戦国武将と能について徒然

アカウントが能楽と刀剣乱舞のアカウントなので、刀剣乱舞関係の想像もちらりとあります。ご了承ください。 わたしも詳しくないので戦国武将と能についてとりとめもないまとめになってしまいました。自分用のまとめですがなにか問題がありましたらおっしゃってください。
13
ひわこ💮MMD @hiwako_168

黒田長政君は毛利から秀吉に一期一振が献上された席に同伴していることをお伝えしたら喜んでいただけそうな方々がTLに見えたのでそっと資料再掲してみるテスト dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… 141p(二百七十五頁) 黒田甲斐守

2015-08-12 12:39:49
能楽×刀剣乱舞~のうけんらんぶ~ @nohkenlove

これあらためてよんでいたんですが、毛利から秀吉に一期一振が献上された席に黒田甲斐守がいて、その時の能が高砂、田村、呉服で…それを見ていたわけで

2015-08-12 22:27:59
能楽×刀剣乱舞~のうけんらんぶ~ @nohkenlove

「『黒田家譜』に、長政が江戸で観世大夫黒雪斎暮閑に、能の歌詞である謡を習い、黒雪にその出来ばえをほめられたので家臣に謡い聞かせたとある。しかし、この自慢は家臣に諫められた」 museum.city.fukuoka.jp/archives/leafl… 長政も能、好きですね~~

2015-08-06 23:45:43
能楽×刀剣乱舞~のうけんらんぶ~ @nohkenlove

@nohkenlove 「が、また、喜多流の祖である北七大夫の能界復帰にあたっては徳川秀忠に働きかけたりもしている。それに、長政が黒雪に節をつけてもらった、黒雪自筆の元和4  年(1618)の奥書がある『謡本』(重要美術品・福岡市美術館蔵)も伝来している。」

2015-08-06 23:45:56
能楽×刀剣乱舞~のうけんらんぶ~ @nohkenlove

黒田家譜の、長政が観世大夫に能の謡を習い褒められて調子に乗り、柏崎クセを母里太兵衛に聞かせたら下手だし誰も諌められないなんてこの家はもう終わりだと泣きながらいわれ諌めてくれてありがとうと刀あげた話?ここからよめます 221コマめ kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…

2015-09-11 23:33:55
わたり @wimwim8282

泣いたのは指摘した家臣の母里太兵衛友信で、その理由は「殿の謡ほんと下手だから、謡の師匠はおべっかで言ったのに気づいてないしさらにお世辞しか言わない家臣ばかりで、殿もそれを真に受けて調子に乗るし、黒田家はもう終わりだ!」っていう。

2015-09-11 22:51:41
わたり @wimwim8282

そこまで言われたからさすがに長政は興ざめした顔で奥にひっこんで、戻ってきたときは脇差を持ってるんだよね。それを見た他の家臣達は「太兵衛が手打ちにされてしまう」と焦るんだけど「お前のように諌めてくれる忠臣がいて俺は幸せ者だ」とその脇差を太兵衛に与えてめでたしめでたしだよ!

2015-09-11 22:52:48
わたり @wimwim8282

これはね、周りに同調せず諌める太兵衛の忠義と、それを受け入れて自己を省みることができ長政はすはらしいという良いおはなしだよ。

2015-09-11 22:53:08
わたり @wimwim8282

ちなみにこのとき与えた脇差は2代目兼元作「関の孫六」です。現存してるよ。 kyukoku.or.jp/meihin/detail.…

2015-09-11 22:54:26
能楽×刀剣乱舞~のうけんらんぶ~ @nohkenlove

@nohkenlove だいたいのまとめているこのページ。福岡県地域史研究に黒田と喜多流について書かれたものがあるんですね・・・よんでみたいです iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-613…

2015-08-07 00:55:26
能楽×刀剣乱舞~のうけんらんぶ~ @nohkenlove

@nohkenlove やはり母里太兵衛ですね。彼は能の心得があったいうソースはどこなんだろうな~軽率に妄想しますが。

2015-08-07 00:59:08
能楽×刀剣乱舞~のうけんらんぶ~ @nohkenlove

『黒田家譜』に、長政が江戸で観世大夫黒雪に、能の歌詞である謡を習い、黒雪にその出来ばえをほめられたので母里太兵衛に謡い聞かせて下手だといわれた話がありますが、その黒雪とは観世の九世なんですね。宗節の孫。 kotobank.jp/word/%E8%A6%B3…

2015-08-13 01:18:39
能楽×刀剣乱舞~のうけんらんぶ~ @nohkenlove

黒田家TLなので寛保2(1742)年の江戸上屋敷の絵図を載せておきますね。画面左上の紫色で描かれた部分は将軍家を祝うための祝宴で能を舞う四座( 観世座、 宝生座、 金春座、 金剛座)の役者の仮説の楽屋だそう。 museum.city.fukuoka.jp/blog/news/1388/

2015-08-06 23:42:24
能楽×刀剣乱舞~のうけんらんぶ~ @nohkenlove

黒田家と能面。「黒田家伝来の能面は、能楽の熱心な愛好者だった初代藩主長政の時代、つまり桃山時代から江戸時代初期 にかけての頃に中核となるコレクションが形成されたと思われる」近代以降散逸でも長政所持の能面はいくつかは推測できるんですね museum.city.fukuoka.jp/archives/leafl…

2015-08-06 23:51:46
能楽×刀剣乱舞~のうけんらんぶ~ @nohkenlove

「福岡城や江戸藩邸でも、能はさかんに催されました。 時には、領民を城下に招き入れて能を見せることもありました。」 museum.city.fukuoka.jp/archives/exhib…

2015-08-07 00:34:33
わたり @wimwim8282

黒田回想が世にでてから週一くらいのペースで長政の謡が音痴のツイートが流れてくるようになってさすがに同情を禁じ得ない。長政が観世太夫黒雪斎暮閑に節付けしてもらった謡本54冊の写真と解説は福岡市博物館「能のかたち」の図録ですに載ってます。 p.twipple.jp/Anhrj

2015-09-20 12:32:57
拡大
能楽×刀剣乱舞~のうけんらんぶ~ @nohkenlove

(まさに今その能のかたちの図録を手に入れたくてホームページを開いていた……) museum.city.fukuoka.jp/archives/exhib…

2015-09-20 14:31:19
わたり @wimwim8282

黒田長政のじ謡本の件、福岡県史の通史編の福岡藩文化の上巻の「福岡藩の能楽」の項目に曲名も載ってるのですよ。

2015-09-20 14:51:02
わたり @wimwim8282

54冊中、2冊が謡物集で52冊が次の曲名の一番綴本です。

2015-09-20 14:51:56
わたり @wimwim8282

海人、蟻通、井筒、浮舟、善知鳥、采女、雲林院、江口、老松、鸚鵡小町、小塩、姥捨、女郎花、杜若、柏崎、通小町、源氏供養、西行桜、実盛、志賀、誓願寺、関寺小町、殺生石、千寿、卒塔婆小町、当麻、忠度、玉鬘、定家、東岸居士、東北、融、錦木、野宮、芭蕉、班女、桧垣、百万、藤戸、二人静→

2015-09-20 14:54:12
わたり @wimwim8282

@wimwim8282 松風、三井寺、道盛、三輪、屋島、山姥、夕顔、遊行柳、熊野、楊貴妃、頼政。以上!

2015-09-20 14:56:11
能楽×刀剣乱舞~のうけんらんぶ~ @nohkenlove

ありがたい……。 黒田家譜の話も柏崎クセでしたよね。

2015-09-20 15:06:04
能楽×刀剣乱舞~のうけんらんぶ~ @nohkenlove

先程の物吉貞宗の話はこちらの図録『家康の遺産ー駿府御分物ー』に書いてあるんですね。インターネットで注文できる……能装束の本なんかもありますし、いいなぁ。便利ですね tokugawa.shop-pro.jp/?pid=62273921 pic.twitter.com/bI3xr5KpMd

2015-09-19 19:43:11
拡大
拡大
能楽×刀剣乱舞~のうけんらんぶ~ @nohkenlove

1580五月、忠興、勝龍寺城(京都府長岡京市)で観世宗節に謡を習う(松井文庫五番綴謡本「蝉丸」奥書) 1581三月二十九日、秀吉、清水寺で酒宴を催し、謡などを聞く(兼見卿記)

2015-08-13 01:28:16
能楽×刀剣乱舞~のうけんらんぶ~ @nohkenlove

@nohkenlove 1581春、信長、長男信忠が能を好み自身も見事に舞うことを聞き、武将の好むものに非ずと、能道具をすべて取り上げ、丹波猿楽の梅若大夫に与える。次男信雄、三男信孝も能を好んだが、そのことを信長は知らず(当代記)

2015-08-13 01:31:01