社会科地図帳への招待

40年以上時間が流れればそれ自体が歴史である…
42

こんな所に鉱山記号

ながとろ @Naga_Toro

@Kojimamo 清水にもガス田記号がありますね...ガスが出るとは聞いたことないのですが...

2015-09-14 00:20:50
まさや @Masaya_ok_jp

@Kojimamo そしてよく見ると長崎本線が短絡線できる前の長与まわりだけですね。

2015-09-15 07:58:40

消えた航路

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

分じゃね。あるいは手こぎ船 RT @Kojimamo: 横浜~神戸 650時間の旅客航路wwwww 大島へ河津から延びている線は海底電線記号 #昭和の社会科地図帳 pic.twitter.com/EBLX2jESH7

2015-09-14 01:11:27
拡大
回収率85% @tsubame_JP

@Kojimamo あの数字は距離だったはずです

2015-09-14 00:29:05
回収率85% @tsubame_JP

@Kojimamo 東京-大島が120hなわけがないw

2015-09-14 00:33:33

鉄道予定路線など

東京外環状線

ひ ろ @hiro_hrkz

@Kojimamo  これ、昭和30年代の計画ですね。たしか、東小金井の貨物駅につなげるつもりで・・・

2015-09-14 00:51:05
アイヌ語で浮き草という意味だそうです。 @tokaov

@Kojimamo 子供の頃は「柏井(市川市、大野から法典)に小金井線が通るよ!」って教えられましたっけ。工事よく観に行ってました。

2015-09-14 00:51:33
アイヌ語で浮き草という意味だそうです。 @tokaov

@Kojimamo 蕨~保谷・田無~登戸は貨物線の部分ですねぇ。

2015-09-14 00:52:24
アイヌ語で浮き草という意味だそうです。 @tokaov

@Kojimamo 今だと武蔵野南線ですっけ?貨物線。臨時列車は通りますけどちょくちょく旅客化案でては消えてますね。

2015-09-14 01:01:24
リンク ja.wikipedia.org 東京外環状線 - Wikipedia
アイヌ語で浮き草という意味だそうです。 @tokaov

@Kojimamo わざわざ川崎方面で馬絹の操車場通る必要なくなりましたからね。東急との派遣争いもありそうですし。

2015-09-14 01:12:20
アイヌ語で浮き草という意味だそうです。 @tokaov

@Kojimamo 偶然か、松戸の馬橋と川崎の馬絹がルート予定地だったとか。

2015-09-14 01:35:14

吾妻線の前身に国鉄会津線VS東武鬼怒川線?など

すんすけ @tyuusyo

これは三セクで「野岩鉄道」として微妙な形で再現されましたね。でも「会津滝ノ原」から駅名が変わって「会津高原尾瀬口」になったのは良かったのか悪かったのか… twitter.com/Kojimamo/statu…

2015-09-14 21:53:52
まさき@自由飲酒党 @masaki_nkt

津軽海峡線開通直前の昭和63年の地図 接続点が三厩の先へ延長した所になってる(・_・;) #昭和の社会科地図帳 pic.twitter.com/VkPUR7Q8cp

2015-09-14 01:03:31
拡大
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

@Kojimamo 福知山市開発公社が刊行した「北丹鉄道の歴史」に同社の最期が書かれてましたね 清算結了時期まで

2015-09-14 07:39:46
奇くらげ@C103日曜日東シ21a @boneofjellyfish

@Kojimamo @hayatama1975 電車区は無くなりましたが、環状線側の連絡線跡がまだ残っています。

2015-09-14 20:18:56
はやたま@ヤマト新たなる旅路へ・・・ @hayatama1975

@Kojimamo mapps.gsi.go.jp/contentsImage.… 1975年3月の淀川貨物駅及び淀川電車区。大阪の省電の発祥の地ねー

2015-09-14 18:50:51
まさき@自由飲酒党 @masaki_nkt

南海フェリーの徳島側発着港が小松島港だった頃の地図(昭和63年) 接続してた小松島線は既に廃止されてる #昭和の社会科地図帳 pic.twitter.com/3JygxKZYNT

2015-09-14 01:18:52
拡大
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

@Kojimamo これ経営が国鉄なのか岡山臨港なのか結構もめた

2015-09-14 01:27:59