・`)…

2011-01-05 04:43:50
のびきゅう @H_O6944

@masa_mynews @e_j0925 様 すごく貴重なつぶやきありがとうございます(´・_・`)…某最大級書店(1階文庫中心・7階専門書中心)での出来事でも、また、つぶやかせてください(´・_・`)…店員さんにビックリされたことです(´・_・`)…

2011-01-05 05:10:58
M Shinoda @mshinoda88

顧客視点がないって重要な指摘をプラスに利用するチャンスだと捉えられないならアウト RT @kon0822 へえ、私たちは倉庫業者だったんだ・・・。知らなかったなあ。RT @masa_mynews: 実態は倉庫業者だと思います。次々やってくる新刊並べて返本作業したら1日が終わる。

2011-01-05 07:34:56
工藤 陽介(Yosuke Kudo) @kudo0828

アパレルも斜陽産業なので自己革新した。RT @masa_mynews: 書店業界には「アパレル業界におけるユニクロ」が出てこなかった。1勝9敗の精神で経営者が改善改革していくことを怠った。日本語という障壁、再販・委託に守られ外資が入ってこなかったから。新聞業界、出版業界と同じ。

2011-01-05 08:37:55