性別に関係なく役立つサイン、コサイン、タンジェント!!(三角関数の有用性について)

男性も女性もサイン・コサインは学んでおいて損はない
27
小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1

例えば卵を安全に食べられるのは、実はフーリエ変換のおかげだ。卵を軽い棒で叩いて、反射してくる音でヒビありの卵を排除している。「ヒビあり卵」と「ヒビなし卵」では、反射してくる音が異なることを利用している。そしてフーリエ変換にはsinやcosが関わっていて、多くの人に購入されている。

2015-08-28 11:36:57
小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1

@jaguring1 このように、自動化するためにもsinやcosは大活躍するわけで、上手く物理現象を利用して自動化できる人たちが、利用できない人たちからお客さんを持って行ってしまう、という現象があるのだと思うが。

2015-08-28 11:39:13
小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1

まあ、活用できない人たちが大半だってことは知ってるから、だからこそ、俺は技術的失業問題を強く主張しているわけだが。俺だって野球とかめちゃくちゃできないから、数学がめちゃくちゃできない人がいても驚かない。練習してもできない人は一定数いるだろうしな。

2015-08-28 11:50:19
小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1

ただ、理解できなくても、知ってるだけでも視野が広がるものだとは思う。様々な場面でsinやcosが役に立つと知っていれば、少なくとも「女の子にサイン、コサイン・・・を教えて何になるのか」という発言はしないで済むだろう。「このような発言をしないこと」にもサイン・コサインは役に立つ。

2015-08-28 11:58:10
小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1

マイクなど、音を活用して製品を作る会社にしても、三角関数は基礎になる。

2015-08-29 07:12:32
小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1

昔、カレーにヒ素が混入された事件があった。いわゆる「和歌山毒物カレー事件」だ。ここでカレーにヒ素が混入された、ということを突き止めたのは「SPring-8」という大型放射光施設だ。ここで試料に電磁波をあてて、反射してくる電磁波を見ることでヒ素を特定した。ここで三角関数が出てくる。

2015-08-29 07:06:36
小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1

@jaguring1 X線回折を行なう上で、その基礎になるのは「ブラッグの回折条件」だ。ここでsinが出てくるわけだ。電磁波を何らかの形で活用して製品を作る会社では、三角関数は基礎になる。 toray-research.co.jp/kinougenri/kou…

2015-08-29 07:09:58
小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1

DNAの構造が2重螺旋であると発見したときに、x線回折が利用された。x線回折ではブラッグの法則が基礎だ。ここでも三角関数が出てくる。

2015-08-29 07:17:32
小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1

この世界は物質からできている。その物質を利用して商品を作るとき、化学が重要な役割を演じることが結構ある。化学科では大学1年の頃に量子力学を学ぶことになり、下手な物理学科の学生よりも物理学に詳しくなる。高校数学程度の数学は必須になり、世の中が数学で溢れていると知ることになる。

2015-08-29 07:26:54
小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1

「この知事は三角関数の有用性を否定しているわけじゃないから、三角関数は役に立つって言っても意味がない」って意見を見かけたが、それならますます問題発言だろうな。女性は有用性の高い三角関数を学ぶ必要はないって言ってることになるわけだし。

2015-08-29 08:03:01
TJO @TJO_datasci

最近三角関数使ってないなー、と思ったらコサイン類似度とか内積系演算を思い出した

2015-08-28 12:45:01
小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1

RT.人工知能技術の勉強をしていると「コサイン類似度」というものに遭遇する人もいるだろう。

2015-08-28 12:49:40
小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1

情報検索の分野で「いま話題のコサイン」が出てきたww

2015-08-28 20:11:02
小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1

魔法少女まどかを表わす数式 livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/5… 数式がちっちゃくて見えないかもしれないけど、ここにもsinとcosって書いてあるだろ。sinとcosを使うと、世の中のほとんどの絵を表現することもできる。

2015-08-29 09:03:33