表情が消えるほど疲弊したAS者の再起動&フリーズ予防方法まとめ

◆寄せられた方法箇条書き◆ ・最強は脳みそ再起動=飯食って寝る。静かな遮断環境推奨。マッサージ。 ・フリーズ手前で緩める>音楽。(自然の中を)歩く。モフる。緊急退避し息抜き。冷やす。単調作業。セーブポイント設定。過集中防止タイマー。アロマ。 ・倒れたときに備える>ヘルプマーク+状態の説明と欲しい助けを書いたシート等を用意。 ・倒れそうになったら?>周りに告げて予防線を張る。最終手段「救急車」コール。 続きを読む
108
前へ 1 ・・ 6 7
まとめ 表情を読み取ろうとする人と表情に無頓着な人のやり取り タイトルは例によって適当です 7400 pv 50 1 user 5

 ぼのきちさんとさっこさんのやりとりに、私Cookがちょこっと横槍してるのをまとめてくださいました。

リンク http://suminotiger.hatenadiary.jp/ 相手の不機嫌に何かを感じる自分の分析と相手の問題 - スズコ、考える。 昨日あたり?からTLに散見されていた、配偶者の不機嫌(に見える様子)に対する色んな方の反応。発端と思われるツイートがTogetterに一時まとめられていたのだけれど、たくさんのヘイトコメントがついていてまとめ主さんの意図とはズレてしまったのかな、先ほど削除されたようでした。 家族の不機嫌に見える様子とそれに対してどう感じるかということ、色々な方のツイートや反応を見ながら色々と考えたりしました。 Togetterにまとめられていた当該のツイートはご主人が帰宅後に不機嫌に見える様子を見てそれに対する不快感を奥
  • 以下は、今回のまとめ収録ツイートとは直接の関係はありませんが、関連する問題を扱ったまとめです。
まとめ 緊張しすぎた発達障害児にありがちなこと【ハッシュタグまとめ】 とかく誤解されがちな発達障害児の緊張時の反応のまとめです。 「舐めてるの?」「不真面目だ!」「気を散らすな」「ちゃんと聞け」etc、etc...目一杯頑張ってるからこそ出てしまう定型的ではない反応が誤解の元に。先生や親御さんに知ってほしい当事者の経験の欠片が詰まっています。 なお定型児でも同じような反応が出る場合もあること等について冒頭パートと最後尾に補足をまとめました。もし途中でハッシュタグの事例を全部読むのが面倒になったら、一番最後に飛んで特別にそこだけでも読んでいただけると幸いです。 ※ハッシュタグを作ったら思った以上に反応があったのでまとめてみました。 ※全員にお知らせを出すとヘタすると凍結食らうかもなんで一回だけタグにお知らせを流させていただきます。万一まとめに入りたくない時はお知らせくだされ.. 182894 pv 608 25 users 78
まとめ 「配偶者がアスペルガー問題」をアスペルガーサイドから見てみる。 「アスペルガーのパートナーのいる女性が知っておくべき22の心得」という本をきっかけに、「配偶者がアスペルガー問題」を主にアスペルガー症候群者の側からみてみた一連のツイートのまとめ。 23853 pv 42 15 users 3
前へ 1 ・・ 6 7