熊谷俊人千葉市長「安保法制は、米軍の参戦、しかも強い米軍しか想定してない」

安全保障関連法案は、「アメリカ軍が参戦し、かつ、勝利している(つまり、戦略上自衛隊の参戦は不要)」ケースのみを想定しており、 その名に反して安全保障を目的としてないのではないか。 千葉市長@kumagai_chiba氏が語る。
32
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

①安保法制の議論は、集団的自衛権の対象が常に米軍ですよね。朝鮮半島・台湾・南沙諸島などで米軍抜きで戦争・紛争があった時に自衛隊が出動することは想定できるのか、想定できないとすれば"強い米軍の影で安全に戦闘参加する"、つまり勝ち戦前提なのか、その場合の自衛隊出動の必要性は何か(続く

2015-09-17 03:49:12
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

②勝ち戦前提であれば存立危機事態ではない、米軍が劣勢か、米軍が参戦しない状況での戦闘において、自衛隊参戦によって勝敗の局面を変えられなければいけない、それだけの能力が自衛隊にあるのか、それだけの覚悟が国民にあるのか、この辺りの議論が国会審議等でも無いのは何故でしょうか

2015-09-17 03:49:42
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

③米軍が負けるという事態を想定していない、米軍が参戦しない想定が無い議論は、リアルな戦争の匂いはせず、「暴れる無法者を強者とともに抑える」という警察的次元の議論に聞こえます。警察的次元で集団的自衛権を行使する必然性は何か、本当に警察的次元で安全保障を語って良いのか、疑問です

2015-09-17 04:03:00
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

④隣国に強大な武力を有する国家があり、周辺国に戦闘行為を行い、次は我が国に侵攻することが明白な事態に陥った時に、周辺国における戦闘行為に米軍抜きで参戦する、もしくは米軍が優勢ではない状況で参戦する、これが基本的な想定ですよね。米軍参戦かつ優勢では行使の必然性はありません

2015-09-17 04:20:36
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

⑤仮に米軍参戦かつ優勢のケースのみ想定していたとすれば、これは安全保障の話ではなく、アメリカとの外交関係の話ですよね。外交理論が安全保障の皮をかぶっているので難解に見えるのでは。外交理論であれば、対等性・メンツ・正義感といった情緒的な理論ではなく冷徹に議論すべきと思います

2015-09-17 04:27:36
hiroaki kato @hiro_strikes

主にコスト負担が目的じゃないかと思いますが twitter.com/kumagai_chiba/…

2015-09-17 04:25:00
hiroaki kato @hiro_strikes

米軍だけで事足りるから自衛隊は参戦しない、米軍だけだと負けるから参戦するとかそういう話じゃないと思うな。米軍が負けることはあまり考えられないけど、コストかかるから日本も負担せいって話じゃないかな。

2015-09-17 04:28:41
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

政府の説明を聞いていても戦力というよりはコスト負担に見えます。アジアにおける軍事拠点を提供し、駐留経費を負担し、今回さらに戦闘行為におけるコスト負担もするという対米政策が、外交上必要かどうかですね RT @hiro_strikes 主にコスト負担が目的じゃないかと思いますが

2015-09-17 04:57:54
若干マヨ @jakkanmayon

@kumagai_chiba 「米国が参戦しない」は想定してないんじゃないですかね。その状態で周辺国の戦闘に参加することは、逆に我が国の存立危機に関わる気がします。

2015-09-17 05:05:00
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

私も同意ですが、そうなると集団的自衛権行使の必要性とは安全保障に限って言えばどこにあるでしょうか RT @jakkanmayon 「米国が参戦しない」は想定してないんじゃないですかね。その状態で周辺国の戦闘に参加することは、逆に我が国の存立危機に関わる気がします

2015-09-17 05:33:04
bridge stone @jpoldman64

事前に勝ち戦を結論付けるのは間違い。軍事作戦は勝つための準備をするがそれが勝利に直結するとは限らない。朝鮮戦争でも米韓両軍が敗北し続け釜山周辺の狭い地域に押し込められたことはご存知でしょうか? twitter.com/kumagai_chiba/…

2015-09-17 05:26:08
bridge stone @jpoldman64

@jpoldman64 朝鮮戦争の釜山橋頭堡のケースは①集団的自衛権行使のケース②国連決議による国連軍への参加のケース等の二つのケースが考えられる。国連の動きと戦況次第で判断すべきなので事前の想定で決定できるものではない。

2015-09-17 05:31:58
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

米韓軍劣勢下においての参戦を想定しているのであれば結構かと。後者は既に参戦の必要性は安全保障上はありませんよね RT @jpoldman64 朝鮮戦争の釜山橋頭堡のケースは①集団的自衛権行使のケース②国連決議による国連軍への参加のケース等の二つのケースが考えられる

2015-09-17 05:36:09
bridge stone @jpoldman64

@kumagai_chiba なお、集団的自衛権行使の法整備を行っておかないと、第二次朝鮮戦争勃発時の自衛隊による在韓国邦人保護措置ができません。イラン・イラク戦争時に自衛隊派遣は危険なので民間飛行機により邦人救出という議論があったことをご存知ですか?

2015-09-17 05:45:56
ぐらいんだぁ @grinder

@kumagai_chiba @jakkanmayon どこかが米国に手出しをしようとする時、日本が「絶対に手を出さない」としていた場合には、米国の力だけを考慮すればいい所、日本が集団的自衛権を行使出来るとなるとその力も考慮する必要があり、結果として抑止力になるのが重要なのでは。

2015-09-17 05:50:59
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

それは集団的自衛権が認められなくとも措置可能です。防衛官僚でも集団的自衛権の必要性の議論と直接関係ないと言い切れるかと RT @jpoldman64 集団的自衛権行使の法整備を行っておかないと、第二次朝鮮戦争勃発時の自衛隊による在韓国邦人保護措置ができません

2015-09-17 05:51:56
bridge stone @jpoldman64

@kumagai_chiba @jakkanmayon 第二次朝鮮戦争では北朝鮮が内戦につき外国軍の介入するなと宣言します。その場合、個別自衛権では我国が直接的に脅威を受ける対象ではないので日本は在朝鮮半島邦人の自衛隊による救出の法的根拠を見出せないのですね。

2015-09-17 05:52:07
ぶしょー @holdcsonak

@kumagai_chiba @jpoldman64 だったらなんでイランイラク戦争のときに、在留邦人はトルコ政府手配のトルコ航空で脱出したんでしょうね?というか朝鮮半島有事があっても、今回の安保改正後も、自衛隊は韓国政府の同意がなければ朝鮮半島に上陸できないと思いますが。

2015-09-17 05:55:43
ぐらいんだぁ @grinder

@kumagai_chiba @jakkanmayon どこかが米国に手出しをしようとする時、日本が「絶対に手を出さない」としていた場合には、米国の力だけを考慮すればいい所、日本が集団的自衛権を行使出来るとなるとその力も考慮する必要があり、結果として抑止力になるのが重要なのでは。

2015-09-17 05:50:59
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

米軍と戦おうとまでする国が、後方支援前提の自衛隊の存在がゆえに戦うことを止めると本当に考えますか? RT @grinder どこかが米国に手出しをしようとする時、(略)日本が集団的自衛権を行使出来るとなるとその力も考慮する必要があり、結果として抑止力になるのが重要なのでは

2015-09-17 05:56:16
bridge stone @jpoldman64

@kumagai_chiba この件については別に意見を書いてますが、朝鮮戦争は法的には大変複雑な戦争なので個別自衛権で対処するのが難しいケースがあります。集団的自衛権行使を法的に整備しておくに越したことはないでしょうね。

2015-09-17 05:57:45
bridge stone @jpoldman64

@holdcsonak @kumagai_chiba これはご指摘の通り。集団的自衛権行使の場合は韓国政府か韓国の戦作権を保有している米軍(国連軍)との関係で法的には動きやすくなると思われます。個別自衛権の解釈では我国の直接的脅威にならない場合には自衛隊は出動できません。

2015-09-17 06:01:16
bridge stone @jpoldman64

@holdcsonak @kumagai_chiba イランイラク戦争の時に先ず自衛隊は危険だから派遣できないという結論が出て、JALに救援機派遣要請を出したところ労組の反対によって拒否。そのためトルコ政府の好意によりトルコ航空の飛行機で邦人が避難した。これでおかしいと思いました

2015-09-17 06:16:54
若干マヨ @jakkanmayon

@kumagai_chiba 第一目的は「自衛」ですから、米国が参戦しないような不利なケースでは行使の必要性はないと考えます。その場合、周辺国の安全保障には関与しないことになるでしょう。どちらの方が自衛に有利か、日本が主体的に(できるかわかりませんが…)判断すればいいと思います。

2015-09-17 13:23:24