プロ小説家「今度いじめをテーマにした小説を出版します。ストーリーもキャラも私のオリジナルですが、貴方の話をモデルに書いたので、原稿を読んで了承を頂きたい」

出版を取りやめさせる事はできないのだろうか。 (8/26 23:17まとめを更新しました) (8/27 6:36 Tweetに漏れがあったので更新しました。申し訳ありません)
148
儀狄@パブリックエネミー @giteki

@Ankitsukai 暗器使いさんがどの程度広く活動されているかにもよりますが、どうしてもと言う場合プライバシー権の侵害として訴えることができるかと思います (参考:石に泳ぐ魚事件) ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3…

2015-08-25 21:33:03
春楡 @hbranire

@Ankitsukai 私も詳しくはありませんが、柳美里の小説「石に泳ぐ魚」の事例もありますから、早く弁護士に相談された方がいいと思います。

2015-08-26 07:11:42
すみれ @4sumire

@Ankitsukai @murrhauser これ、ひどいですね。作家柳美里さんが同様に一般女性をモデルにした小説を発表してプライバシー侵害で出版差止め問題となった裁判があります(「石に泳ぐ魚」事件)。弁護士に相談されることを強くお勧めします。

2015-08-26 12:25:58
落ち葉 @syuh

石に泳ぐ魚はあれは名誉毀損とプライバシーの侵害があったから勝てたけど今度のこれはそっちはなさそうなので精神的苦痛だけで勝てるかな? twitter.com/ankitsukai/sta… 講演で喋ったことに著作権が発生した事例ってあったっけ?

2015-08-26 11:30:26
安西真実 @MakotoAnzai_722

小説家が、他人の話を小説のネタに取り入れる事は普通にあるのかもですが、やってはいけない一線はあるのでは。いじめや虐待やレイプや差別や迫害を受け続け苦しみもがいている人の体験や人生を、自分で考えたフィクションの話として使うのは駄目だと思います。実際にやられた私は酷く傷ついています。

2015-08-25 02:20:11
たかみね @takamine108

『石に泳ぐ魚』の一件を即思い出したらやはりリプで仰っている方がいた。あと、「講演」は著作物の範囲に含まれるものなので、アイディアの盗用ではなく著作権の侵害を訴えることができるのではないかと。 twitter.com/Ankitsukai/sta…

2015-08-26 14:07:03
安西真実 @MakotoAnzai_722

知人のプロの小説家から、「今度いじめをテーマにした小説を出版します。ストーリーもキャラも私のオリジナルですが、貴方の話をモデルに書いたので、原稿を読んで了承を頂きたい」と突然の連絡がきたのですが、いざ原稿を読んだら、私の話が非常に多く小説の中で使われていてショックを受けています。

2015-08-24 23:26:55

↑石に泳ぐ魚事件 とは

憲法学において、この最高裁判決は名誉・プライバシー権と表現の自由をめぐる重要判例の一つとされる事件。
1994年に雑誌「新潮」に掲載された『石に泳ぐ魚』は著者柳美里のデビュー作品である。
著者の知人の在日韓国人で顔に大きな腫瘍がある女性がモデルとなっている。小説の主人公が過去に何度も手術を試みたこと、腫瘍が原因で某チェリストとの関係が破綻したこと、また主人公の父親が講演先の韓国においてスパイ容疑で逮捕されたことなどが、虚実おりまぜて記述されている。
モデルとなった女性が国籍、出身大学、専攻、家族の経歴や職業などがそのまま描写され、自身の顔の腫瘍を陰惨な表現で描写されたことを知り、著者の柳美里に出版を止めるよう懇願。柳は女性に対し単行本化の取りやめを約束したにもかかわらず、それを破り出版に踏み切ったことから、女性は出版差止めの仮処分を申請し、最高裁まで争われた

http://www.glocom.ac.jp/column/2002/11/post_74.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/石に泳ぐ魚#.E8.A8.B4.E8.A8.9F.E3.81.A8.E7.A4.BE.E4.BC.9A.E3.81.B8.E3.81.AE.E5.8F.8D.E9.9F.BF

©higa_idsuru @higa_idsuru

「宴のあと」事件と近い構造なので提訴すれば出版差し止めの見込みもあるかと。 twitter.com/ankitsukai/sta…

2015-08-25 01:29:32
安西真実 @MakotoAnzai_722

作家さんは「貴方の話は参考にしただけでキャラはオリジナル」と言っていますが、『私の話を基盤に作家のオリジナルの設定を加えたキャラ』というのが適切で、分かりやすく言えば、私の事を知っている人間が読んだら「この××というキャラは完全に途中まで暗器使いさんの話だね」と感じるレベルです。

2015-08-24 23:40:38
たっく @tak_ppp

実物を読んでいないうえ、一面的な情報しかないのでなんとも言いがたいが、「宴のあと」や「水に泳ぐ魚」のことを考えると、あなたには出版差し止めの権利があるかと思います。労力をかけるかどうかはご自身の判断になってしまいますけど…… twitter.com/Ankitsukai/sta…

2015-08-25 21:38:40
安西真実 @MakotoAnzai_722

当たり前ですが、出版は承諾できないと伝えてあります。ただ、私が嫌がろうが苦しもうが関係なく、既に出版は確定しているとの事です。12月に出版予定だそうです。私の人生が、他人の作家の創作の小説のネタとして使われ、一般に販売されようとしているのに、私自身には拒否する権利は無いそうです。

2015-08-24 23:52:38

↑宴のあと事件 とは

1961年、作家三島由紀夫氏が日本で最初の「プライバシーの侵害」裁判被告になった事件。
三島氏が「宴のあと」という小説で、元外務大臣が料亭の女主人と結ばれ、その後都知事に立候補したが破れ、二人も離婚したという事件を描いた。
これのモデルとされた元外務大臣・東京都知事候補の有田八郎氏が、三島と出版社である新潮社を相手取り、プライバシー権の侵害を理由として、謝罪広告と損害賠償を求めて争われた。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=三島由紀夫&redirect=no#.E3.80.8E.E5.AE.B4.E3.81.AE.E3.81.82.E3.81.A8.E3.80.8F.E8.A3.81.E5.88.A4

いーの@なろう573151 @selene_air

うーん、遠藤誉vs山崎豊子を彷彿とさせる話……。 twitter.com/Ankitsukai/sta…

2015-08-26 11:13:37

↑大地の子事件 とは

1997年、山崎豊子の作品「大地の子」内における表現の一部が、「卡子(チャーズ) 出口なき大地」(文春文庫他)の盗作であるとして、著者の遠藤誉(筑波大学教授)が提訴。
最終的に遠藤の敗訴が確定した。

大地の子は遠藤教授の本と大まかな筋では共通するが、それはひとつの歴史的事実であり、人物設定など重要な相違点を総合的に考慮すると、盗用とはみなされないとされた。

犬面犬@最近は脚本 @inumenken

@Ankitsukai 実話とするなら感情的には問題ありですね。

2015-08-25 06:17:15
青木克雄 @KATSUOnoUFO

法テラスで無料弁護士に相談したり、BIOに紹介されてる本を出版した編集部に、相談してみるのがよさげ。 twitter.com/Ankitsukai/sta…

2015-08-25 10:13:18
スガノアキヒコ☣️石油王に俺はなる!🔞 @Sugano_Akihiko

経験には著作権は発生しないので、著作権の問題も当然発生しない。あとは、プライバシー保護の為に実在の人物を特定されないようにするような配慮は求めてもいいかも。 twitter.com/Ankitsukai/sta…

2015-08-25 08:44:29
スガノアキヒコ☣️石油王に俺はなる!🔞 @Sugano_Akihiko

ただ、公演で話したことならプライバシー権というのは無理かなあ。ただ、公演自体を著作物とすることは可能かもしれない。内容次第だろうけど。 twitter.com/Ankitsukai/sta…

2015-08-25 08:50:19
安西真実 @MakotoAnzai_722

もう一つ酷いのがお金の問題。人の体験や苦しみを小説のネタに使っておいて、謝礼金は払えないとの事です。例えば、取材をして個人的に話を聞いた場合は取材費用を払えるけど、今回の場合、私が一般公開のイベント等で公に話した事を作家が取り入れただけなので、謝礼金を払う事はできないとの事です。

2015-08-25 01:21:24
野良鹿 @og_cfc

モデル小説とプライバシーの権利の事案だ twitter.com/ankitsukai/sta…

2015-08-25 21:40:17
たっく @tak_ppp

@Ankitsukai ツイッターでは素人のアドバイスになってしまいます。可能なら弁護士に聞くのがよいかと思います。足を運ぶのが難しければ、弁護士ドットコムのようなサイトもあります(強くおすすめはできませんけど……) 相手とのやりとりは、確実に保存しておいてください。

2015-08-25 22:01:36
クッキー @pekopoo51

初めまして。いくらキャラはオリジナルでも、ストーリーとしてはある意味著作権侵害ですよね?しかも、出版が決まってから報告に来るなんて、非常識にも程があります。人の苦労話をネタにお金稼ごうなんて、最低だと思います。 twitter.com/ankitsukai/sta…

2015-08-26 07:34:31
アフィ @vakavakana

@Ankitsukai 初めましてこれもりっぱないじめなのではと思います、というかこんな事がまかり通って良いわけ無いので裁判等難しかったら出版社名や小説家の名前暴露して欲しいです買いたくないですし‥少しでも事態が好転しますように

2015-08-26 09:31:07
はちみつ @8mitsu_suzy

@Ankitsukai なんとも勝手な言い分だと思います。相談したものも含めて全てのログを証拠として、他の方も勧めておられましたが、弁護士に相談するのがよいと思います。市役所等で無料の弁護士相談があります。

2015-08-26 09:53:17
佐渡山パナ子(復活) @KANON_BABY_zzz

@Ankitsukai 暗器使い様の小説出版についてのツイートを拝見しフォローさせて頂きました。個人的にいじめやレイプ、性差別などの問題について考えています。小説は絶対に出版されるべきではない、と思いました。 今回の件で何も力にはなれませんが、事態が好転しますように…。

2015-08-26 09:59:44
嶋田兵庫大允隆志 @Shimada_Hyougo

@Ankitsukai 間違いなく訴訟案件ですね。相手方(出版社含む)に出版差し止めを求め、受け入れられない場合は、法的手段に訴える旨を通知しておく(その為の証拠も押さえておく。)必要がありますね。 然し、その相手もプロとは思えない杜撰さだなぁ。

2015-08-26 10:21:22
ヘリオ @herio2012

@Ankitsukai  本人に無認可の出版で、本人の周囲で生活に実害及び精神的被害発生の恐れがあれば出版差し止め訴訟も可能です。裁判費用は勝訴の後に被告(この場合その作家と出版社)に請求出来ます。詳しい手段は無料法律相談等に聞かれるのがよいかと。

2015-08-26 10:30:07
エラスティス01 @Erastis_01

@Ankitsukai これはひどいですね……。でも誰かの作家で純文学系の作品だったかでこういうケースで裁判の結果出版差し止めという前例あった覚えがありますし、裁判起こせるんじゃないでしょうか?

2015-08-26 10:40:52