【自作】ファンタジーなアイテム 作り方まとめ【コスプレ・中二病・スチームパンク】

これまでに作ったファンタジーなアイテムの作り方をまとめました。by倉戸みと
1138
前へ 1 ・・ 9 10
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

明日のコミケは、エリアス@魔法使いの嫁 のコスプレする予定。 #まほよめ もし見かけられましたら、どうぞよしなに。 pic.twitter.com/YxgEZy4TgI

2015-08-13 17:18:58
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

【厨二病な試験管ホルダーの作り方】 ・本体は合皮をグルーガンとGクリヤーとカシメで留める。 ・試験管はプラ筒を切って、造花と粘土で作ったキノコを詰め、木粉粘土の蓋をする。 ・鉱物と軽量石塑粘土で杖を作って完成! #steampunk pic.twitter.com/5FAxz26iVn

2015-01-31 17:18:28
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

【キノコを粘土で作る方法】 ・軽量樹脂粘土で形を作って、カサの裏に7本針でヒダを入れる。 amazon.co.jp/gp/product/B00… ・水彩絵具で彩色、カサの表にニスを塗ってツヤを出す。 ・各パーツを針金と接着剤で接続して完成! pic.twitter.com/vnTVKZYy0I

2015-01-24 17:22:09
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

カチューシャのきのこは軽量樹脂粘土で製作し、水彩絵具で彩色してみました。 ちなみにカサ部分は水性ニスでツヤを出すと、いい感じになります。 RT @nachupin_AVA @mitragyna きのこはどこで入手しましたか?! pic.twitter.com/DNdfQo2oYx

2015-02-08 19:08:11
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

プラホースみたいな柔軟性のあるヤツは、そのまま塗装すると乾燥後にパリパリ剥がれるので注意。 ジェッソみたいな下地材を塗ると、乾燥後も柔軟性のある膜みたいな感じになって、パリパリしにくくなります。 pic.twitter.com/hoi3nkrZsc

2015-01-27 18:28:13
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

【スチームパンクなアレの作り方】 ・100均で温度計、灯油ポンプ、シャンプーボトルを用意する。 ・ジェッソ amazon.co.jp/gp/product/B00… を塗ってから、金色に塗装する。 ・各パーツを適当に切って、接着して完成! pic.twitter.com/SEvApHlAXS

2015-01-27 17:49:04
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

懐中時計を革のリストバンドに付けるというアイデア。 【作り方】 ・リストバンドを水に濡らして柔らかくする。 ・柔らかくなったバンドに懐中時計をはめる。 ・ベルトが乾いて硬くなったらオイルで仕上げて完成。 pic.twitter.com/bbPmnzJFEG

2015-02-06 19:05:45
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

「龍眼の腕輪」できた。 〜作り方〜 ・ガラスおはじきの裏面にエナメル塗料で虹彩を描き込む。 ・アルミ箔を貼り付けて、軽量樹脂と水彩絵具でまぶたを製作。 ・市販の革リストバンドにはめて完成! #オリジナル魔道具 pic.twitter.com/qsuJNOVGP5

2015-02-22 18:18:46
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

@mad_mob_ ガラス材料は「すみだガラス市」でまとめて購入してます。 tobu-glass.or.jp/menu33.htm おはじきは数百円?で掴み取り!みたいな感じだったかと。

2015-06-25 12:53:05
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

【ヒーロー風ドミノマスクの作り方】 ・工作用紙を切り抜く。 ・水に浸けて2分間レンチンする。 ・表側に木工用ボンドを薄く塗る。 ・顔に密着させたまま乾かす。 ・黒マニキュアを塗って完成! pic.twitter.com/rdATp8yAlI

2015-08-11 19:05:40
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

透明標本を手軽に作る実験】 消毒用アルコールに浸けて固定した組織を、排水管洗浄剤で透明化。 あと、薬品の節約にはビニールバッグが便利。 pic.twitter.com/5blR44aoqY

2015-03-16 17:48:42
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

透明標本を作るときは、あらかじめ皮を剥いでおくと仕上がりがキレイな感じに。 剥ぎ取りに成功すると、革素材が手に入ります。 pic.twitter.com/YbirgZaDE1

2015-03-16 17:58:44
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

量産するならホルマリンの方がコスパ良いですが、毒性や廃棄の手間考えるとアルコール固定でも良いかと。 RT @h0neman やはりホルマリンの簡易的な代用品としてアルコールでもいいのか!!

2015-03-16 18:22:42
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

古代の字体で、ハンコ(雅印)とか彫るとカッコいい感じがするのでオススメ。 (※古代の字体は「金文」「甲骨文字」「篆文」なんかで検索するといい) pic.twitter.com/xShwBTbsWi

2015-09-03 00:15:50
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

石印というと、 「個人では難しいんじゃ…?それにお高いんでしょう…?」 みたいなイメージがありますが。 専用の石(青田石)は300円くらいで買えますし、安全ピンでも彫れます。 (先の尖ったドライバーみたいなのがあると楽) amzn.to/1UrJ6nn

2015-09-03 00:28:39
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

石印を作っておくと、手紙などの【封緘】(ふうかん:溶かしたロウに印を押して封をする)にも使えるのです。 pic.twitter.com/ojEwTkiz7a

2015-09-03 00:50:25
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

封蝋(シーリングワックス)は、 ・スプーンに適量削りとって ・ランプで炙って溶かし ・手紙に垂らして封をする。 と、手間だったんですが、最近はキャンドルタイプで 「火をつけたら垂らすだけ」 という非常に便利なものが… amzn.to/1UrNqTE

2015-09-03 00:57:36
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

封蝋(ふうろう)はカッコいいだけじゃなくて「実用品」なんやで。 pic.twitter.com/LKTORGsTHo

2015-09-03 01:15:26
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

封蝋を「熱で溶かして貼り直そう」とすると印型が崩れてバレますが。 封蝋の裏側に、【揮発性の高い有機溶媒】を薄く塗ると、封蝋の表面だけが溶け、印型を崩さずに貼り直せたり。 #創作のネタになりそうなことを呟いてみる

2015-09-03 01:48:14
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

炭化硅素結晶のカケラを、瓶詰めにしてみた。 めっちゃキラキラする。 pic.twitter.com/yVqP2YK6ol

2015-02-12 22:56:16
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

牙の首飾り】作ってみた。 紙ロープを編んで、粘土で作った牙を通せばOK。 そのままだと牙の位置がズレるので、虫ピンで紐に固定してみた。 pic.twitter.com/ALIYcIS4HK

2015-09-13 17:07:12
拡大
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

>映画やマンガで一度は見たことがあるような、魔術師が使うアクセサリーやアイテムが誰でも簡単に作れるクラフトブック。華やかで繊細な作品と、幻想的な世界観を感じられる一冊。 【魔術師のためのクラフトブック】 amzn.to/2wx7tPY すでに予約できるっぽい! pic.twitter.com/122NTTgsGE

2017-08-23 19:20:17
拡大
前へ 1 ・・ 9 10