
白人が日本人に扮して何が悪い? - The Mikado問題

【新着ブログ】大炎上した日本風オペラ「ザ・ミカド(The Mikado)」がなぜ多くの人の怒りを買ったのか(本田真穂) huff.to/1L3imbJ pic.twitter.com/lTrH4QNDOh
2015-09-30 13:41:07

「ベルばら」でフランス革命を壮大に湾曲している国の人に怒られたら、あちらさんも嫌だろうな。 twitter.com/HuffPostJapan/…
2015-09-30 18:53:15
えー、なにこれ。ザ・ミカドはオール白人キャストでも問題ないし、むしろアジア人に演じて欲しくないよ。そこにPC持ち込む方がなんか違う。ザ・ミカドは違う。 twitter.com/huffpostjapan/…
2015-09-30 18:59:48
ザ・ミカドは20世紀の時代もオフオフブロードウェイで繰り返し上演されてきた演目で、キャストや演出家によって解釈が大幅に違う。NYの定番とも言える演目だった。昔から議論を巻き起こしてたけど上演中止は酷いよ。 twitter.com/huffpostjapan/…
2015-09-30 19:03:46
むしろコレ白人がやるからイイのに。しかも日本の事を全く知らないヴィクトリア朝時代のイギリス人が作りました、って文化遺産級のアホさが良いのに。
2015-09-30 19:04:00
「トゥーランドット」というオペラを良く知らない人でも、これは聞いたことあるって人多いだろ? youtube.com/watch?v=RdTBml…
2015-09-30 20:46:42
「アラジンと魔法のランプ」は中国が舞台の話なのだから、これはおかしいっていうイチャモンになるのかい? pic.twitter.com/dFwqrE3agi
2015-09-30 20:51:55

アメリカでのアジア系への差別は存在するし苦労している人には同情するし解決していくべきだと思うが、歴史的な背景を持ち、差別とは違う文脈で演じ続けられてきた「ザ・ミカド」をやり玉に挙げるのはいやだな。
2015-09-30 21:04:13
こないだ、美術館で「ジャポニズムのモチーフになった着物を着てみよう」っていうイベントが抗議で潰されたが、それと同じなのだろうか
2015-09-30 21:12:47
『ミカド』や『蝶々夫人』を日本人が演じたり、『トゥーランドット』を中国人が演じたりしたら、寧ろさらに変なことにしかならないと思うんだけど……だってあれ日本じゃないじゃん。「日本3」じゃん
2015-09-30 21:22:52
『ミカド』が日本で上演されるようになったのは、戦後になってから。それまでは「不敬」ということで上演されていなかった。ポリティカル・コレクトネスは向きが変わっただけの不敬罪説。
2015-09-30 21:23:31
イリスって、日本人の名前なんだけど、そんなガメラ3に出てきた邪神みたいな奴がいるかとか言ってはならない(「あやめ」という意味です)。
2015-09-30 21:32:54
つまり、「ザ・ミカド」はミンストレルショーと同じだという話なのであろうか。そうだろうか? ザ・ミカドで笑われているのは日本人じゃなくて当時のイギリスでしょ
2015-09-30 21:38:36
とはいえ、いまの小沢昭一がニコニコしながら歌ってた「宮さん宮さん」はもとの曲の記録がなくて、いま演奏なり歌うなりするときには「ミカド」の譜面を使ってるとも言われてるんだが
2015-09-30 22:29:03
「ミカド」を問題にするなら「蝶々夫人」とか「トゥーランドット」はどうなる?>大炎上した日本風オペラ「ザ・ミカド(The Mikado)」がなぜ多くの人の怒りを買ったのか huffingtonpost.jp/maho-honda/the… @HuffPostJapanさんから
2015-09-30 23:59:50
この記事を複雑な思いで見た huffingtonpost.jp/maho-honda/the… 少なくとも言えるのは、いまの北米で喜歌劇「ミカド」を上演するには困難が伴う、ということ。
2015-10-01 00:26:39
エリック・アイドル版の『ミカド』なんてあったのね。イングリッシュナショナルオペラの舞台を20年代のイギリスに移したバージョン。ググッたら全編動画も見られます。 pic.twitter.com/baR5Ad4EuM
2015-10-01 01:23:00




『炎のランナー』の『ミカド』Three Little Maids From School Are We youtu.be/iSCCkHF7SE4 『トプシー・ターヴィー』の同曲 youtu.be/mXWkIZUPmDY
2015-10-01 01:37:09
映画の中の『ミカド』で印象的なのは『ファール・プレイ』ですよね。このバリー・マニロウの主題歌大好きでエアチェックしてよく聞いてました。 Ready to Take a Chance Again -- Barry Manilow youtu.be/DRZuEz2VJ40
2015-10-01 01:44:41
井上靖の「敦煌」をオール日本人キャストで撮った映画があってのう、まあ大概のものは目をつぶるとしても原田大二郎の色目人だけはどうかと思った。
2015-10-01 02:40:47