ジョセフィン=Y=ハマーが出来るまで~えるも流キャラクター構築法(その壱)

ストーリー先行型のキャラクター構築法の例として、中村哲也先生( @nakamla )のM:tG漫画『デュエルファイター刃』世界編の登場キャラクター、ジョセフィン=Y=ハマーが出来るまでを簡単にまとめました。
1
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

田中天先生( @tanakaten )と矢野俊策先生( @syano_open )がTRPGのキャラデザインの話をしていたので、釣られて私も、自分のキャラデザインについて少々語ってみます。

2011-01-08 01:21:55
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

と言っても、私の場合TRPGのPCやNPCと言うより、自分が考える漫画なり小説なりの登場人物のキャラデザインになりますが、PBMのPCでも手法としては大差ないので、ひっくるめて「私なりのキャラデザイン法」と言うことで。

2011-01-08 01:23:09
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

まず事前の状況によって、「ストーリーに応じたキャラを作る」場合と、「キャラが生まれてソイツが勝手にストーリーを作る」場合、両方を折衷した場合とがあるわけですが。

2011-01-08 01:24:55
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

「ストーリーに応じたキャラを作る」例として、中村哲也先生( @nakamla )作のM:tG漫画『デュエルファイター刃』に採用された、ジョセフィン=Y=ハマーのデザイン過程を再現してみたいと思います。

2011-01-08 01:25:51
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

『DF刃』が2003年連載終了ですから、そもそも彼女の存在を、どの程度の人が覚えているかは謎ですが、ある程度知名度のあるキャラと言うことでw

2011-01-08 01:26:34
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

世界編登場キャラ募集のあった号は、日本編の最終回でした。この段階で分かっていることは、登場人物が15歳以下(M:tGジュニアの年齢制限)であること、ストーリーの途中で脱落する「脇役、負け役」であること。

2011-01-08 01:28:15
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

で「採用率を上げるにはどうしたらいいのかな」と考え、まず思いついたのが、「デュエルの解説役に使える」キャラ。日本編では選手キャラがデュエルの解説をやっていたので、選手としては不採用でも解説役で採用される可能性があれば、と思ったわけです。

2011-01-08 01:29:35
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

解説役ともなれば、やはりカードやルールに精通している必要があります。でも「彼は全部のカードを知っている、ルールに詳しい」と言う表現の場合、「全部知っている」「詳しい」の程度は人により違います。相手に正しく伝わる可能性が低いのです。

2011-01-08 01:31:40
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

そこでカードに精通していることを示すために「アルファ版からのカードコレクター」、ルールに精通していることを示すために「ジャッジ資格を持っている」と言う設定にしました。ちなみにレベル3ジャッジです(公式大会参加可能な、最高レベル)。

2011-01-08 01:33:34
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

要するに、「彼はルールに詳しい」と言うよりは、「彼はジャッジ資格を持っている」の方が、より具体的で客観的で、他人にも確実に伝わるのです。これは、自分の考えた設定を他人に伝える際、非常に大事な点だと思います。

2011-01-08 01:34:19
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

ひとつ設定が決まれば、現時点で決まっている他の設定と突き合せ、疑問点や矛盾点がないかを確認し、あればそれらを解決します。

2011-01-08 01:35:44
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

15歳以下で、当時でも高額なアルファ版のカードをフルコンプしている・・・どう考えても、アメリカ人以外では不可能でしょう。ジャッジ試験を受けるのに必要な英語能力も、アメリカ人なら問題ありません。と言うわけで、出身国はアメリカで決定。

2011-01-08 01:40:52
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

ジャッジ資格試験についての年齢制限は不明ですが、おそらく特に制限はなかったように思います。ただ、ジャッジ資格を持っていると言う点で、ふと疑問が頭をもたげました。

2011-01-08 01:41:56
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

レベル3と言えば、非公式大会ではほぼ最高クラスのジャッジレベルです。記憶は曖昧ですが、確か100人単位の大規模な大会を主催できたはず。そんな彼が、公式大会に「プレイヤーとして」参加する機会は、ほとんどないでしょう。

2011-01-08 01:43:46
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

この手のゲームの常として、“強さ”の基礎となるのはプレイング経験です。つまり彼は、本来なら決して強くないのです。でも世界戦に出場する以上、それなりの“強さ”をどこかに持っているはず。

2011-01-08 01:45:42
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

では、プレイング経験以外から得られる“強さ”は何か。彼はプレイヤーとしては参加できなくても、ジャッジとして数々のプレイングを間近で見ているでしょう。決勝戦の全てを見守り審判する、大会主催者なら尚更です。

2011-01-08 01:47:51
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

つまり、彼のデュエリストとしての“強さ”は、ジャッジとして得たデッキレシピやプレイングなどの各種情報、すなわちメタゲームにあるのではないか。

2011-01-08 01:50:25
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

と言うわけで、デュエリストとして「情報戦【メタゲーム】に強い」と言う設定を追加です。しかし最初につぶやいたとおり、彼は「負け役」ですから、やはり弱点も必要になります。

2011-01-08 01:52:11
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

先ほどもつぶやいたとおり、この手のゲームはプレイング経験がモノを言います。なので彼は本来、決して強いデュエリストではありません。実は結構ケアレスミスなんかもやってたりするのですw

2011-01-08 01:55:19
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

でも、彼は世界戦に出場するために、予選大会を勝ち抜いてきたはずです。対戦相手が彼のミスに付け入ることができなかったのは何故でしょう? 単に気づかなかっただけ?

2011-01-08 01:57:03
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

恐らく彼は、ミスをしても決して動揺せず、ミスをカバーするよう冷静に的確に対処してきたのでしょう。ジャッジとしても、冷静で的確な判断能力は必須と言えますから。

2011-01-08 01:58:12
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

以上から、「一見ミスとは思えないミスをする」と言う設定も追加します。そして性格も見えてきました。内心はどうあれ、常に冷静でいると言う点です。

2011-01-08 01:59:51
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

以上で、ジョーと言うキャラクターの骨子は、ほぼ完成です。あ、ちなみにつぶやきで“彼”になっているのは、ジョーは当初、男性キャラクターのつもりでデザインしてたのです。後で気が変わったので、男性的な性格の女性になりましたけどw

2011-01-08 02:03:40
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

名前だとか家族だとかの設定は、割と後から考えたものです。ただ、キャラの骨子が完成した時点で、そのキャラは「過去の経歴から何から完全に完成している」状態でもあります。

2011-01-08 02:06:33
おさわり菌類せんと★えるも @saint__elmo

知り合って間もない人物のようなものです。相手のことをよく知らなくても、その人物には過去もあるし家族もいる、こんな性格で食べ物の好き嫌いはこう、と言うような感じです。この辺りは田中先生も同様のことをおっしゃってましたね。

2011-01-08 02:09:18
1 ・・ 4 次へ