
【大阪維新の会】どうした、たむらけんじ(@tamukenchaaaaa)
-
sabakan_Lv5
- 16329
- 4
- 186
- 3
- 3
大阪府議会議員である原田りょう氏と、お笑いタレントのたむらけんじ氏のツイッター上でのやり取りがニュースになっていました。
ことの発端は、大阪維新の会代表である橋下徹氏の、大阪市長選に出馬される柳本顕氏に対するツイートです。

自民党柳本市長候補の柳本家は、代々70年にわたって市議会議員を務めてきた由緒ある家柄であることを自慢される。それって自慢になる?僕の感覚だったら、既得権まみれになっていて改革なんか全くできないというマイナス評価にしかならないけど。大阪市民はどう判断するのだろうか?
2015-10-05 18:12:16政敵を既得権益(者)と断定し批判するいつもの手口ですね。
それに便乗して、たむらけんじ氏も攻撃を加えます。

柳本さんはそれを必死になって守ってられる感が凄いのは確かだと僕は思う。僕達の為に市長になろうとしてくれてるのかな?と。家の為?自分の為? さて、皆さんは大阪会議などを見てどう感じてらっしゃるのか?市長選が楽しみ! twitter.com/t_ishin/status…
2015-10-05 18:27:26すると、大阪府議会議員の原田氏が反論を行います。

全く面識もないのに印象論で批判しないで欲しい。全くそんな方じゃない。そもそも代々市会議員の家柄を守るためならリスクを冒し市長選なんて出ない。ご自身の影響力を考え発言を。たむけんさん芸人さんとしては楽しく拝見させて頂いてただけに残念。 twitter.com/tamukenchaaaaa…
2015-10-06 01:18:00原田氏の反論に、たむらけんじ氏がすぐさま応酬します。

印象論ではないですよ。でははっきり言います、しがらみなしで政治やってみましょうよ。誰のための政治なんですか?本当に今の大阪の自民党は大阪の為にやってるって、既得権益のためやないって胸張って、お天道様に向かって言えますか? twitter.com/haradaryo_net/…
2015-10-06 02:00:58たむらけんじ氏の反論が、
柳本氏に直接関係しないものであったり、かなり抽象的なことに違和感を覚えます。
一応言葉の意味を確認しておきましょう。
【印象論】
印象論とは、論理ではなく相手の人物などの印象をもとに意見の正しさを判断してしまう誤りです。
たむらけんじは放送禁止人物!!?
大阪維新の会といえば、これまでも言論封殺のためにメディアにたびたび圧力をかけてきましたが、この度は、京都大学の藤井教授のテレビ出演させないようBPOに申し立てを行ったようです。
大阪維新の会による申立書↓
http://oneosaka.jp/news/BPO.pdf
申立書の要点を抜き出すと、
藤井氏の問題性はこれまでも指摘し続けてきたが、別添1によって、同氏は特定の候補者や特定の政治団体を利すること、または特定の候補者や特定の政治団体を不利にすることを目的としてテレビ番組を利用していることが明らかとなった。
つまり、藤井教授は大阪維新の会を不利にし自民党を利している
という旨の申し立てを行ったようです。
さて、このような経緯があり、藤井氏はABC系列の番組出演を見合わせることになりましたが、たむらけんじ氏にもツッコミが入ります↓

藤井聡さんがテレビに出演したら公平性を欠くのであれば、たむらけんじさんも出演したらいけないよなぁ。 ちちんぷいぷいを見て、そう思った。
2015-10-26 14:44:30
なんで?僕は相手の邪魔をする、相手が不利になるような事を陰でする、そんな事を藤井さんみたいにしてないですよ。 twitter.com/atsu_hit/statu…
2015-10-26 18:17:05
@tamukenchaaaaa 発言に関しては問題ないですね。完全中立なんてそういません。 たむらけんじさんは維新寄りかもしれない。藤井教授の場合、反維新でありながら中立を装い、ABCの某番組の視聴者に見えないところで自民寄りにパネルの中身を変えさせた(メールで明らか)事が問題
2015-10-26 18:24:11以上から、もはや大阪維新の会を支持していることを隠す気もないのではないかという言動が目立つたむらけんじ氏ですが、以前は中立を装った大阪都構想に関する勉強会を行い、一騒動起こしています。
大阪都構想における不可解な行動
たむらけんじ氏は大阪都構想の勉強会を開いたようです。
対象とされたのは、投票権を持ち、賛否を決めかねている人。
そして、企画された勉強会は、賛成もしくは反対に誘導するものではなく、純粋に都構想について勉強したい人のためのものであると繰り返し強調されています。

明日です。「大阪都構想勉強LIVE」 日時:5/13(水)19:00開場/19:30開演 場所:テイジンホール (大阪市中央区南本町1-6-7) 料金:無料 出演:たむらけんじ/辛坊治郎 他 当日18:00よりテイジンホールにて整理券配布します。定員に達し次第配布終了となります。
2015-05-12 16:12:34
都構想勉強LIVEには、賛成、反対を決めかねてる人、都構想理解してない人、都構想を純粋に勉強したい人、投票権のある人を優先で参加させてあげてください。賛成反対の討論をするつもりはありません。純粋に勉強です。質問の時間は設けますが、討論はいたしません。よろしくお願いします。
2015-05-12 16:30:09
大阪都構想勉強会LIVEなんですが、出来れば投票権はあるけど都構想がもう一つ理解してない方優先でお願いしたいです。何か色々怖いツイートもきたりしてますが、僕は純粋に勉強したい、そして僕を通じて1人でも多くの同世代、若者の皆さんに自分たちの町の事を考えるきっかけになってほしいんです
2015-05-11 18:20:04