近鉄奈良の長さ800mの踏切の都市伝説を斬る

近鉄の奈良にあったという長さ800mの踏切という名の併用軌道という都市伝説の実態を解き明かす
45
うMM'えMM'ぽMM'ん@6M4T @kaorurmpom

近鉄奈良や名鉄犬山橋や江ノ電や熊電の「併用軌道は踏切扱い」の件、鉄道趣味者による俗説であることを確信するに至った。運輸省通達や国会議事録や各社の社史等をいくら漁っても「踏切」の二文字はどこにも無く、併用軌道そのものとして取り扱っているものばかり。あとは俗説の発端を追えると良いなぁ

2015-08-07 15:45:14
宮原太聖 @TaiseiMiyahara

鉄道省文書ではどういう扱いになってましたっけ、あれ。 twitter.com/kaorurmpom/sta…

2015-08-08 20:55:38
うMM'えMM'ぽMM'ん@6M4T @kaorurmpom

@houmeisya 他の方から情報をいただきまして、今のところ、91年の「鉄道史料第61号」に記述があるのを確認できています。

2015-08-08 20:59:20
うMM'えMM'ぽMM'ん@6M4T @kaorurmpom

@TaiseiMiyahara ご指摘の件、戦時中の軌道法からの転換は別として考える必要がありそうです。犬山橋か長電の村山橋あたりがケーススタディに良いかもしれません。

2015-08-09 07:33:02
うMM'えMM'ぽMM'ん@6M4T @kaorurmpom

鉄道省や内務省まで範囲を拡げたら、国立公文書館と神奈川県公文書館の所蔵文書で各ケースをほぼほぼ網羅できそうなことが分かった。取りまとめるには、踏切説の否定というより特認の事例検討という感じになるか。 twitter.com/kaorurmpom/sta…

2015-08-10 12:38:24
うMM'えMM'ぽMM'ん@6M4T @kaorurmpom

役所の許認可文書の標題では、踏切は「踏切新設」や「踏切廃止」で、併用軌道(地下鉄や高架鉄道を含め)は「道路上に敷設」と明確な違いがある。で、近鉄奈良は後者。このことから、少なくとも役所と会社では踏切とは認識していないと分かる。 twitter.com/kaorurmpom/sta…

2015-08-10 18:45:33
うMM'えMM'ぽMM'ん@6M4T @kaorurmpom

現在、鉄道事業法第61条(道路への敷設の禁止)の例外として特認を受けるのは、地下鉄はもとより道路上空が多いことに気付く(縦断占用と便宜的に言われる)。東京駅や水道橋駅付近の中央線、浦和付近の東北貨物線、桜木町付近の東横線など。 twitter.com/kaorurmpom/sta…

2015-08-10 18:54:44
うMM'えMM'ぽMM'ん@6M4T @kaorurmpom

地下は地下で、小牧付近の名鉄小牧線や仙石線が該当。 twitter.com/kaorurmpom/sta…

2015-08-10 18:56:13
うMM'えMM'ぽMM'ん@6M4T @kaorurmpom

京急本線 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC… 軌道から地方鉄道への変更は1943/6/1だが、なぜか品川〜北品川のみ1945年の出来事になっている不思議。なお、申請は京浜時代の1940年に出ているが、東京府が渋っていた模様。

2015-08-17 18:59:21
うMM'えMM'ぽMM'ん@6M4T @kaorurmpom

PHPの近畿日本鉄道のひみつ books.google.co.jp/books?id=hbKoD… 奈良の併用軌道の記述はウィキペディアの丸パクリ ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91… なので、間違いもそのまま。

2015-08-17 19:08:26
うMM'えMM'ぽMM'ん@6M4T @kaorurmpom

近鉄奈良の踏切は長さ800mとあるが、近畿日本奈良駅から800m大阪方は、道路から離れ高架の油阪駅どころか関西本線も跨線橋で超えた西大寺よりの地点。いくらなんでもそんな踏切あるかいな。 twitter.com/kaorurmpom/sta…

2015-08-17 19:11:22
うMM'えMM'ぽMM'ん@6M4T @kaorurmpom

実は、近鉄奈良の併用軌道は300m足らずしかなかった。油阪駅を出て高架橋から築堤にかわり道路の中央へ降りきった地点から、高天町交差点を過ぎて近畿日本奈良駅構内に入るまで。ただし、現在の地下区間で道路の真下に入ってるのが約750m。 twitter.com/kaorurmpom/sta…

2015-08-17 19:16:41
うMM'えMM'ぽMM'ん@6M4T @kaorurmpom

次に、大型車両が認可できないから踏切になったというデマ。1942年に軌道から地方鉄道へ転換し初めて併用軌道の特認を受けてから連綿と特認を更新しており、踏切説の1964年の直前では1963年に更新されている。 twitter.com/kaorurmpom/sta…

2015-08-17 19:19:41
うMM'えMM'ぽMM'ん@6M4T @kaorurmpom

で、車両に関して特認の条件として付されているのは、複線の軌道幅6.074mを超えないことと、編成両数を4両(多客期に限り事前認可で5両)とすることだけ。車体長の制限は無く、8000系は幅2800mmなので何等支障ない。 twitter.com/kaorurmpom/sta…

2015-08-17 19:26:53
うMM'えMM'ぽMM'ん@6M4T @kaorurmpom

というわけで、踏切説に有効な根拠がどこにあるのか知りたい。行政文書から読み解くと踏切説を完全に否定するしかないので。余談ながら、京急の鉄道転換は東京府が詳細な調査を行っているが、近鉄は内務技官が詳細な現地視察を行っててこれまた楽しい twitter.com/kaorurmpom/sta…

2015-08-17 19:30:56
だあびい @darbyz80

1910(明治43)年9月16日は近鉄の本流の大阪電気軌道の改称前の事業者奈良軌道が設立した日です。ですから近鉄は今年で創立105周年になります。最初の営業路線の奈良線の開業は1914(大正3)年4月です。

2015-09-16 09:51:30
だあびい @darbyz80

近鉄奈良線も当初軌道法に拠って敷設され一部に併用軌道区間が有りました。1942年に軌道から地方鉄道法に基づく鉄道に変更されましたが奈良付近の併用軌道区間はそのままでした。1964年からの大型車乗り入れにあたり此の区間が800mの踏切と pic.twitter.com/gGX4JmDMZR

2015-09-16 10:17:20
拡大
だあびい @darbyz80

拡大解釈することで通常は認可を得られない大型車輌の併用軌道区間乗り入れの認可を得たのだそうだ。1969年に同区間は地下化して巨大な踏切は解消しました。google.co.jp/search?q=800m%…

2015-09-16 10:23:47
Tamon @Tamon0703

@darbyz80 公文書を調べていた人が、近鉄奈良の巨大踏切説を否定していました。地方鉄道法に基づく道路への線路設置特認を求める通常の手続きがされていたそうです。踏切にはない手続きなので。

2015-09-16 11:48:43
だあびい @darbyz80

@Tamon0703 巨大踏切説が一般に流布する中でいまいち裏取れないと云うか1次資料が出てこないので「だそうだ」なんて煮え切れない記述にしてたけど。やっぱり否定説がありますか、私は公文書のネット公開アーカイブで見つけきれなかった(大和観光の設立申請は見つけられた)未公開分かな?

2015-09-16 13:59:22
だあびい @darbyz80

@Tamon0703 国立公文書館デジタルアーカイブで昭和44年12月08日に「近鉄奈良線大和西大寺~奈良間営業開始の認可及び既設線に係る道路に地方鉄道を敷設することの許可の取消し」という書類が見つかりました。許可が取り消されたと云う事はそれまでは許可されていた訳で踏切説否定決定

2015-09-16 15:03:16
だあびい @darbyz80

と云う訳でTamonさんのおかげで800mの巨大踏切説の否定がほぼ間違いなくなったのですが、此の公文書画像がネット公開されてないので内容が吟味できません。もしかしたら敷設許可の内容に踏切云々の但し書きが無いとも限りませんが、資料見たい pic.twitter.com/luetwRfevA

2015-09-16 15:15:33
拡大
だあびい @darbyz80

近鉄側からの「既に道路に引いてある線路を軌道から地方鉄道に変えてよ」って昭和17年に認可された申請書類が見つからない。かなり古いので出ないか?昭和39年の「軌道改め道路上の地方鉄道線上に従来の小・中型電車じゃなくて21m級の大型電車4輛編成が通ってもいい許可出してよ」の申請書類も

2015-09-16 15:29:47
だあびい @darbyz80

昭和17年の申請書類と認可書類(こっちは元々無いかもしれない、申請書類に関係役人のハンコが十何人分か押されて最後に認可って押されてるだけかもしれないから)は出てこない可能性が有るが、昭和39年の21m級大型電車4輛編成入線特認の申請書類と認可書類は時期的に有って良い筈なのだが?

2015-09-16 15:35:24
だあびい @darbyz80

ああ、もうどうにも見つからない! やめだ、やめだ、 どなたか国立公文書館検索して閲覧申請してwikiの記事に堂々と公文書番号付で出典示して800m踏切説(ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91…)を消してください。 pic.twitter.com/nFztDpJFjI

2015-09-16 16:03:40
拡大