70年代「ハイカラな場所」→90年代「価格破壊」→00年代「迷走」以降、苦戦続くマクドナルド

53
須藤玲司 @LazyWorkz

千年ぶりにマクドへ来たら、店内にたくさん設置されてた電源コンセントがすべて小さな板を接着してふさがれてる。 なにこのわかりやすいサービス低下と絵に描いたような迷走ぶり。 pic.twitter.com/h6sAduKQz9

2015-08-18 20:29:58
拡大
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

どこのマクドナルドかは知らないけど、「とりあえず場所代としてコーヒー100円払って充電しにくる客」を追い払ったら自然と客単価が上がるような状況ではないはずだ。星が落ちるのを見た…… pic.twitter.com/rKJkCvsS3t

2015-08-18 20:45:58
拡大
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

たぶんだけど「100円コーヒーだけ頼んで充電時間居座る客がいっぱいいる。普通のセット頼む人が座れない状況が多発してる。だからコンセントなくそう」って流れなんじゃないかな。でも普通に考えたら、セット頼んで充電しにくる客もいなくなる……減る売り上げは100円コーヒーだけではない……

2015-08-18 20:56:13

日本上陸した当初、マクドナルドといえば“ハイカラ”な場所だった

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

昔の日本のマクドナルドは少々高くてもハイカラなものを食べに行く場所だった。そのブランド価値が失われてるのが一番の原因なのにね。

2015-08-18 21:04:05
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

失墜したブランド価値を回復させるのは時間がかかる。その時間は今まででもずいぶん浪費してしまった。またやり直すにしても先立つものが必要。しかし小手先の回転率上昇に頼らねば売り上げは維持できず……あれ? 詰んでねえ?

2015-08-18 21:09:23
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

もしかして日本マクドナルドは、まだ自分たちがほっといてもハイカラな何かを求めて人々がやってくる特別な場所だと思ってるのだろうか

2015-08-18 21:20:55
ユーリィ・イズムィコ @CCCP1917

昔のマックって今のスタバみたいな感じだったのでは

2015-08-19 08:06:13
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

こういうのを考えるのは動画がいちばんよい。日本にマクドナルドができた1970年代はこういう時代。なんか別の国を見ているようだがとにかくこういう感じ。この映像を世界観としてまず頭に叩き込む。 youtube.com/watch?v=ovX0__…

2015-08-19 08:13:22
拡大
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

色使いからして別世界なのである。おそらく、当時の日本人にとって、赤・白・黄のマクドナルドカラーは日本以外の世界だったのでは

2015-08-19 08:15:57
哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

確かにマックって舶来というか少し前のスタバやブルーボトルみたいな感覚はあったけど、それは少なくとも小生達が大学生の頃には既に無くなってたよね。それ以降は安価なカロリー摂取と24時間営業での安価なスペース需要で失われた20年間に成長してきたのよね。

2015-08-19 07:36:50

いつの頃からか客層に変化が・・・

ystk @lawkus

これは正しいんだろうけど、実はマックはそういうブランド価値などとうに失われた後も、結構長いことうまく行っていた。安かったから。ハンバーガー65円とかの時代は行列ができてたし利益も出ていた。今は値段も上がったので、良い点が何もない。 twitter.com/MyoyoShinnyo/s…

2015-08-19 07:13:50
哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

一般的に時間を持て余してる中高生や低所得者層にカロリーと時間潰しの場所を同時に安価に提供した価値は大きかったですね。RT @hisakichee: 外食のヤ◯ダ電機のように、その他の外食のパイを喰ってきた感じはありますわな。街の喫茶店とかファミレスとか・・・

2015-08-19 07:41:06
哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

ただ、郊外やロードサイド店は知らんけど駅前店とかは、いつの間にか食いっぱぐれた日雇い労働者とか、稼げないホストとか、キャリー引いた家出少女とか、店内の雰囲気ヤバくて引いてしまってそれ以来、何度か新メニューを持ち帰りで買うことはあったけど遠ざかってしまってるな。

2015-08-19 07:45:09
マンションマニア @mansionmania

たしかにマク○ナルドは客層に引いて入りにくい店舗ありますね。 場所によっては気にならない店舗もありますが、近郊郊外の駅前店舗とかは(^_^;) ちょっと高くても他店舗を選んでしまったりしますね。 twitter.com/_Jiro70/status…

2015-08-19 07:49:59
ひさきっち @hisakichee

@_Jiro70 其れもありますけど、家族連れのマクド利用も凄かったですよね。ブランチに使っているような日曜日の昼渋滞。。。一時期は迷惑なほどでしたが最近は見ませんね。。。

2015-08-19 07:43:24
( ᜊº👅° ) @BDRGON

@_Jiro70 @hisakichee 時間潰しと金はいまや課金ゲーに取られている 全産業はパイを喰われてる

2015-08-19 07:47:42
哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

ただ、景気回復局面になると少し余裕のある中間層に近い層は、カロリー摂取ならサイゼや、時間潰し場所なら漫喫ともう少し付加価値が高い所に行くようになって、沈殿した低所得層利用が増えてた所に値上げと、郊外のハッピーマックガキ需要に異物混入で最後の需要すら失った感じなのかな?

2015-08-19 07:54:59
哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

こうやって、30年前はマックを目指して通ってたのが、20年前には取り敢えず外さないマックになり、10年前には店に困ったらマック、そしていまは嫌悪施設みたいに避ける対象になってしまった感 is 有る。

2015-08-19 08:02:04
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

マクドナルドのブランド価値、1970~80年代は「アメリカからやってきた最新の流行」で「高くても食べに行くハイカラな場所」、90年代は価格破壊、00年代から原田時代になって迷走してることから、80年代まで築き上げたイメージを30年かけてチープにしちゃった感

2015-08-19 10:05:50

クーポン施策も裏目に出た?