【特別企画】人工知能と人類(理科たんの呟き)

#理科たんと人工知能を考える に投稿されたご意見を踏まえ、私理科たんが呟いたツイートをまとめてあります。頂いたご意見を見た後に時間があればご覧ください。
4
理科たん跡地 @science_tan

『人工知能/ロボットは人類に幸福をもたらすか破滅をもたらすか』という命題。みなさん考えてみませんか? 科学者の間でも人工知能を歓迎する声、また危険視する声と様々です。私個人の見解としては決して順風満帆な未来ではないと思います。

2015-09-21 00:40:26
理科たん跡地 @science_tan

第一に雇用の問題です。人工知能の発展した世界では、現在職業として存在しているほとんどが機械によって代用されると言われています。体力資本の職業を始め、サービス業も機械が行う未来となるはずです。第一次産業から第三次産業まで全てにおいて影響は免れません。

2015-09-21 00:45:25
理科たん跡地 @science_tan

第二に安全性の問題。これは少しSFっぽくなりますが、暴走した時にどう対処するかという問題が出てきます。例えば社会のほとんどを機械が占め、それが高度に連携していた場合。特にインターネットのように網目状に繋がっていた場合、一部の暴走が全体の暴走へと発展することも十分考えられます。

2015-09-21 00:48:27
理科たん跡地 @science_tan

軍事にまで機械化が進んでいた場合。最悪核弾頭の発射が行われることもないとは言い切れません。(あくまで極端な例で、人間が操作する現在でも可能性はあります。)

2015-09-21 00:50:34
理科たん跡地 @science_tan

そして最後は人間の存在意味です。身の回りの大部分が機械によって支えられている。わずかに機械に対して命令を与える存在以外は何をなすのでしょうか。なんでも機械任せ。確かに楽でしょうが、それで自己実現はできるのか。存在意味は何なのか。

2015-09-21 00:54:55
理科たん跡地 @science_tan

自己実現の欲求は最も高度な欲求とされています。我々人類に与えられた特殊な欲求とも言えるでしょう。身の回りが機械化されるということは私たちから経験を奪います。自己実現の機会を奪うわけです。目標を失った人間はどうなるのか。『生きながらにして死んでいる』状態といって過言ではありません。

2015-09-21 00:59:53
理科たん跡地 @science_tan

人工知能の完成は科学の大きな夢です。しかしながら恐ろしい悪魔の技術ともなりえます。よくよくそこを理解せねばなりません。

2015-09-21 01:01:58
理科たん跡地 @science_tan

もちろん人工知能が負の側面ばかりを抱えているわけではありません。介護や遠隔地医療など有益な使い道はたくさんあります。無駄な技術ではありません。

2015-09-21 01:04:26
理科たん跡地 @science_tan

人工知能の完成が人類の破滅の歴史の始まりとならないことを祈るばかりです。

2015-09-21 01:05:55
理科たん跡地 @science_tan

正直に言うと怖いです。人工知能の成長はまだまだ続きます。一家に一台ロボットがいる世界にもきっとなるでしょう。受付嬢がロボットになる日を私は死ぬ前に見ることになるかもしれません。現にあるわけですし……。

2015-09-21 01:11:25
理科たん跡地 @science_tan

便利になればなるほど人間は何もできなくなります。ついこの間まで火を使い風呂を炊いていたわけですが、おそらく私にはその方法でお風呂を沸かせません。すでに自動化されていたからです。

2015-09-21 01:15:49
理科たん跡地 @science_tan

これから先、どんどん生身で体験することは減り経験が減っていくことでしょう。何もする必要はない、何もすることができない。機械がすべてを可能にし、機会がすべて失われる。私はどうも暗い末路が見えて恐ろしいのです……。

2015-09-21 01:20:55
理科たん跡地 @science_tan

人間が主導権を握る限りは幸福というのも納得ですね〜。使う側である限りは制御できます。

2015-09-21 08:18:55
理科たん跡地 @science_tan

機械がすべてを肩代わりしてくれる世界で人間は何をするのか。これもまた深いです。何を目標に人工知能を発達させるのかという問いにも繋がります。

2015-09-21 08:21:44
理科たん跡地 @science_tan

@Austia_anime ありがとうございます!読ませていただきました。人工知能が浸透した世界での「幸福」。興味深いものがありました。「楽しい思い出よりも辛い思い出」の方が残ると言われます。人工知能の世界は人類の辛い思い出を減らす世界。私たちの頭には何も残らない。

2015-09-21 08:38:19
理科たん跡地 @science_tan

@Austia_anime それは本当に「楽しい」のか「幸福」なのか。人工知能のあり方を考える上で大切なことだと思います。 人工知能が浸透した世界で最後の砦が出した結論。きっと本当の幸せに気づいた人類はまだまだ機械には負けないことでしょう。 素敵な作品ありがとうございました!

2015-09-21 08:42:02
理科たん跡地 @science_tan

「人類を滅ぼさないが、ある意味では滅ぼしている」 知能や感情を持つ人類。生命だけをつながられた我々は本当に生きているといえるのか。人間を人間たらひめる部分は何か、深い問です。

2015-09-21 08:45:31
理科たん跡地 @science_tan

「最適な生活」ばかりでは面白くありませんよね。失敗があるから人は次にすすめる。

2015-09-21 08:49:40
理科たん跡地 @science_tan

人工知能の最適化の過程で人間が不要とされるのはよくある話です。しかし非常にありうる話で、無視してはいけません。ご意見の中にもあるように自然を壊し、戦争をし、誤りばかり起こす人間は最適化の障害となりえます。 完全に機械主導になれば、人間の排除もあるかもしれません。

2015-09-21 08:59:02
理科たん跡地 @science_tan

機械を奴隷とする人間と機械。仮に機械に感情を与えることができたら。彼らは何を思うのか。 かつての奴隷と主人の関係はあくまで「人間同士」で、本質は同じ存在でした。しかしそれが「人間と機械」に、いわば人間が機械にとっての神となった時、私たちの対応はどうあるべきか。考えねばなりません。

2015-09-21 09:02:37
理科たん跡地 @science_tan

感情の再現成功は人工知能の悲願。おそらく完成の時でしょう。確実に人類の脳は人工知能に勝てません。事実、パソコンの記憶量と演算力を人に求めるのは無理です。それらが感情を身につけたら……。

2015-09-21 09:24:59
理科たん跡地 @science_tan

『外界との情報交換をしないと挙動がおかしくなる』 面白い観点です。ご意見の中にもあるように、人間自身も他者との交流がなくなればなくなるほど正確な判断が行えなくなり、またその能力も失われてしまう。人工知能が人間に近づくほどにそういった面も近づくはずですね。

2015-09-21 11:18:30
理科たん跡地 @science_tan

@keiryo_tan 我々自身、自らの感情には四苦八苦。人工知能が完璧であればあるほど私たちのようなジレンマを抱えるのかもしれません。

2015-09-21 11:19:27
理科たん跡地 @science_tan

人工知能自身が自己を複製できるようになったらそれはもう生物である。 こう考えると私たちはもう一つの人類を生み出そうとしているのかも。

2015-09-21 11:21:15
理科たん跡地 @science_tan

負の側面だけでなく活躍が期待される現場ももちろんあります。どこで人間の監視を入れるのかも重要ですね。

2015-09-21 11:34:29