安倍政権支持率はなゼ底堅いのか?

中間層=社会のマジョリティの関心事は、今の経済的地位の安泰で、それが最も依存する景気を劇的に改善したのが安倍政権と言えます。
29
伝左衛門 @yumiharizuki12

還付案はインボイス導入への世論の流れを作ろうという財務省の作戦、という説がありますな。 軽減税率:品目別の税表示焦点 インボイス「日本も可能」 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…

2015-09-17 22:12:38
伝左衛門 @yumiharizuki12

最近、特に牛肉が高い気がする。自分が行く庶民向けスーパーだと、高値でも売ってるという感じではなく、高値を付けると売れないからそもそも置いてない、という感じ。野菜炒めにバラを使いたいのに。 不思議なのはうなぎ。高値づけされた結果売れ残ってる蒲焼を夜10時過ぎに目にするのはなぜだ?

2015-09-17 22:52:48
伝左衛門 @yumiharizuki12

だから安倍政権の支持率が高いのはパズルなのよ。庶民には目に見える恩恵ないからね。失業率が下がったというけれど、元々、我が国は失業率が低いので、アベノミクスでようやく職を得た、という人は、それこそマイノリティ。 民主党政権はひどかったというけれど、庶民にとって何が違うかというと?

2015-09-17 22:56:34
伝左衛門 @yumiharizuki12

元々アベノミクスに期待されたのは、物価が上がり賃金も上がるという好循環を作ることだったのに、物価が消費税分だけちょっと上がっただけでしょう。しかも、派遣規制緩和とか女性の労働供給促進とか、賃金を下げそうな政策ばかり繰り出して、今はそれもどうでもよくて、安保法案命になってて。

2015-09-17 23:02:13
ESHITA Masayuki @massa27

@yumiharizuki12 財政ハト派的スタンスは支持できるんですけどね。側近のトンデモ議員やらキテレツ補佐の意見を聞きすぎなんでしょう。あと、マクロ政策面ではハト派的なのに、残業代ゼロ法案とか生涯派遣法案など、えらくチグハグなのがなんとも。

2015-09-17 23:17:45
伝左衛門 @yumiharizuki12

@massa27 ある意味、筋は通ってるんですよ。企業や株主を徹底的に儲けさせ、その儲けが労働者におこぼれとして落ちるという、トリクルダウンですよ。しかし、時間がかかりすぎている。そろそろトリクルダウンが起こらないと、評価できないという感じになります。

2015-09-17 23:22:18
伝左衛門 @yumiharizuki12

配偶者控除の廃止して女性の労働力化促進するというけど、有体に言えば、家計の可処分所得を減らして働かざるを得なくするということで、あまりエラそうに言える政策ではないですよ。

2015-09-17 23:35:03
いかさんま @ikasanma

@yumiharizuki12 人口的にはマイノリティーとはいえ日本の場合は、若者の新卒採用を絞るケースが多かったので、失業率低下は目立った効果があったのかもしれません。 一方で、給料が上がらないのは20年以上の問題なので、あまり支持率低下につながらないのかもと思います

2015-09-17 23:42:15
伝左衛門 @yumiharizuki12

@ikasanma 若者の就活環境の好転が効いてる可能性は大きいですね。一方賃金トレンドを変えられなかったのはダメですよ。それをやることが期待されたわけですから。賃金が上がらないから物価も上がらない状態で停滞してるわけです。

2015-09-17 23:44:58
伝左衛門 @yumiharizuki12

格付け会社が背後で進行してる事態を見抜けないのは昔からそうで、バブルの頃に長銀とかに高格付けしてた。とはいえ、実際に悪いことが起これば、格付けは下がるわけで、アベノミクスで物価を持続的に上げられなかったことはそろそろ認めるべきですよ。結局、名目成長率が上がらないことがほぼ確定的。

2015-09-17 23:48:50
伝左衛門 @yumiharizuki12

世論は中間層が恩恵を感じないと政権を高く評価しないだろう。大卒就職率の上昇は中間層が恩恵を感じる事態だ。同様に、景気が良いので正社員リストラの不安が後退したというのも大きいかもしれない。多分、失業率が下がったことそれ自体より、政権支持率に与える影響は大きいと思われる。

2015-09-18 00:03:48
伝左衛門 @yumiharizuki12

中間層は本当の低所得者、経済的弱者への同情はそれほど強くない。むしろ、生活保護は自己責任、みたいな意見の方が人気がある。一方、中間層の関心が高い就活やリストラは景気依存度が高い。だから景気を良くすれば中間層、つまり有権者の中のマジョリティにアピールできるということなのだろう。

2015-09-18 00:10:54
伝左衛門 @yumiharizuki12

民主党政権は、管直人首相が「最小不幸社会」と言い出したのが大いに不評だった。つまり、世論は社会の底辺が苦しんでもそれほど気にしない。むしろ、そこそこ成功してる自分たちが安泰かどうかの方が重要で、それが就活とリストラなわけだ。

2015-09-18 00:14:02
伝左衛門 @yumiharizuki12

消費税率の低所得者対策としての還付が評判悪いのも同じで、中間層は恩恵を受けないから。これに対して軽減税率なら、誰もが恩恵を感じる。したがって、政治的支持は軽減税率の方が大きくなる。価格体系の歪み、なんて経済学者しか興味ないのでw

2015-09-18 00:19:22
伝左衛門 @yumiharizuki12

「死荷重?それでメシが食えるのか?」

2015-09-18 00:20:02
伝左衛門 @yumiharizuki12

@sobietatsukuso 弱者はしょせんマイノリティですからね、、、、

2015-09-18 00:20:37
伝左衛門 @yumiharizuki12

「死荷重=経済学者にとって鬼の首」

2015-09-18 00:24:32
伝左衛門 @yumiharizuki12

@sobietatsukuso リスクに敏感なのだと思います。旦那がリストラされないかとか、息子が就職できないんじゃないかとか。少々モノの値段が上がっても、それは別にリスクではないということでしょう。

2015-09-18 00:29:09
伝左衛門 @yumiharizuki12

経済学的には、軽減税率より還付の方がもちろん望ましいですよ。しかし中間層=社会のマジョリティにとっては「低所得者だけ消費税返してもらえるのはおかしい」ってことになる。そっちが多数意見なので、公明党は軽減税率にこだわる。

2015-09-18 00:31:37
伝左衛門 @yumiharizuki12

確かに民主党政権の時は、年中、大卒就職率が低いことがマスコミで問題となっていた。例えば60%とか。これがアベノミクスで80%以上に上がった。これは、コンマ数%の失業率改善などよりはるかに大きな業績として、中間層=社会のマジョリティには認識される。

2015-09-18 00:34:53