#比較優位説 はどんな時代のどんな国にも成立する普遍的な法則か? ~ #山本博一 @ hirohitorigoto が、またしてもお高くとまって逃げ出してカルト信者ぶり丸出し

小室直樹 『国民のための経済原論Ⅱ』より 「イギリスに自由貿易を押しつけられた国々の哀れな末路」 「アメリカが比較優位を無視して驚異の成長を遂げたのはなぜか」 「比較優位説の結論と正反対な歴史の現実」 「最良の経済システムではなかった自由貿易」 続きを読む
7
血祭謙之介(NWD)@それ行け!カープ @K_Chimatsuri

@lgaimmk7 @davamyload01 @hirohitorigoto その通り、 「比較優位論は前提条件が無く成立する」 のです。 では、比較優位論が成立する為の前提条件を出典と共にご提示下さい。

2015-08-11 23:38:12
山本博一(ひろ) @hirohitorigoto

>経済学の中でも比較的まれな、常にどこででも成立する自明ではない偉大な法則なのです。 つまり、比較優位は常に成立しますってことですよねw ご理解いただき、ありがとうございますm(__)m twitter.com/lgaimmk7/statu…

2015-08-12 09:33:47
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

@hirohitorigoto 『現代経済学のエッセンス』正誤表 川越敏司『現代経済学のエッセンス』で、「条件によらず常に成立する法則で、かつ自明ではないものは存在するか」 修正後 >経済学の中でも比較的まれな、常にどこででも成立する自明ではない偉大な法則なのです。

2015-08-12 09:20:34

こちら↓のまとめから上の二つのツイートを抜粋しました。

まとめ 経済理論を越えた経済ブロガー 経済ブロガー「比較優位論は前提条件無しに成立する唯一の理論である!」 紹介されたブログを一読すると 「経済理論は前提条件無しに成立する理論はない!」 経済ブロガーの理論は経済理論を越えましたね。 8198 pv 49 2 users 80

比較優位説の功績は何か。

「細かなことを省略して、そのエッセンス、要諦を一言で表すとこうなる。
1.貿易が何故行われるかを説明した。
2.貿易が行われれば、そうでない場合に比べて、双方の国がよりよくなることを証明した。」
以上、小室直樹『国民のための経済原論Ⅱ』p.13より

比較優位説が現実の国際貿易において常に成立するならば、どんな国もその国が一番生産性の高い分野に特化して国際分業に徹した方が全国民により多くの富をもたらすことになるなずです。

「需要を奪い合う自由競争」を捨象した比較優位説の世界は、実は共産主義と同じ

しかし現実はそうなってはいません。
大英帝国との自由貿易を強いられ発展を阻害された国々。
かたや南北戦争で英国との自由貿易を拒否して英国を追い抜いた米国。
EUという無関税同盟で勝ち組と負け組にハッキリ明暗が分かれたドイツとPIIGS諸国。

自由貿易推進論者の犯罪

1.「合成の誤謬」を知らないために、ミクロで成立すること(個人レベルでの分業)がマクロ(国家レベルでの分業)でも常に成立すると強弁している

2.比較優位説は需要とのバランスを無視して生産量だけに着目している、したがって自由貿易を追求すればするほど限りある需要を奪い合う過激な競争を招いて結果的に失業が増えることを無視している

3.生産量に比例して雇用が増えるとは限らないことを無視している

4.自由貿易によって失業した生産者・労働者に対する配慮が全くない、再就職のコストや失業期間、破産による自殺、所得の低下や職業選択の自由の喪失による精神的損害を無視している

5.食料安全保障、食糧危機、農業の環境保全機能などを無視している

これらの点を念頭に置いてお読みください。

山本博一(ひろ) @hirohitorigoto

ブログ更新しました。 比較優位がもしなかったらみんな自給自足の生活をしなければならなくなるけどそれでいいの? 『比較優位のない世界を考えてみよう』 amba.to/1Z3Amc3

2015-10-05 23:56:07
リンク ひろのひとりごと 『比較優位のない世界を考えてみよう』 いつも応援ありがとうございますm(_ _)m日刊SPA!にて記事を連載中です。よろしくお願いします。チャンネルくららの新番組「ゆる~く学ぼう日本経済」が本日よ…
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

こんなもの机上の空論だということがまだわからないおバカさん。経済学の教科書にはそんなのがいっぱいなんですよ。 twitter.com/hirohitorigoto…

2015-10-06 07:46:49
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

#ケインズ 「一般理論」序文より 『既存経済学※の悪いところは、その上部構造の誤りにはありません。上部構造は論理的な整合性を持つように、とても慎重に構築されています。誤りはむしろ、その前提に明確さと一般性がないことです。』 ※ #新古典派経済学(今現在の #主流派経済学

2015-10-06 08:15:26
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

頭が悪いせいか、自給自足か全品目関税ゼロか、どちらかしか念頭に無いお馬鹿さん。 nomorepropaganda.blog39.fc2.com/blog-entry-148… twitter.com/hirohitorigoto…

2015-10-06 09:37:45
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

「イギリスに #自由貿易 を押しつけられた国々の哀れな末路」 「アメリカが #比較優位 を無視して驚異の成長を遂げたのはなぜか」 「比較優位説の結論と正反対な歴史の現実」 「最良の経済システムではなかった自由貿易」 #小室直樹 『国民のための経済原論Ⅱ』より

2015-10-06 10:00:39
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@hirohitorigoto 比較優位を国際貿易の次元で否定したら、即、個人レベルでの自給自足に落とし込んで否定する。国内での比較優位については誰も否定していないのだが、こういうところを見ると、よっぽどのバカか、わかって藁人形やってるか、どちらかですな。

2015-10-06 11:36:00
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@hirohitorigoto この人の論は #リフレ派 に属するもので、日本破綻論者に対する批判については私も異論は無いが、問題は #新古典派経済学 を盲信している点である。#ケインズ が一般理論で批判したように、その前提には明確さと一般性がないことが問題なのです。

2015-10-06 11:43:59
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

どんな時代のどんな国でも自由貿易が国民を豊かするというのなら、大英帝国と自由貿易した国は発展したはずだが違った。かたや南北戦争で英国との自由貿易を拒絶したアメリカが英国を追い抜いたのはなぜか。都合の悪い歴史から目をそらす曲学阿世 #山本博一 @hirohitorigoto

2015-10-06 11:52:37

比較優位説の前提条件

、、、比較優位説は、ある特定の条件の下においてのみにしか成立しないということである。その条件とは。
1.ダイナミックな経済変動を考慮に入れず、静学的であること。
2.多くつくればつくるほど生産性が向上するという、収穫逓増ではないこと。
3.外部経済、外部不経済が存在しない、つまり公害や産業の地域開発効果、あるいは後進国の国民が、先進国の国民のマネをするというような、いわゆるデモンストレーション効果が意味を有しないこと。
この3つである。
以上、小室直樹『国民のための経済原論Ⅱ』p.188より

ヘクシャー・オリーン・サムエルソンの定理は比較優位を生み、比較優位は自由貿易を生む。自由貿易でみんなが利益を得る(よりよくなる)。自由貿易バンザーイっていうイデオロギーもあやしんじゃないかしらん。自由貿易がベストとも断言できないのでは。まさしくそのとおり。
一見論理的に無謬と思われた比較優位説、無条件で成立すると思われたヘクシャー・オリーン・サムエルソンの定理は、自由貿易の最良の経済システムではなかったのである。したがって、ある国が自由貿易を行うことによって、必ずしもその前より良くなるとは限らないのである。(中略)
一九世紀の大英帝国、二十世紀の米帝国。
いずれも、「特定の条件の下においてのみ成立する比較優位説」を、あたかも公理のごとく振りかざすことで、不利益を被る国にも利益が得られるごとき錯覚を抱かせていたのである。
詐欺師のごとく。はたまたどこかの新興宗教のごとく。
しかも、更に大事なこと。
保護貿易は、有意義である。
このことの重大性、推して知るべし。
以上、同書p.192より

ケインズの貿易観の変遷~自由貿易の擁護から批判へ~松川周二

1923年の時点で、ケインズは自由貿易を尊重しながらも例外的なケースとして「農業のような比較優位の原則が望ましくない分野」その他を挙げています。

Wikipedia「小室直樹」より

1955年、京大を卒業し、大阪大学大学院経済学研究科に進学。当時高田保馬が森嶋通夫、安井琢磨、二階堂副包ら日本のトップレベルの経済学者を大阪大学社会経済研究所に集め、阪大ゴールデン時代とまで呼ばれており、小室によれば「正当な学問」を身につけた。市村真一を指導教官とし、市村の家に泊まり指導を受け、高田保馬、森嶋通夫 、安井琢磨、二階堂副包らの下で 理論経済学の研究を始める。
1959年、阪大大学院を中退したが、市村の推薦で、第2回フルブライト留学生として経済学の本場アメリカのミシガン大学大学院に留学。ダニエル・スーツから計量経済学を学び、更に奨学金を得て研究を続けた。1960年、マサチューセッツ工科大学大学院で、ポール・サミュエルソン、ロバート・ソロー、ハーバード大学大学院ではケネス・アロー、チャリング・クープマンスらから経済学を学ぶ。しかし、研究を進めるに連れて、ヒックス、サミュエルソン、アローなどにより理論経済学の研究は完成されてしまったと考え、社会学と政治学の理論化を研究しようと決意する。

ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@ewa_nwd @lgaimmk7 @davamyload01 @hirohitorigoto 比較優位はどんな時代のどんな国にも成立する普遍的な法則か? togetter.com/li/883156

2015-10-06 13:17:40
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@ewa_nwd 小室直樹を経済学者として評価しないバカとあなたは同レベルだと言うことですね。おつかれさまでした。

2015-10-06 19:30:24
血祭謙之介(NWD)@それ行け!カープ @K_Chimatsuri

@nomorepropagand では、あなたはポール・サミュエルソンを評価しない訳ですね。

2015-10-06 20:33:08
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

藁人形はやめてくださいね。小室直樹はサミュエルソンの弟子ですよ。 RT @ewa_nwd では、あなたはポール・サミュエルソンを評価しない訳ですね。

2015-10-06 20:35:20
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

何故私がサミュエルソンを評価しないとお考えなのかサッパリ判りません。小室直樹を経済学者として評価しないコメントを無批判に讃美したあなたを彼と同様の考えだと推測したのは自然なことですがね。 RT @ewa_nwd では、あなたはポール・サミュエルソンを評価しない訳ですね。

2015-10-06 20:43:53
山本博一(ひろ) @hirohitorigoto

国内と国外の違いって国境があるかどうかの違いだけなんだけど twitter.com/nomorepropagan…

2015-10-06 20:59:52
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

通貨、統治機構、法体系、言語、文化、慣習、宗教、共同体意識、などなど。現実の世界から目を背けてシンプルモデルの世界に閉じこもっておられるようですな。 RT @hirohitorigoto 国内と国外の違いって国境があるかどうかの違いだけなんだけど

2015-10-06 21:04:54
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

世界一わかりやすいスティグリッツの経済学第8回 「比較優位の構造」 bit.ly/12bWIgY 木暮 太一「確かに目先の生産量だけを見ればその通りです。でも将来を考えるとどうでしょう?」

2015-10-06 21:06:58
1 ・・ 5 次へ