9月13日 三笠の昔話

明治天皇大喪の儀の日(1912) 乃木希典将軍自刃(1912) 零戦初空戦の日(1937) #三笠の昔話
1
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

今日は明治天皇の大喪の儀(一般人でいう、お葬式)、そして、乃木将軍殉死の日(1912)です。 #三笠の昔話

2014-09-13 22:09:35
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

日露戦争を語る上では、連合艦隊とともにはずすことのできない重要な人物である乃木将軍。 旅順攻略戦の指揮を執ったことで有名ですが、名将の誉れ高き東郷元帥に比べ、乃木将軍は名将か愚将かで評価は真っ二つに分かれています。 #三笠の昔話

2014-09-13 22:14:22
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

ここでは名将か愚将かの議論はしません。我々が歴史を評価する行為は、常に後だしじゃんけんのようなものですから。 #三笠の昔話

2014-09-13 22:26:44
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

乃木将軍は、終生旅順で命を落とした将兵のことを気に病み、元帥親補を固辞し、講演に招かれても決して登壇しなかったという逸話が残っています。 また、廃兵院へ多額の寄付をしたり、手を失った将兵へ自ら開発・作成した義手を配ったといった逸話も残されています。 #三笠の昔話

2014-09-13 22:47:16
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

もしかすると、乃木将軍は武人としては少し優しすぎたのかもしれません。 しかし、その優しさがあったればこそ、乃木坂や乃木神社としてその名を残すほどに国民に愛されたのでしょう。 なんだか、話の落としどころがわからなくなってきたので、本日はここまで。

2014-09-13 23:06:59
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

今日は、零式艦上戦闘機、通称「零戦」の初空戦の日(1937)です。 中国・重慶上空で中国軍機と交戦してほぼ一方的に勝利。以降大陸戦線では敵無しの快進撃を続け、太平洋戦争初期でも大活躍したのは皆さんご存知のとおり。 #三笠の昔話

2015-09-13 21:51:05
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

それまでの戦闘機(九六式艦戦)は航続距離が短く、九六陸攻(中攻)は護衛なしで中国内陸を爆撃していました。しかし、映画「風立ちぬ」でも主人公の同僚が愚痴っているように、中攻は武装・防御ともに甘いため迎撃により甚大な被害が出ることが問題になっていました。 #三笠の昔話

2015-09-13 21:57:46
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

たまたまではあるものの、零戦は航続距離が長く護衛が可能であったため、実戦試験を兼ねて、漢口から重慶への護衛任務に投入されたのが零戦の最初の任務だったのです。 初投入は8月中旬でしたが、会敵せず・・・ #三笠の昔話

2015-09-13 22:00:54
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

調べると、中国軍機は、日本軍機が帰る間際いそいそと出て来て迎撃したフリをしているらしいことがわかり、この日はわざとタイミングをずらして戦闘空域に進入。離陸してきた中国軍機と戦い、日本側発表では27機を撃墜、自軍被撃墜ゼロという戦果を挙げました。(中国側発表は異なる) #三笠の昔話

2015-09-13 22:06:32
戦艦だった三笠 @senkan_mikasa

まあ、この後の快進撃とその終焉は、もうご紹介するまでもありませんよね。 #三笠の昔話

2015-09-13 22:10:25