てんたま(tentama_go)さんによる志摩市と海女さんとの意見交換会まとめと、その後
-
lunatic_tonbi
- 40850
- 222
- 54
- 35

主に規制関係の動きのニュースをつぶやき、情報不足等は自分で突撃取材して穴埋め。児童ポルノや著作権、不正アクセス、TPPなど。時々初音ミク関係の情報が混ざります。F/Rはご自由に&お返し派(数日のラグがあります)。 過去のつぶやきはここで→ twilog.org/tentama_go
まず、志摩市がキャラ公認を撤回したというお知らせから

碧志摩メグちゃんの公認撤回が決まったかぁ・・・海女さんの反対と制作元の会社からの申し出を考慮だそうで、この理由だったらあくまで志摩市内の問題ということでの処理だし、残念だけど仕方ないところでしょうか(-_-;)
2015-11-05 12:34:07
碧志摩メグ公式サイトも"非公認"に変わり、プレスリリースが。海女さんの約7割以上が企画の停止は必要ないとのことでしたが「デザイン変更してまで公認で頑張るよりも、今のままでファンや民間企業と力を合わせていきたい」とのことのよう ama-megu.com/test-test-test/
2015-11-05 12:40:33
碧志摩メグちゃんの公認撤回の件がファイナンシャルタイムズ紙に。記事の内容は割と中立的で、伊勢志摩エリアの海女さんで20代はわずか5名といった日本のメディアでは出てこなかった情報があったり、プロフィールが紹介されてたり on.ft.com/1RxO7ur
2015-11-06 02:00:23 [Japan’s G7 host city drops manga mascot deemed sexist | Financial Times]
( https://www.ft.com/content/785c1c2c-838c-11e5-8095-ed1a37d1e096 )
この結論に至るまでの経緯が、以下のまとめとなります

「碧志摩メグ擁護派は社会に配慮すべき」の後に「配慮が必要なのは同じコミュニティ内だけ」だと、相関性の低さで海女さんと擁護派との間の配慮が不要になっちゃうけどいいんでしょうか(^▽^;) twitter.com/KTB_genki/stat… twitter.com/KTB_genki/stat…
2015-10-01 03:32:08
志摩市の海女キャラ「碧志摩メグ」を必死に擁護する人たちもそうですが、社会の中で生きていくということや、社会の中で生かされているということを、知らない人たちなんだろうなと思ってしまう。必死に自己の主張を通そうと戦うのではなく、「え、不快?ならやめますね」で済む話。
2015-09-29 22:29:25
社会性を持って隣人に配慮することが必要だというのは、同じコミュニティー内での自治・利害調整時のお話です。私はあなたたちとはそもそも同じコミュニティーの中にはいませんので悪しからず。 twitter.com/s_w_s_m/status…
2015-09-30 15:48:52
むしろそういう配慮は他コミュニティの間でこそ意識が重要な気がするのですけどね (〃 ̄ω ̄〃ゞ 人間、同好の士とか仲間にはどうもしなくても甘くなりがちなので、他コミュニティへの配慮意識を多めにするくらいで実際には丁度よくなるというか
2015-10-01 03:47:24
碧志摩メグちゃんに関しての海女さんと志摩市の話し合いが記事に。市は謝罪の上で「若者への志摩PRツールで、海女を侮辱する意図はない」と説明。海女さん側からも批判以外に「別に構わない」「前向きに考えてもよい」とする声も出たとか asahi.com/articles/ASH9Z…
2015-10-01 10:59:32
碧志摩メグちゃんに監視、やっと歩み寄りが期待できそうな状態になってきたことにまずは安堵。志摩と海女文化の発展を願う上では同じはずなので、いつまでも対立関係のままなのは損なんですよね。そして海女さんから許容の意見も出たことで明日少女隊の戦線拡大狙いも跳ね除けやすくなりました
2015-10-01 11:03:59
監視→関し ですね orz 今日多分この件で話聞きにいくつもりですので、補足情報聞けたらまた流す予定(記事の有料部分は読めないので、その部分と重複あったらゴメンナサイ)
2015-10-01 11:11:27
記者がいることで本音が出にくいんだったら、碧志摩メグ反対署名の当初の発起人さんが色んなメディアの記者を前にあれだけ意見を表明してないと思いますけど・・・まぁ、明日少女隊からすると気にいらないんでしょうけどね。介入の余地が減ってきたし twitter.com/ashitashoujo/s…
2015-10-01 11:18:55
海女さんと志摩市の話し合いの件。地元の記者の方から伺った話によると、市側は本音が出にくいことを理由に新聞記者による傍聴取材を断ったとのことです。話し合いの後、記者会見となるそうです。
2015-09-30 12:32:11
碧志摩メグちゃんに関しての志摩市と海女さんの話し合いについての別記事。海女さんへのアンケート実施予定と、デザイン変更時は事前に相談という内容が。海女さんの賛否が分かれたことについてもきちんと書かれてます isenp.co.jp/news/20151001/…
2015-10-01 12:41:50
海女さんと志摩市の話し合いの記事が毎日からも。当事者や関係者の発言はこれが一番詳しいかも。それにしても碧志摩メグちゃんへのメディアの関心度はホント高いですよね mainichi.jp/area/mie/news/…
2015-10-01 13:12:39碧志摩メグ:志摩市公認キャラ撤回問題 「公認反対」「今のままで」 海女の間で賛否 /三重 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/area/mie/news/20151001ddlk24040244000c.html

それはそうと、碧志摩メグ問題の話し合いの記事を見る限り、結局のところ女性蔑視とかは海女さん集団全体では問題にされてない様子で、あくまで職業蔑視かどうかの視点に絞られてきてる感じ。海女さん達に協力してるはずの濱口議員が職業蔑視でしか話をしてないのもこの状態であれば頷けます
2015-10-01 13:19:46ここからが本題

碧志摩メグちゃんに関する志摩市と海女さんとの話し合いに出た方からお話が聞けましたので、まとめつつ流します。ただ先に。「市としてはこの件を海女さんとの対立構造とみて欲しくない」とのようですので、くれぐれも煽りに使わないようお願いいたします (*- -)(*_ _)
2015-10-01 17:27:55