
『金田一耕助自由研究 vol.3』&『「1000人の金田一耕助」に行ってきました!』感想ツイートまとめ
-
mokugyo_note
- 6993
- 0
- 0
- 0

【C88夏コミ新刊】8/14 東ラ-02b「神保町横溝倶楽部」 『金田一耕助自由研究 vol.3』特集「犬神家の一族」 様々な切り口から犬神家を徹底解剖!原作ファン、映画・ドラマファンも必見です。 pic.twitter.com/ixDDMrv21J
2015-08-13 15:21:50


【C88夏コミ新刊】8/14東ラ-02b「神保町横溝倶楽部」 『「1000人の金田一耕助」に行ってきました!』 毎年秋に岡山県倉敷市真備町で行われている横溝正史イベントの参加レポ本です!32Pフルカラーで扮装テクもバッチリ収録! pic.twitter.com/sML27qVGcq
2015-08-13 15:27:56


2014年「巡・金田一耕助の小径学会」にて発表の論文『家紋表現に見る「犬神家」の考察』加筆修正版が「金田一耕助自由研究3」に掲載されています。映像作品によってまったく違う家紋を見せる犬神家。そこには佐兵衛像の解釈の違いがありました。 twitter.com/mokugyo_note/s…
2015-08-13 16:02:35
拙稿…考察文が今回掲載となりました。ありがとうございます。劇中に登場する二本の手ぬぐいから当時の復員事情と「あの人」について考えます。 どうぞよろしくお願い致します。 twitter.com/mokugyo_note/s…
2015-08-13 18:13:53
比較的真面目に書いた『静馬が震える…不気味に』と、比較的ふざけて書いた『あなたにもできる!逆さま死体を八の字開脚させる方法』を掲載させていただきました。 twitter.com/mokugyo_note/s…
2015-08-13 18:47:28
『静馬が震える…不気味に』は、タイトルはシド・バレットのアルバム『帽子が笑う…不気味に』のパクり…もとい、オマージュですが、内容は全く関係ありません。
2015-08-13 18:49:39
『あなたにもできる!逆さま死体を八の字開脚させる方法』は、「神保町横溝倶楽部」史上初の親子狂演!嫌がる娘にイラストを無理やり描かせました。ご興味がある方はぜひ。
2015-08-13 18:52:44
素敵すぎます。こんな自由研究なら夏休み中寝ても醒めても研究に没頭しちゃいます!(^o^) twitter.com/yasukidou/stat…
2015-08-20 10:52:32
うちにも届いております。「金田一耕助自由研究 Vol.3」「1000人の金田一耕助に行ってきました」。千金本は大きさとカラー写真の説得力がバンバンです。みんな楽しげです。自由研究は犬神家特殊というビッグタイトルにふさわしい厚さ&熱さ。 pic.twitter.com/m8EHDzG4Tj
2015-08-19 20:35:31

「金田一耕助自由研究 Vol.3」は引用図版も多彩で飽きません。検証データも豊富で、視点も多彩です。犬神家ファンなら手元に置いておいてご損はないかと思います。 pic.twitter.com/lJs1wB9vc4
2015-08-19 21:28:39

「金田一耕助自由研究 Vol.3」のベル紫さん「悪霊島 〜一つの解釈」は、老齢期の横溝正史が「生き物としての人間」に向けた視点をクリアにした論考です。長年探偵小説で、生と死と、そして性の描写を重ねた先に到達した境地を、感じさせていただきました。横溝正史読者なら必読。
2015-08-19 21:42:01
@Chizu_Yamamoto トンデモナイ!やまもとさんの全身グラビア+衣装製作レポートには度肝を抜かれました!素晴らしい✨(≧▽≦)✨今年の千金も楽しみ過ぎですからー‼
2015-08-19 23:36:16
金田一耕助 自由研究Vol.3読了。相変わらず愛が詰まった同人誌。自分とは違った見方や、作品と知らない分野とを絡めたテキストを読むのは楽しい。特に、ベル紫さんが指摘してる、横溝復活後の長編3作品の共通点は、ハッとするものがあった。
2015-08-20 00:08:57
こういった研究本を読んだ後に、その作品を再読すると、新たな発見があって楽しいもの。自分の中では『悪霊島』の評価が低かったので、また読もうかしら?と思った次第。
2015-08-20 00:11:26
『金田一耕助自由研究vol.3』について、みんなでああだこうだとつぶやいているのを見ると、『悪魔の手毬唄』で放庵さんが『民間伝承』に寄稿したときの気持ちも、こんな感じだったんだろうなと思う。
2015-08-20 01:15:55
【にゃんだいち】「神保町横溝倶楽部」主催の『金田一耕助 自由研究(vol.3)』にイラストを寄せました。原稿では二枚にまとめていますが、本では数ページに渡って1カットずつ使用されています。主催者さま、お招きありがとうございました~^^ pic.twitter.com/xDVyQasJQ7
2015-08-20 04:29:06

届いてました 今からじっくり読む 自分の名前が載ってるので恥ずかしい てかめっちゃ本文スタイリッシュになってて恥ずかしい(恥ずかしい) pic.twitter.com/ay7sCnXDJn
2015-08-20 17:33:20


『金田一耕助自由研究 vol.3』読みました。めっちゃ面白かった… 夜寝るさんの親子共演シュールすぎた 個人的に興味深かったのはお笑いシュープルートさんの「金田一耕助がメランコリーになった訳」とベル紫さんの「悪霊島~一つの解釈」ですかね、また後で読みなおそう
2015-08-20 22:11:32