言語遊戯王判定問題

1月3日テレビ東京系で放送された言語遊戯王に関する@sahyaさんを中心としたtweet
0
sahya @sahya

そーいえば今日やっと言語遊戯王みたんだけど、判定がせきしろに委ねられているのが違和感あった。観てる側の疑問をねじ伏せらる強度のある判定だっていう風に感じられなかったせいなんだけど。

2011-01-05 00:08:49
sahya @sahya

具体的に言うと、くどーさんへの判定が甘く感じた部分があった。くどーさんは「笑いが取れるほう」より「自分が行ってみたいほう」を優先する人で、今回もそゆところが炸裂してたと思ったので、いくつかのポイントに首を傾げた感じ。

2011-01-05 00:13:41
sahya @sahya

まーわたしはくどーさんへのそーゆーところが好きなので、せきしろ氏もそうなのかもしれないんですけども。でも、そゆジャッジだと戦いとして成立しにくいかなーという風にはすごく思った。

2011-01-05 00:14:56
sahya @sahya

あとゆうべ何人かツイートしてる人いたけど、対戦してる人のオリジナリティ出すのが難しいルールだなあと。そのルールをぎっちり体に染み込ませて、強弱つけて戦うのが若林という印象だった。箕輪さんはルールに熟練してても、あまり攻撃的な手に出ず、セオリー重視な感じがしたな。

2011-01-05 00:18:50
sahya @sahya

えーと、何人かの方が言語遊戯王の判定はせきしろ氏単独ではないのでは、と指摘してくださってるのですが、「言語遊戯王 判定」でググると昨年8月のに行った一般の方のレポで「判定するのが彼氏なので」と箕輪さんが発言してた、っつーのがヒットするのです。

2011-01-05 00:22:34
sahya @sahya

確かに今回の番組冒頭では「観客の笑いによって判定」的なナレが入ってましたが、デジベルとかで測ってるのではないことは観てたら明らかだったので。せきしろ氏ではなく他の放送作家さんが判定されてるのだとしても、「観客の笑い」の判定基準の曖昧さが際立って感じたとゆーのが率直な感想です!

2011-01-05 00:26:52
sahya @sahya

まあ、笑いの量を誰かの主観で判定しているのであれば、それはルールとして明示的に提示してほしいというだけのことですね。そういうルールは許せない、とは思ってないので、明確な説明あったらよかったなーと思った、という話でした。

2011-01-05 00:30:50
sahya @sahya

で、やっぱり設楽さんはすごかった、っつーのが言語遊戯王の結論。あと思ったより観覧行ってたお友達たちがよく画面に映っててニヤニヤが止まらんかったとです。

2011-01-05 00:33:59
ネジコ @nejico

@sahya なんかあれ、勝敗自体はある程度出来レースだったのかなー…と感じました。テレビ的な脚本を感じたというか…。純粋な勝負では無いような…なんとなく……ポイントの入り方も曖昧でしたしねえ。。

2011-01-05 00:35:25
sahya @sahya

@nejico ねー、誰かの判定とゆーなら最初に明示しておいたらよかったかなーと少々…くどーさんのくどーさんぷりにニヤニヤしましたが、え、いまのポイント入るほど笑い取ってないよね?とゆーことが数回あったのでちょっと気になりました!

2011-01-05 00:38:48
sahya @sahya

あ、周回遅れの言語遊戯王ツイートしてるうちにこんな時間。もう寝ますが、山ちゃんのMCのスタイルとか役割とかが、かつてのテレ朝虎ノ門「しりとり竜王戦」でのいとうせいこう氏のそれと重なって感じられてキュンとした、とゆーことだけメモっとく。

2011-01-05 00:50:13
スパモモ @spmm1014

@sahya 8月に言語観に行った時と同じところにせきしろさん座ってたから、やっぱり最終ジャッジはせきしろさんですかね?でも私も今のダメなん?とか今のでもいいのん?て思うこと多々あります!勝負よりは雰囲気を楽しんだ方がいいのかもですねぇ

2011-01-05 11:45:18
sahya @sahya

@spmm1014 なんか観てる間中ジャッジの基準が気になってソワソワしちゃったのですが、そゆの気にしないほうが楽しめるんでしょうね、己の性格が憎い…!山ちゃんのMC最高に好みでした、あれがないと笑いのゲームとして成立しない気がします!立役者!

2011-01-05 12:00:46
sahya @sahya

あーあと言語遊戯王で思ったのは、リアルタイムに手札を客(視聴者)に見せてくれたら、プレーヤのカードチョイスに戦略を見てとれて面白かったんじゃないかなーということでした。テレビとしてなら、それくらいやってもよかった気がした。

2011-01-05 12:02:20
sahya @sahya

トランプとかなら、すべてのカードをプレーヤが知っているから、あるカードが手元に来るまで待つこともできるわけで、言語遊戯王はどんなカードが眠ってるか分からないから、「待ち」的な戦略は立てにくそうだなって思った。まあ、カードゲームとして考えすぎなんだろうけどわたし。

2011-01-05 12:05:41
@hurricanemixer

@sahya 先に手持ちカード見せたら組み合わせを出した時の笑いが減ると思うので、そこを見せないってことは戦略カードゲームじゃなくて単にお笑いショーとして見るのが正解なんだろうなーと思いました。

2011-01-05 12:24:33
いぬにゃ @inunya

@sahya 同じこと考えてました。次にこの確率であれが来るとかの戦略をたてらんないですものね。自由度も低いので、言語遊戯王はカードゲームとしては食い足りない印象です。発売されても三回くらいやったら飽きそう。

2011-01-05 12:33:15
sahya @sahya

@hurricanemixer そゆことなんでしょうねー。でも現状のルールだと「カードの文言が引き出す笑い」をカードの組み合わせで越えられる余地が少ない気がするので、お笑いショーならお笑いショーで、もちっとプレイヤーが「笑わせる」ことができる仕組みがほしいような気がしました!

2011-01-05 14:27:18
sahya @sahya

@inunya そう、自由度低いんですよねー、プレイヤーの裁量で笑いを取れる割合が少ないという印象でした。カードセットだけ販売しても、山ちゃんがいないと笑えない気がする…!

2011-01-05 14:29:07
sahya @sahya

まあ要するに、言語遊戯王のカードがわたし好みなのが少なかった、っていうことなんだろうな。少年ジャンプ至上主義を振りかざす人種がどーしても好きじゃないので。

2011-01-05 14:30:41
sahya @sahya

せっかくいろんな持ち味のプレーヤが戦うんだし、ホワイトカードの率を上げたら波乱が生まれて楽しそう。一度出したホワイトカードは場札として再流通して相手の手札になる可能性があるとか。自分の必殺技が相手の手に渡る、自分が書いたときと違う使い方をされてヤラれる、等、そゆのが観たい感じ。

2011-01-05 14:35:46
sahya @sahya

@spmm1014 ねー、ホワイトカードでの刺し合い、想像するとかなり楽しそうですよね! まあ「そんなこと言うなら自分らでそのルールで遊べばいいんじゃん?」とゆー話かもしれないんですがネ…ぐにぐに。

2011-01-05 15:59:15