作文の苦手な日本人

大学生になってもまともな文章が書けない。日本の学校教育では、作文を書くためのまともな指導を受けることがほとんどない。文章を書くということは、持てる知識をまとめる能力、人に伝える能力を鍛えること。それができないのでは話にならない。
124
shinshinohara @ShinShinohara

海外旅行では、本屋に入ることにしている。どんな本が並ぶかで、その国の実情がくみ取れるからだ。14年前に中国に行ったときは「論語」が学者用コーナーにしか並んでいなかったのが興味深かった。日本なら「ビジネス論語」など、通俗化した分かりやすいものもあるのに。文化大革命の影響だろうか。

2015-08-18 17:54:24
shinshinohara @ShinShinohara

子どもの学習本のコーナーに行くと、「作文」だけで一角を占めているのに驚いた(日本のアニメの美少女をあしらった表紙が多くていやに目についたのもあるが)。小学1年生から6年生まで学年ごとに優秀賞をとった作品集や、テーマごとに編集した作文集など、数十種類。

2015-08-18 17:58:26
shinshinohara @ShinShinohara

考えてみれば、日本の学習コーナーに見本となるような作文集を見たことがない。さらに思い返せば、授業で「作文を書け」と何度も言われたが、作文の書き方を指導された覚えは一度もない。漢文の授業で起承転結を習ったのが多少それっぽいが、それも特段、作文に役立てるような指導は受けていない。

2015-08-18 18:00:56
shinshinohara @ShinShinohara

大学生、大学院生の指導をしているが、日本の学生の文章力は極めて残念。それは旧帝国大学でさえそう。偉そうにいう私自身、大学生の頃の文章はひどかった。恐らく卒業論文が生まれて初めての「文章を書く訓練」だったように思う。もう思い出したくもないレベル。

2015-08-18 18:03:33
shinshinohara @ShinShinohara

日本の高校を卒業した後イギリスの大学に渡り、その卒業研究で私のところに来た学生がいた。日本語の文章は添削するのがバカバカしいほどだったが、英文で文章を書かせるときわめて論理的で分かりやすく、修辞も凝ったものを添えたり。そのギャップに驚いた。

2015-08-18 18:05:19
shinshinohara @ShinShinohara

イギリスの大学では、ともかくレポートを書かせるのだが、あまりに下手な文章だと容赦なく減点するらしい。卒業するためには分かりやすく論理的な文章を書かなければならない。その学生は、評価の高い同級生に頼み込んで文章を見せてもらい、コツを教わったのだという。

2015-08-18 18:06:49
shinshinohara @ShinShinohara

欧米には修辞学という伝統がある。キケロとかの古代哲学者の名文を参考に、分かりやすく雄弁な文章を書く訓練をするものだ。今は修辞学はすたれているが、文章を書くコツを徹底してたたき込む、という点は、欧米はしっかりしている。大学生ともなればそれなりの文章が書ける。

2015-08-18 18:10:25
shinshinohara @ShinShinohara

中国は科挙の歴史もある。中国共産党の時代においても、出世するには雄弁であり、簡潔かつ分かりやすい文章を書く能力が求められるのだろう。小学1年生からして、漢字だらけ(当たり前だが)の作文を書くように求められる。中国の国語の中心はどうも作文であるようだ。

2015-08-18 18:12:34
shinshinohara @ShinShinohara

中国の小学生にとってありがたいのは、本屋に行けば見本となる作文集が山と積んであることだ。中国で1冊買い求めた。私は中文(中国語の文章)がまるで読めないが、それでも漢字なのでなんとなく意味は分かる。小学生でこれだけ論理的に、自分の言葉を紡げるものか、と舌を巻く。

2015-08-18 18:15:01
shinshinohara @ShinShinohara

対して日本の小学生は可哀想。「さあ作文を書きなさい」・・・どうやって? 作文を書くコツも教わらず、子供が読んでも「面白いなあ、これ」と思わせるような見本となる作文集を見せることもなく、どうやって文章を書けと言うのか?無茶を言うな、という話になる。

2015-08-18 18:18:06
shinshinohara @ShinShinohara

知人の子どもは小学3年生。夏休みの宿題に作文があるそうなのだが、まるで書けないので母親である知人はイライラしている。「何か思ったことをいいなさい、お母さんがパソコンで字に起こしてあげるから」と手伝っても、「うん、ああ、別に」という単語しか出てこず、どうにもならないという。

2015-08-18 18:19:56
shinshinohara @ShinShinohara

小学3年生だと、そうだろうと思う。小学1,2年生は、授業で積極的に手を挙げるが、3年生になると手を挙げない子が増える。この学年は「大人が求める正解」があることに気づき始める歳。間違いも頓着なしに「ハイ!ハイ!」と手を挙げる無邪気さを失い始め、「つまらない優等生」になる年頃だ。

2015-08-18 18:22:25
shinshinohara @ShinShinohara

「つまらない優等生」症候群は、作文にも大きな影響を与える。担任教諭が選ぶコンクール応募作品は、いかにも「優等生が書いた作文」。内容がおおよそ予想の範疇に収まる。全国で優秀賞を採っても「まあだいたいこんなものだわな」という妙な安心感の中から外れない。意外性がない。新味がない。

2015-08-18 18:29:55
shinshinohara @ShinShinohara

日本の小学校で行われる作文は、学校の先生が「これぞ子供の作文!」と喜びそうな「優等生的作文」に落ち着いてしまう。小学3年生にもなると、大人の気持ちを推し量って言葉を選ぶようになる。「期待されている言葉」を吐こうとする。だからつまらなくなる。作文もしかり。

2015-08-18 18:32:50
shinshinohara @ShinShinohara

日本の作文は「自由に書きなさい」。しかしあまりに自由だと、子供は戸惑ってしまう。サッカーは手を使えないから楽しいし、バレーボールは持っちゃいけないから技を競える。制約があったほうが取り組みやすいし、制限の中での「無限の自由」を楽しみやすい。俳句の五七五に無限の多様性があるように。

2015-08-18 18:38:38
shinshinohara @ShinShinohara

作文を書くコツをもっと授業で意識的に教えるカリキュラムに改変したほうがよい。シンプルだが、このやり方は参考になる。togetter.com/li/860879 何度か繰り返し教え込めば、作文を書くコツとして小学3年生でも身につくだろう。

2015-08-18 18:40:32
shinshinohara @ShinShinohara

学年を重ねるごとに、文章を書くコツとか、テクニックを一つずつ増やすようにカリキュラムを組んだ方がよい。剣道でも空手でも柔道でも「基本」というものがあるように、作文にも基本がある。その基本さえ教えてもらえないで、どうして作文が書けるようになるだろう?

2015-08-18 18:42:30
shinshinohara @ShinShinohara

作文の基本を教えると同時に、「いいね!」と思える作文例を子供たちに読む機会をなるべく与えたほうがよい。なんなら、選者も子供の方がよい。「○○君、何々ちゃんの作文、面白い!分かりやすい!チョー意外!」といったものをたくさん読ませれば、作文のよい見本が頭に入る。

2015-08-18 18:44:55
shinshinohara @ShinShinohara

今年芥川賞を受賞した又吉氏は「どうしたらうまい文章が書けますか?」と聞かれて「たくさん本を読むと面白い文章が分かるようになる。どう書けばよいのかは分からなくても、自分の書いたものがなんか変だ、というのが分かるようになる。それが大事」と答えたという。その通りだ。

2015-08-18 18:48:29
shinshinohara @ShinShinohara

面白い文章、作文をたくさん読んでいると、「なんかこの文章、変」「面白くないなあ」という審美眼だけは磨かれる。その審美眼で、自分が書いてみた文章を眺めると、「おかしい」ことくらいは分かるようになる。あとは「あ、ちょっとよくなった」と思えるまで修正を加えればよい。

2015-08-18 18:50:05
shinshinohara @ShinShinohara

しかし最初はうまい文章など書けるはずがない。文章を書くコツに従って、「書きたいこと」を書くのではなく、「書けそうなこと」を箇条書きにし、それらを眺めてなんとなく文章としてつながりそうだったら、書く。少しましな文章にしたいなら、書いた後にちょこちょこ修正する。

2015-08-18 18:52:24
shinshinohara @ShinShinohara

日本人の文章能力の低さは深刻だ。有名大学の学生のレポートでさえ「(小学生の)作文かよ」と思うものが多い(私自身がそのレベルだった)。文章が書けないということは、雄弁に語れない、プレゼンが下手、ということだ。いくら英語教育を進めたところで、伝えたいものがなければ話にならない。

2015-08-18 18:54:21
shinshinohara @ShinShinohara

では日本人は文章能力が低いのだろうか?そんなことはない。私の元塾生でもSNSやブログで見事な文章を書くのに驚かされることがある。中学生の頃、それはそれはひどい文章だったのに。 文章力は書く量によって鍛えられる。そして面白いブログを読み、知らず知らず見本にすることで、うまくなる。

2015-08-18 18:59:56
shinshinohara @ShinShinohara

問題は学校教育の中で文章を書く訓練を、事実上一度も受けないことだ。大学の卒論が生まれて初めてまともな文章を書く訓練、というのでは遅すぎる。中国では小学1年生から見事な作文を書かせる。見本もたっぷりある。日本にはそれがない。これは恥ずべきことだろう。

2015-08-18 19:01:47
shinshinohara @ShinShinohara

国語は、何を教えている科目なのかよくわからない日本人が多いのではないか。何か名作とされる文章を読まされ、その文章の新出漢字を暗記し。中学になったら文法を習う。しかし、漢字を一通り覚える以外に国語で何を習ったのか、実感がない人が大半だろう。

2015-08-18 19:04:14