「科学技術・学術政策の崩壊=大学の理研化」マキノさんのツイートまとめ(2015.9.21作成)

13
Jun Makino @jun_makino

政治なんて福祉とか社会インフラの維持くらいやってれば本当はいいはずではないかと思うんだけど、日本では政治がなにもしないと行政があらゆる新技術やら新産業やらをブロックするようになってるし政治がなんかするとさらに足を引っ張るから、、、

2015-09-20 23:08:10
Jun Makino @jun_makino

例えば文部科学省の科学技術・学術政策は特に省庁合同によって「文部科学省」になってから完全に崩壊したと私は考えている。

2015-09-20 23:08:12
Jun Makino @jun_makino

これは単純に、それまでは事実上原子力と宇宙しか扱ってなかった旧科技庁系の組織である科学技術・学術政策局、研究振興局、研究開発局(特に後の2つ)が実際に科学技術政策を担うようになったことによる。

2015-09-20 23:08:19
Jun Makino @jun_makino

この結果、新しい大型予算のほとんどが役人主導という意味でトップダウンな形で、非常に研究目標等に制限がある形で理研にきている。このため、プロジェクトが「当初の目的を達成すること」だけのために動くようになり、意味がある研究には必須な機動的な目標修正ができなくなる。

2015-09-20 23:08:21
Jun Makino @jun_makino

また、「理研」という、大学から切り離された環境ですすむため、研究者育成に極めて重要な大学院教育と「国家的に重要なプロジェクト」が自動的に乖離する、というナンセンスな結果をも招いた。

2015-09-20 23:08:22
Jun Makino @jun_makino

これは基本的に、元々の科技庁が原子力・宇宙政策を「推進」していたやりかたを他の分野にもちこんでしまった、ということで、それが極めて破壊的な結果を生み出してきている。で、そういうやり方を大学まで貫徹しようというのが文科省の考えるところの「大学改革」であるようにみえる。

2015-09-20 23:08:24
Jun Makino @jun_makino

「大学の理研化」である。

2015-09-20 23:08:26