#TestingFrameworkMeeting

https://github.com/tddbc/TestingFrameworkMeeting のつぶやきまとめです。
1
Takuto Wada @t_wada

オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな このはてしなく遠いミクシィ坂をよ… #TestingFrameworkMeeting

2015-09-26 10:28:10

simplify, amplify twada さん

リンク twada.herokuapp.com Testing Framwork Meeting
Takehiro Inoue @i_takehiro

最初は和田さん。一方的に発表するつもりは無くて、発表内容はあくまで議論の呼び水でしかないと思っている。 #TestingFrameworkMeeting

2015-09-26 10:41:41
Kuniwak @orga_chem

JUnit のはじまりは、機上のペアプロだったのか… #TestingFrameworkMeeting

2015-09-26 10:46:05
Kuniwak @orga_chem

テスティングフレームワークを書く人がよむとよい本「JUnit Pocket Guide」amazon.co.jp/JUnit-Pocket-G… #TestingFrameworkMeeting

2015-09-26 10:48:26
ぎゃばん@手洗い @ledsun

「JUnit Pocket Guide」テスティングフレームワーク作者のバイブル shop.oreilly.com/product/978059… #TestingFrameworkMeeting

2015-09-26 10:50:17
Takehiro Inoue @i_takehiro

Easy to write と Easy to learn to write , Isolated と Quick to execute の間には対立構造がある #TestingFrameworkMeeting

2015-09-26 10:51:30
Kuniwak @orga_chem

プログラミングの設計方針の対立: 1. Easy to write vs. Easy to learn to write 2. Isolated vs. Quick to execute #TestingFrameworkMeeting

2015-09-26 10:52:45
Takehiro Inoue @i_takehiro

JUnit は Easy to learn to write と Isolated を選択した #TestingFrameworkMeeting

2015-09-26 10:52:58
Ryo Maruyama @h13i32maru

#TestingFrameworkMeeting CodeLunch.fmで@t_wadaさんに出演してもらってのは codelunch.fm/16/ codelunch.fm/17/ こちらです!

2015-09-26 10:55:20
Takehiro Inoue @i_takehiro

(テスティング)フレームワークは Evole slowly であるべき。(テスティング)フレームワークの進化によって、ユーザのテストコードの書き換えが強制されるべきではない。 #TestingFrameworkMeeting

2015-09-26 10:59:18
焼肉系インフルエンサー @a_suenami

Testing framework should be evolve slowly という視点に立つと Spec 3 とか最悪なバージョンアップだった気がする。 #TestingFrameworkMeeting

2015-09-26 10:59:22
1 ・・ 6 次へ