
(Im)possible Baby

ハートネットTV《ブレイクスルー》放送開始です!近い将来iPS細胞を使うと同性間生殖が技術的には可能になると見られています。牧村朝子さんとフランス人妻の遺伝子を解析しふたりの間に出来るかも知れない子供をシミュレーション、アート作品にすることになりました。 #nhk_heart
2015-10-05 20:00:18
未来には、個人のiPS細胞をもとに、本人の性別・生殖機能に関わらず精子でも卵子でも作れる日が来るかもしれません。じゃあ、妻と私の間にはどんな子が?……っていう予測を、遺伝子分析やCGでやってみた結果がこちらになります→bit.ly/1YnIGTG
2015-10-04 23:19:17
NHK #ハートネットTV でご紹介した作品については、作者・長谷川愛@Ai__Hasegawa さんのサイトにまとめられています。ネタバレ注意よ。 bit.ly/1iYY3kY #nhk_heart #Eテレ pic.twitter.com/zfoIfObYgW
2015-10-05 20:45:17

作品製作者としてあんまり偏ったコメントはしないほうがいいのかもだけど、正直なところ私は同性間でも子供が出来たらいいと思う。いつかの未来には多分そうなる。でも意味不明にそれを先延ばされるのもフェアじゃないと思う。今こういう技術や研究にgoを出すのは決められた一部の人だけだからなあ。
2015-10-06 04:31:12
もし、同性同士で子どもをつくれるとしたら?本日再放送の #ハートネットTV でもご紹介した、長谷川愛さんによるアートプロジェクト。制作中の日記を公開しました↓ cakes.mu/s/tug8M #nhk_heart pic.twitter.com/k7aFgSKRKg
2015-10-12 21:56:41

見逃した方、NHK Eテレ「会えるはずなかった 私の子どもへ」再放送は10月12日です。 長谷川愛の作品を通して同性間で子供をつくる可能性を模索しています。nhk.or.jp/heart-net/tv/c… ご覧になった方は否定も肯定も意見をください、来年開催の展覧会に反映されます!
2015-10-05 22:40:01
00:10よりNHK総合にて NEXT 未来のために「会えるはずなかった 私の子どもへ」 フランスで同性婚した牧村朝子は、現代芸術家からの依頼を受け、“妻”との間に産まれうる子供の容姿を画像化することになった。架空の子に... の放送が始まります。 #tvpg2 (~00:40)
2015-10-22 00:05:08
@5putniko 何度も涙が込み上げました。凄い!感動な気持ちと、私は間に合わないかなって切ない気持ち…。神の領域とか倫理的にとか頭では解るし怖いとも感じる。だけど、心と身体は純粋にただ愛する人の子供が欲しくて…。IPS細胞にはたくさんの可能性と希望があるんだなって思いました
2015-10-22 01:57:12
誰にも生きる権利があるのと同じように、誰にでも子を持つ権利はある。 第三者に迷惑をかけるわけでなし、愛する人との子供を望むのになんの支障があるというのか。 子供の幸せは、両親が愛し合っていること、仲良くしていること、そして笑顔だ。 twitter.com/5putniko/statu…
2015-10-27 00:04:29
同性間での子供を持つことが可能になったら。単純に嬉しいのかと思いきや、そうではないんだな。技術ができても、人の考え方までが即座に変わるわけでもないし。でも、出来上がった写真を見て、私まで涙が出てきた。 twitter.com/5putniko/statu…
2015-10-29 10:21:28
賛成反対の理屈は各自の希望する方向へ回帰するものだ。だから、多数意見が社会の大勢となるのではなくて、人の数だけ正解があるという、信条の、喜びの、幸せというものの、つまるところ生きる理由の問題。 twitter.com/5putniko/statu…
2015-10-25 14:15:19
昨夜見た。高校の生物の先生が精子だけでも子供を作れると言ってたな。同性カップルの遺伝子で子どもを作ったら――ドキュメンタリーが問う、人間が“命を作る”ことの是非|ウートピ wotopi.jp/archives/28424 #wotopi @wotopinewsさんから
2015-10-24 09:21:42
養子OKっぽいのに実子はダメってのがちょっとよくわからんくね?人間が人間を人工的に作り出すのがダメって、試験管ベイビーがオッケーでどうしてそれが同性間だとダメなん?異性間でも子供の命に責任持てない人が多いのに、同性カップルにだけそれを強いるのっておかしくねぇー??
2015-10-24 02:07:42
@5putniko 放送 拝見させていただきました。 とても考えさせられるもので 今でも、どうすることがベストと言える選択なのか?と思ってます。
2015-10-22 00:42:22
重い話でしたわ…ただ、愛する人と自分の遺伝子を残す可能性について最後にまきむぅが悩んだのは、それは自分がゲイだからとかそういう問題ではなかったように感じました…。 #nhk
2015-10-22 00:45:41
#nhk 嘘だろ…こんなの作って貰えたら一生の宝物になる。作ってほしい…。まきむぅが泣いてしまうのがよく分かる。番組見ながら泣いてしまう。
2015-10-22 00:36:04
iPS細胞とか、他の技術が発展して同性間の間で子供が作れるようになったとしても、私の中で前者の人達はもうそんなのしょうがないんだから幸せになればいいと思う。でも後者の人達はあんまり賛成できないんだよなー、やっぱりそれは結局逃げだから。
2015-10-22 07:55:33
それで法的に結婚を認めろとか、「はい分かりました」と認められたら今度は子供が欲しいからどうにかして医学的技術で作りたいとか、それって凄いことで世の中的には「え!同性同士でも医学的技術で子供作れるの?」ってニュースなのに、そこで「注目するな、差別」とは言わないで欲しい。
2015-10-22 01:14:38
同性婚とか同性間での子供とか、正直選択肢増やされるのはごめんだな。結婚出産なしっていうのは、私みたいなクソレズからしたら同性愛者の特権だからね。このまま誰かと付き合い続けて揉め事になるのは嫌だし、フリーになってただでさえ狭い市場がもっと狭くなるのも嫌だもん。選択肢とかいらないわ。
2015-10-22 05:42:35
【連続tw:同性カップルと子供・その7】今、研究段階で実現も近いといわれてる技術。 クローンもだけど倫理的に認められる世の中は来るんだろうか…そうなると本当にガンダムSEEDみたいな世の中になるのかな…個人的には今回のペアのように"写真集"というアート作品で終わらせて欲しい。(了
2015-10-22 01:15:17
【連続tw:同性カップルと子供・その6】⇒後者が言っていた"これは医療ではない。医療は足りないものを補うことで、命を作って良い訳じゃない。(研究はしてるけど)ダメなものはダメ"という言葉を聞いた時、途端にスッと気持ちが軽くなった。 "医療じゃない"に同感だしそう思って見てたから。
2015-10-22 01:12:29