-
kintoki_naruto
- 235110
- 24
- 4
- 6

三鷹の森ジブリ美術館で上映されてる「星をかった日」っていう短編映画に少年時代のハウルと美しかった頃の荒地の魔女の話って裏設定があるってことを結構前に知ってからずっと見たいと思ってるけど未だに見れてないっていう。
2015-10-02 22:02:22
私もとてもこれが見たいです。 荒地の魔女の若きし頃と ハウルの少年時代のストーリー pic.twitter.com/RnPF8FsCdv
2015-10-03 20:42:20



星をかった日のノナとニーニャがハウルと荒地の魔女の昔の話なんて ..ちょっと信じたくないかも pic.twitter.com/ChSqhAh9bO
2015-10-03 19:27:32

星をかった日っていうかのが宮崎駿さんいわく、ハウルと荒地の魔女の過去らしくって目鱗がとまらないっていうかイバラードの世界を借りてハウルと荒地の魔女だったのか・・ってなってる
2015-01-31 23:52:27
「ハウルの動く城」の後にジブリ美術館の短編「星をかった日」が制作されるわけですが、2012年のニコ生での押井守との対談で、同作に登場するノナとニーニャはハウルと荒地の魔女の若い(幼い)頃の物語であると鈴木敏夫Pが語っています。#金曜ロードショー #ハウルの動く城
2015-10-02 21:21:59
@castle_gtm さらに衝撃的なのは、ハウル(ノナ)の童貞は荒地の魔女(ニーニャ)が奪ったというもの。翌年、イバラードの作者である井上直久氏もこのことを宮崎駿から直接聞いたことをTwitterで明らかにしています。
2015-10-02 21:24:47
ジブリ美術館に来ています。今日はずっと観たかった、『星をかった日』を観に来ました(*^^*) pic.twitter.com/bazwtKVGUM
2013-10-10 14:23:30

@fennec_kama 鈴木Pによると、ハウルと若かりし荒地の魔女の蜜月時代を描くスピンオフとの説も(*^^*)すごくきれいで素敵でしたー!
2013-10-10 22:24:11
@fennec_kama そうそう!原作はイバラードの井上直久さんだけれど、ニコ動の鈴木Pと押井さんの対談見てたらいきなり鈴木Pが言い出したのが去年だったか一昨年だったか…びっくりしましたw主人公のノナくんのかわゆさは異常です☆
2013-10-10 22:39:40
@iblard_INOUE 井上先生はじめまして、しらとと申します。リツイートいただいてびっくりして感激しております。ずっと以前から先生のファンで、画集を何冊も宝物にさせていただいています。お体にお気をつけて、これからも素敵な世界へご案内いただきたく、お願いいたします!
2013-10-11 10:37:40
@akipcs こちらこそ、ありがとうございます。鈴木さんが言ったという、ニーニャとノナ君が後の荒れ地の魔女とハウルだという説、私は宮崎駿さんから直接聞きました。あの魔女とはあんまりだ、せめてサリマン先生にしてくれと(笑)言ったんですが、イヤそうなんですとゆずられませんでした。
2013-10-11 12:32:02
@iblard_INOUE 井上先生、お返事ありがとうございます!「すてきね」と微笑む美しいニーニャがあの魔女に…と驚きでしたが、先生もそうお感じでいらしたのですね。また宮崎監督がそのおつもりで制作されたとわかり、ずっと公にされなかったお話なので、先生に直接うかがえて感動です。
2013-10-11 12:43:20
今月三鷹の森ジブリ美術館で観た「星をかった日」が幼い日のハウルと荒地の魔女っていうのを聞いて更にハウルの動く城を観るのが楽しみになった pic.twitter.com/V85iAwqugb
2015-10-02 22:06:57




「星をかった日」はついこの前ジブリ美術館で観たけどハウルと荒地の魔女の話だったのか。あくまでモデルにしてるくらいの印象だったけどどうなんだろ。でもすごく綺麗だったしまた観たい。
2015-10-02 23:01:16
美しい鈴木京香だった頃の荒地の魔女が神木隆之介なハウルの童貞を奪う話とか云う『星をかった日』が観たい。 ジブリ美術館でしか観れないらしい、観たい。
2015-10-03 06:22:03