海老名市議会議員 志野誠也氏による図書館ツイート

海老名市立図書館の問題に対する市議会議員志野誠也氏の見解を集めたものです。 個人宛のものは含みません
15
しの @shinoseiya

飛び火と言えば飛び火ですが、先に問題が判明したので事前に対応が打てたともいえます。対応しようとしていたことを私は評価したいです。/海老名市立図書館、選書やり直しへ 武雄市図書館問題が「飛び火」 huffingtonpost.jp/2015/09/18/ebi… @HuffPostJapanさんから

2015-09-19 11:47:20

しの @shinoseiya

図書館問題について色々と書きましたが、全てに対して問題がクリアになっているとはいいません。しかしながら、「絶対問題ない」や「絶対に問題がある」ではなく、ひょっとしたら問題があるかもしれないというように見ていくのが大事だと思います。

2015-09-27 22:46:58

しの @shinoseiya

選書に対するノウハウを持っていない企業となぜ契約したのかが問題といった声がありますが、そこを補うのはTRCへの期待。と同時にノウハウ無いと入れないなら既得権の保護。新規参入は確実に阻害されます。

2015-09-28 07:58:50
しの @shinoseiya

何度も書きますが、選書予定リストの8000冊は公表時点で買っておらず基準にそって確認するとされてます。

2015-09-28 08:01:12
しの @shinoseiya

前から書いてる気もしますが繰り返します。CCCには図書館運営のノウハウが少ないのは事実ですが、それと同時に別のノウハウを持っています。図書館運営のノウハウはTRCに期待することです。ノウハウを持っている企業しか参入できないのが既得権となっているのは多くの分野で見られます。

2015-09-28 21:21:58
しの @shinoseiya

CCCが本当にどうにもならない企業なのだとしたら、その企業と合同企業体を作って海老名市の図書館運営に名乗りを上げたTRCはよっぽどの会社だということなのでしょうね。公共図書館432館を運営しているのに。

2015-09-28 21:28:58
しの @shinoseiya

図書館問題については情報の裏取りなどをしています。少なくとも、先にブログでCCCの担当者に聞いて、選書リストの書籍はすでに買っていたとする記事を書いてらっしゃった方の件に関しては、どの担当者が聞かれたかまで判明していて、担当者は記事にあるような質問はされていないと答えたそうです。

2015-09-28 22:59:25

しの @shinoseiya

今回の図書館の件も、TRC・CCCの共同企業体が不適切なことを行ったことが確定した場合、指定管理者への指導や解除の権限も協定上、当然、持っています。現段階では指導が行われた段階と理解しています。選書だけでいうなら、選書除籍基準に併せて7160冊まで絞ったわけでこれがどうかです。

2015-09-29 09:24:03
しの @shinoseiya

図書館問題ですが、私も含めて多くの議員は「大丈夫、問題ない」なんてことは言ってないんですよね。新規で行う事業の多くはそうです。特に、当初から個人情報保護問題も含めて不安は感じてましたが提案に魅力も感じたから賛成をしています。

2015-09-29 10:49:21
しの @shinoseiya

図書館問題について議会内でのこれまでの議論は、会議録に全文が載っています。 www2.city.ebina.kanagawa.jp/voices/

2015-09-29 10:57:42
しの @shinoseiya

武雄市問題については、海老名市教育長に対してCCCの副社長から「(武雄市の問題について)大変ご迷惑をおかけしました。」といったお詫びがあったとのこと。加えて、教育長やTRC・CCC(館長ら)のトップ会談で問題への対応について提案があったと答弁。

2015-09-29 11:16:17
しの @shinoseiya

9000万円の問題。まだ未執行のものに前払いで支払ったというものです。これは、事業が遅れたため買えなかったといったレベルのことです。内訳は図書2000万円?が購入できなかったのと、ICタグ6000万強?が購入は済んでいたが支払いが済んでないもの。残りが運搬費とのことです。

2015-09-29 11:28:09
しの @shinoseiya

ICタグ購入費は5000万程度だったらしいので訂正します。また、今回の7000冊の図書は27年度予算で購入する。26年度予算で残っている2000万円は未執行で返金を求める。しかし、年度協定内では2000万で締結されていてその枠内の図書しか購入できない。

2015-09-29 11:40:20
しの @shinoseiya

過去のTRCへの業務委託の際には年間2000万程度で推移していたため年間2000万円で5年間も計画していた。初年度分が間に合わなかったので、今後は年度協定書の内容について見直しを行っていきたい。

2015-09-29 11:45:05
しの @shinoseiya

私のコメントに「指定管理者制度は既にノウハウがある民間事業者に行政が管理運営すべき施設管理をゆだねることでコストの削減などを目指すもの。ノウハウがない事業者にも参入させろは本末転倒。」というコメントがあるが、従来の図書館ノウハウ以外のノウハウ導入のためにCCCがいるという理解。

2015-09-29 17:03:08
しの @shinoseiya

今日の委員会での久保田議員の発言にもありましたが、過去の議事録の通り図書館の運営部分はTRCのノウハウでしっかりと、その他のイベント等の部分でCCCのノウハウを取り入れて、TRCが中心になって取り組んでもらうことを期待してます。そうなってないなら是正をしてもらえれば良いです。

2015-09-29 17:05:22
しの @shinoseiya

CCCに全くノウハウがないなら、そもそも武雄市が注目されることすらなかったでしょう。TRCに同様のノウハウがあったなら誰もCCCとの共同事業体にしようなんて思わなかったと思っています。

2015-09-29 17:11:38
しの @shinoseiya

「甲は、乙が持つ企業ノウハウ(乙の空間デザインやコンセプト等)等の乙の経済的利益及び競争上の地位の保護に必要な情報その他の資料については、関係法令等に従い適正に取り扱い、乙の承諾なく、本目的遺体に流用、模倣、貸与、譲渡してはならず…」となっています。

2015-09-29 19:57:33
しの @shinoseiya

CCCが認めてるのは図書館運営のノウハウのなさですからね。当然です。そこを補うTRCだと理解していたということですよね。CCCが。

2015-09-29 20:36:29
しの @shinoseiya

2014年4月にTRC・CCCによる指定管理開始ですからね。その前の議決で、問題は出ていましたが議会全体がそれと同時に効果も感じていたからこその議論が議会でありました。最終的に色々な問題が出てきてこうなっていますが、対処できるような契約をお願いしたと理解しています。

2015-09-29 20:59:22
しの @shinoseiya

共同企業体は民民による契約形態です。どういった形であったとしても行政との最終的に契約・協定のあり方で全てが決まります。それから予算・議案・条例は基本的に議会改革もありネット公開をしています。不足分はできるだけ公表しようと私もしているからこそ書いたり行政にお願いしたりしてます。

2015-09-29 21:11:25
しの @shinoseiya

いずれにしても明後日がリニューアルオープンです。書架の問題、蔵書の問題などなど実際に行ってみて色々と判断していきたいと思います。問題が確認されたら行政に指摘していくこと、その上で改善を求めていくことが本筋です。私自身、一市民としてしっかり見ていきます。

2015-09-29 21:15:13
1 ・・ 5 次へ