
セカンドライフを歩く その1
セカンドライフの始め方
■とりあえず、下記ブログを見てアカウントを作る
http://hinata.cocotte.jp/zakki/joinsl
※秘密の質問の答を日本語で入力すると、エラーになって登録できないそうですので注意。(2015-10-05)
■初心者サポートをしてくれるエリアに飛ぶ。
SUPPORT STAFF JAPAN | SECOND LIFE
http://supportstaffjapan.web.fc2.com/new/index.html
セカンドライフ 初心者さんを応援するブログ♪
http://blog.livedoor.jp/asuka_ssj/
■アバターを整える
「SUPPORT STAFF JAPAN 」で基本的な操作や着替えの仕方を覚えたら、アバターを整えるため無料配布物をゲットする旅に出る。
課金するつもりがあっても、最初は無料のものから始めて、操作その他に慣れたほうがいい。
セカンドライフのリンク集
http://richofennel.seesaa.net/
アバターの整え方は下記が詳しいですが、最初は内容の意味がわからないと思う。
美人アバターの作り方/セカンドライフ日本語版の歩き方
http://www.sec-life.com/seminar/shape00.html
■知り合いを作る
交流が目的だったら、下記のリンク集で、初心者向けでリアルタイムで人がいる施設に飛ぶといい。
「SUPPORT STAFF JAPAN」や「Beginner Center」にサポートスタッフがいたら、その人に質問してみるのもいい。
すりんく:セカンドライフの日本人運営施設をリアルタイムに掲載
http://sl-link.com/
Twitterを「セカンドライフ」のキーワードでチェックして、声をかけてくれるセカンドライフクラスタの人もいるので、キーワードを入れてツイートしてみるのもいい。
(もっとも返事がなくても気にすんな。そういうこともある)
操作の参考になるTogetterまとめがありました。
2012年のまとめなので、アカウント取得画面などは今と違いますが、操作はあまり変わっていません。
セカンドライフを始めてみた
このツイートを見て、セカンドライフに興味をもったので、アカウントを作ってみました
https://twitter.com/hinataMH/status/646203875322523648
以下、アカウントを作って、そこそこ気入ったアバターを作ったところまでの私のツイートまとめ
最初の興味は、Twitterにあげられた、セカンドライフのスクリーンショットから。私はボカロクラスタなので、初音ミクや鏡音リンのアバターを見て、に興味をひかれたのです。

セカンドライフ ボカロでダンスちゅう^^ maps.secondlife.com/secondlife/SHO… pic.twitter.com/319RPztEE4
2015-09-22 15:06:24

セカンドライフ昼キューグリでミクさん^^ maps.secondlife.com/secondlife/SHO… pic.twitter.com/Bgm3qQp1MA
2015-09-22 14:56:56

@hinataMH 毎晩やってるんですか! セカンドライフの情報はほどんど流れてきませんからねぇ。皆さんそれなりに楽しんでらっしゃるというのは、ひなたさんのツイートなどから垣間見えるのですけれど。
2015-09-22 15:15:37
@hinataMH 「キューグリ」で検索してオーナさん(?)のブログを読んでいたのですが、セカンドライフ内にダンスできるお店があって、オーナーさんが企画を立てて店内ステージを組み立てて曲を流して、そこに皆が集まって、コスプレして踊って遊んでる……という理解でOKですか?
2015-09-22 15:29:36
@hinataMH うーん、沼になりそうですけど、時間できたら覗きにいくかも……。 以前セカンドライフの始め方のブログを紹介していらしたと思うんですが、URL教えていただけますか。
2015-09-22 15:44:31
@hinataMH マップの中を歩くのは楽しそうですね。友人がDDONを始めて楽しそうで羨ましいのですが、私がやりたいのはマップの中を歩くだけなので、モンスター退治は不要なのですよ。セカンドライフのほうが私向けかも。
2015-09-22 15:58:06
ここを見て、セカンドライフを始めました。まだ操作に慣れません。: ひなたの雑記帳 - セカンドライフのはじめかた hinata.cocotte.jp/zakki/joinsl
2015-09-23 09:40:51
セカンドライフのアカウントを作りましたが、firestorm viewerのDLにえらい時間かかりそうですよ。64bit版にしようとしたら3時間とか言われたので、とりあえず32bit版にしてみましたけど、あと10分。
2015-09-22 23:56:59
昨日(というか今日の未明でしたが)は、このブログ主さんのいる「サポートスタッフジャパン」というところで、初心者向けガイドを読んでクマのアバターをもらいました。: セカンドライフ 初心者さんを応援するブログ♪ blog.livedoor.jp/asuka_ssj/
2015-09-23 09:43:35
セカンドライフのアカウント作って、初心者サポートをしてくれる場所に行って、くまちゃんアバターをもらってきました。歩くのもままならなくて、すごく疲れました。 今日はここまで。 次は無料のアバターで自分好みの外見を作るところから。
2015-09-23 02:01:53
しかし、あれだけ懇切丁寧な日本語の初心者サポートがあってさえ、ごちゃごちゃしたインターフェースに悩み、操作にとまどうんだから、そんなサポートもない、始まったばかりの頃はプレイヤーはさぞかし途方にくれたことでしょう。
2015-09-23 02:10:22