-
misonikomioden
- 3247
- 0
- 0
- 9
美学校 夏期講座 トークセッション「都築潤×中ザワヒデキ」~1 ニューエイドス以降/2 検証 1980—2000~
日 程:2015年8月21日(金)[全二回]
時 間:19:00〜22:00
会 場:美学校 本校
美学校よるトゥギャり


明日開催となりました。 →【夏期講座】トークセッション「都築潤×中ザワヒデキ」 bigakko.jp/opn_lctr/sc201… 申込みは締め切っていますが、動画配信&Twitter実況がありますので、行きたかったという方は是非ご覧ください。
2015-08-20 21:58:38
配信URLはこちら↓ 【夏期講座】トークセッション 「都築潤×中ザワヒデキ」~1 ニューエイドス以降/2 検証 1980—2000~ -本セッションがそのままトゥギャ... youtu.be/nGADVEoVRvY @YouTubeさんから
2015-08-20 22:00:20
Twitter実況は、みそにこみおでんさん @misoni_2013 と 平間貴大さん @qwertyu1357 が担当します。 【夏期講座】トークセッション「都築潤×中ザワヒデキ」 bigakko.jp/opn_lctr/sc201…
2015-08-20 22:02:52
【本日実況】 【夏期講座】トークセッション「都築潤×中ザワヒデキ」 bigakko.jp/opn_lctr/sc201… 2015年8月21日(金)、28日(金)[全二回]#都築中ザワ
2015-08-21 17:21:00
【本日実況】 登壇者 中ザワヒデキ @nakaZAWAHIDEKI 都築潤 @tsuzuki_issue 主催 美学校 @bigakko #都築中ザワ
2015-08-21 17:21:58
【本日実況】 実況ツイート みそむーおでん(みそにこみおでん) @misoni_2013 (@misonikomioden) 平間貴大 @qwertyu1357 @qwertyu7531 (←緊急用) しろくま @no9noon (主に写真)#都築中ザワ
2015-08-21 17:22:38
【本日実況】 ちなみに非公式実況ツイートというか関連するツイートはtogetterにまとめられpdf出版されるとのことで現場でもネット経由でも誰でも発言すると良いかも。またこのようにまとめに偏り無く制限がかける可能性無いことは公平で自由だと思います。#都築中ザワ
2015-08-21 17:23:35
【本日実況】 アカウントは全員フォローしておくとよいのでは? また公式にリアルタイムネット配信もあります。 twitter.com/bigakko/status… youtube.com/watch?v=nGADVE… 後日、高画質動画の公開も予定。#都築中ザワ
2015-08-21 17:24:11みそむーおでん(@misoni_2013)により実況ツイートがされています。
実況ツイートはその場で話を聞き書き起こしているため、誤字脱字、筆者の誤読等あり、発話者の意図と異なることもあります。

中ザワ「youtube動画配信している。なのでそこで見ている人がハッシュタグをつけてツイートしてくれたら捕捉できる。ディスりでもなんでもいいのでまとめにいれること可能
2015-08-21 19:05:01
中ザワ「2週目はニューエイドス以降の成果がある、ということでそれを話す.今回は80~90年代の話。 都築「今回もニューエイドスに合わせた話もする
2015-08-21 19:06:14
都築「職業はイラストレーター。これはアドビのソフトと区別するためそういう。また予備校講師を長くやってきた。これも本職。今は大学講師もしている。 そして美術との関係が難しいが、これの延長線上にニューエイドスはある。
2015-08-21 19:08:30
都築「イラストレーターとは言え根源的な問題に直面する。 美術をやる以前にまず衝動がありこうなっている。 中ザワ「芸術のための芸術、純粋芸術を追究するとイラストレーションになってしまう
2015-08-21 19:09:00
都築「中ザワは反芸術という概念を知っていたからだ。しかし80年代は、そのような気持ちもあった。また80年代は絵画が終わっていた。
2015-08-21 19:09:32
中ザワ「美術以前の衝動があったのが80年代以前の話。 都築「美大にいると分かるが、絵画してたら美術でなかった。この状況が説明しづらい 中ザワ「現代美術史日本篇を読んでほしい
2015-08-21 19:10:09
中ザワ「絵と彫刻が保守反動のダサいもの。それが80年代。90年代はその一部復権があった。 都築「そうなると絵を出せる場所がグラフィック展のようなコンペしか無かった
2015-08-21 19:10:49
中ザワ「美術やイラスト、デザインやりたい人がグラフィック展に出していた。このような問題が美術だとはいえ、イラストレーターという肩書きはこうした活動の妨げにはならないとおもう
2015-08-21 19:11:30
都築「美術やイラスト、デザインやりたい人がグラフィック展に出していた。このような問題が美術だとはいえ、イラストレーターという肩書きはこうした活動の妨げにはならないとおもう
2015-08-21 19:11:46
都築「デザイン側、美術側、この言い方も問題だが、割と両方ある。 中ザワ「美術とデザインの区別はどうでもいいという立場あるし、美術からデザインと区別する立場あるし、デザイン側からそれをするなら美術いけ、という立場がある、
2015-08-21 19:13:32
都築「美術は美術、デザインはデザイン、領域違う、職業は違う、やる時は双方の価値基準を分かってやりましょう、というのが立場。そのことは世の中的には不人気に終わる
2015-08-21 19:14:22