
「政治家こそ戦場に行け!」という議論が、本当に戦地帰りのヤバい奴を政界に呼び寄せるかも、という話~だよもん氏のツイートを中心に
-
gryphonjapan
- 112251
- 78
- 40
- 77

空中殺法のバネとスピードもすばらしいが、その破壊力を相手にぶつけるカウンター攻撃も、一朝一夕の修行でできるものではない。 pic.twitter.com/sUwTtav379
2015-09-17 20:42:24

意味がなくともtogetterに追加するのである。 いしいひさいち「鏡の国の戦争」 pic.twitter.com/K810Gy38A0
2015-09-19 12:55:47


髭の隊長に向かって「お前が真っ先に戦争に行け」とか言ってる人がいたが その、なんだ。髭の隊長を擁護するわけではないが日本で最も戦争に近付いた人のひとりなんだわその人。
2015-09-17 22:54:15
某声優理論で20代ですね? QT @V2ypPq9SqY もうイラクから11年か・・・・・・年はとるものであるなぁ ちなみにウリは20代です
2015-09-17 23:04:08
髭の隊長は本物の戦争を体験したことがないだろという意見をいただきましたが ロケット弾やIEDでだめなら日本で髭の人に偉そうに物が言える若い人は 高部氏とかぐらいしかいなくなるんでは?
2015-09-17 23:39:13
@V2ypPq9SqY (゚∀゚) 戦場に行ったこともない癖に批判は、実際に戦地やそれに近いとこから帰ってきた連中が議員になってしまうと何も言えなくなってしまう罠が;
2015-09-18 06:42:55
ほんまこれな。 だから自分はずっと「ジェシカ論法を振りかざしてると、最後は国会では佐藤正久の国防論に誰も逆らえなくなる」と言ってたのに… d.hatena.ne.jp/gryphon/201505… twitter.com/V2ypPq9SqY/sta… pic.twitter.com/BXkE8Ra2ks
2015-09-18 09:29:21

作家というくくりなら、何気に曽野綾子氏が日本でトップクラスに治安、貧困、衛生面の危険な海外の場数を踏んでるしなあ。(運営費自腹で海外援助組織をやっていたからね)amazon.co.jp/dp/4167133237 だから、彼女の海外の識見を信じよ…とはならない @V2ypPq9SqY
2015-09-18 09:35:40
10年近く、その問題に関して書いてきたので、煩いながら宣伝。 d.hatena.ne.jp/gryphon/201505… d.hatena.ne.jp/gryphon/201311… @moltoke_Rumia1p @V2ypPq9SqY pic.twitter.com/nA5KYxcJDd
2015-09-18 09:38:37

(ヽ´゜ω゜)何しろ戦争に行って政治家になった人って言ったらちょび髭になってしまうので戦争経験の有無だけで判断するのはアレだ(でもちょび髭は「あんなに頑張ったのに負けた」というのがトラウマになって動いてるからむしろ戦争行ってない方が良かった可能性ある
2015-09-18 09:51:05
前大戦の主要な国の指導者はほぼ兵役についてたとか志願兵してた 日→コロコロ変わるが兵役参加者多数 独→第一次 伊→第一次 米→第一次 英→戦争卿 仏→第一次 中→内戦 露→ポーランド戦 行かない奴と行ったことないやつ黙れは彼らみたいのに反論出来なくなるぞい?
2015-09-18 10:04:28
@V2ypPq9SqY 誰が言ったかはわからないけどそれなら戦争の経済的損失と近隣諸国へ喧嘩売った場合のリスクを説いたほうが良いと思うの
2015-09-18 10:07:32
@V2ypPq9SqY 実際戦争はハイリスクローリターン、イスラムのテロ狩りなんて安く終わると思ったら面倒くささ全快であれだし先進国の軍隊は命が高いしドローンだってまだ高いし……
2015-09-18 10:10:18
(ヽ´゜ω゜)あの人はだいぶまともなイメージが有るきゅー RT @V2ypPq9SqY: @kyu190a どっちかというと、我らがドウーチェのほうが。
2015-09-18 10:13:30
ま、戦争したがるやつやめんどくさいのは政治の中心から外して辺境や前線送りにしてしまえ。って言うのは気持ちはわかるが、それをやったら送り込んだ先でやりたい放題やりはじめた関東軍とかが勝手に満州国作ったとかあるので、信用できないやつを重要な場所に送り込むのはやめようか。
2015-09-18 10:20:43