2015年10月3日 #まいまい京都 山科・三条街道商店会 北山科の歴史と摘み食いコース & 諸羽神社 #独りクネクネ

山科の三条街道商店会の店主さんと歩く旧東海道。古くからの歴史と今の商店会さんの食べ歩き。リーズナブルで盛り沢山のコースでした。
0
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

#まいまい京都 の集合時間迄時間があったので、山科駅周辺を回って来ました。南北連絡路なんですが意匠が昔の駅舎の形になっています。通路中には昔の案内板が残ってます。 pic.twitter.com/tmrl5XnHYs

2015-10-05 12:19:24
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

諸羽神社。参道には狛犬さんが居ます。が、台座に桐の紋が付いてました。神社の紋では無いと思うんですけど…#独りクネクネ pic.twitter.com/pt9LuAigDI

2015-10-05 12:42:40
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

諸羽神社の開基縁起。天孫降臨時に諸刃神社の裏山に天児屋命と天太玉命が降り立ったとされていて両羽大明神として信仰されてます。清和天皇の時代に本殿を創建したそうです。数回焼けて再建されてます。この辺りは元々禁裏御料です。#独りクネクネ pic.twitter.com/TEsU6LvVHT

2015-10-05 12:53:20
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

拝殿。割拝殿になってます。珍しい物なんですが、何故か?山科の古社は割拝殿が多いんですねぇ。創建が平安京遷都以前の物に多い様な気がします。天井は格天井。#独りクネクネ pic.twitter.com/sSh0ipdSah

2015-10-05 12:57:35
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

幣殿の蟇股の紋が蛇かと思いきや、よく見ると桐の紋。本殿の蟇股には龍が彫られてます。京都の東に位置してますので青龍なのか?水の因縁なのか?詳細は不明ですが、近くに四ノ宮大将軍町ってありますので、陰陽っぽい所があります。#独りクネクネ pic.twitter.com/rvWzyLoHB3

2015-10-05 13:02:32
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

やたら背の低い石鳥居と本殿。本殿は流れ造がと思いきや、普通の切妻屋根に一間前向拝付きって言う建て方です。恐らくこの造りが流れ造へと発展した物と思われます。コレも山科の古社に多い仕様です。#独りクネクネ pic.twitter.com/oRnJlCuMAB

2015-10-05 20:11:27
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

御神木。お約束通りの雷に撃たれて折れた木です。琵琶石。此処で盲目の人康親王が座って琵琶を奏でたとされてます。その横には磐座と神水の井戸があります。山岳信仰と深く結びついて居ます。#独りクネクネ pic.twitter.com/PwWTabUYKV

2015-10-05 20:19:45
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

末社の天満宮とお稲荷さん。見た目が分かりませんが、蟇股にご注目下さい。天満宮には梅の木が装飾されていて、お稲荷さんには狐が彫られてます。#独りクネクネ pic.twitter.com/sxUHWin6bU

2015-10-05 20:21:54
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

原田七左衛門の記念植樹。上級武士の息子が七左衛門の一人息子の刀を欲しがったが、これを断ると「侍の言う事が聞けないのか?」と恫喝。泣く泣く刀を手放すと渡し方が気に入らないとして無礼打ちにしてしまい七左衛門の一人息子は死亡。#独りクネクネ pic.twitter.com/lRwvpZN4Rd

2015-10-06 00:49:49
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

上級武士の息子が経緯を親に話すと、その親が七左衛門の所に息子を連れて行って、「好きな様にしてくれ」と差し出すと、七左衛門は「我が子として育てます」と言って、実の子を殺した子供を本当の息子として育てあげたって言うお話です。#独りクネクネ pic.twitter.com/YMePp6yLfI

2015-10-06 00:56:10
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

諸羽神社の参道横には人康親王の山荘跡の石碑があります。この辺り一画に人康親王の住居跡があるそうです。石碑の近くに人知れず祀られている物がありました。詳細は不明です。#独りクネクネ pic.twitter.com/yWe1MMQtt7

2015-10-06 00:59:15
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

漸く#まいまい京都 の集合場所の京阪京津線の四宮駅。地名では「四ノ宮」ですが、駅名は「四宮」なんです。話が面白いガイドさん。話は飽きませんでした。オススメされた理由が分かります。 pic.twitter.com/ESjzES9cUb

2015-10-06 01:03:22
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

波切不動尊参道の石碑。地権者の意向により不動堂自体は既に無くなってます。石碑の文字が赤くなっているのは珍しい物だそうです。波切不動尊とは空海が乗ってた遣唐使船が嵐に遭遇し、其処を不動尊が現れて波を斬った事に由来します。#まいまい京都 pic.twitter.com/BLkWV5i5Ik

2015-10-06 03:10:17
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

線路内通行禁止の看板。この線路内を駅への近道として地元の人達が勝手に歩いて行く為、社会問題となってこう言う看板が上がる様になりました。この先にJRの駅があります。#まいまい京都 pic.twitter.com/eul2gHLLG6

2015-10-06 03:13:12
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

和菓子の亀屋さん。秋ですので芋羊羹とお茶を頂きました。物凄く美味しかったです。他の商品に「いも十三里」があります。お芋さんの売り文句に「栗より美味い」と言いまして、「九里四里」で十三里です。#まいまい京都 pic.twitter.com/Hk2v9nfWpI

2015-10-06 05:34:42
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

旧・三条通り。現在は南に拡幅した三条通りがありまして、此方は昔の東海道になります。この辺りは京都や大津から一山越えた所になりますので、休憩する為のお茶屋さんが多数あったとか。#まいまい京都 pic.twitter.com/ZPfH3Z6dvQ

2015-10-06 05:37:30
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

ミートショップ鈴やさん。此方では地元の四ノ宮コロッケを作られてます。が、当日はお孫さんの運動会の為にコロッケの試食がありませんでした。四ノ宮カレーもされてます。此方の看板はガイドさんが描かれた物です。#まいまい京都 pic.twitter.com/JtGjWyl6gb

2015-10-06 05:41:05
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

ミートショップ鈴やさんの前には「イケズ石」がありました。今回コロッケの試食が出来なかったので、代わりに四ノ宮カレーを頂きました。ありがとうございます。#まいまい京都 pic.twitter.com/ssfozh0i9k

2015-10-06 07:08:15
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

古き良き佇まい。音羽米穀店です。ここの息子さんが工学部出身らしく、その論文がNASAで採用されたので暫くアメリカに行っていたそうです。その他、嵐山の水力発電はこの方のアイディアだそうです。#まいまい京都 pic.twitter.com/zXvk20aOPJ

2015-10-06 07:14:50
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

四ノ宮川。この川の下流に志賀直哉が住んでいました。山科住まいの時の話を小説にされているんですが、ダメ人間の見本みたいでオススメ出来ませんねぇ。明け透けに喋るのも山科の地域性なのかもしれません。#まいまい京都 pic.twitter.com/jcfSRw1UM9

2015-10-06 07:21:00
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

徳林庵。地蔵守りをされている方の家には大峰山寒製の陀羅尼助丸があります。大峰山は修験道の霊場ですので、霊験満点です。瓦は卍。地蔵堂は六角形です。六道に対応して六地蔵ですので六角形なんでしょう。手水舎の装飾も凄いです。#まいまい京都 pic.twitter.com/aa1e1g4ckT

2015-10-06 07:27:24
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

徳林庵の地蔵菩薩。かなりの巨仏です。地蔵盆の時に公開されます。今回はお堂の外から無理矢理撮影してます。人康親王と蝉丸の供養塔。の裏に首の斬られた石仏があります。なんか気持ちが悪いです。#まいまい京都 pic.twitter.com/lrs6g9v4ze

2015-10-06 07:31:57
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

飛脚の人達が休憩する為に利用していたそうです。この紋を後の日本通運が社章に使われてます。#まいまい京都 pic.twitter.com/WsxB7mrCy1

2015-10-06 07:36:48
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

沢村道範の道標。手水鉢は松村與三郎。松村與三郎は山科で飴屋を営んでいたそうで、諸羽神社の再建等にも尽力されてます。現在でも北山科に末裔の方が住んでおられます。#まいまい京都 pic.twitter.com/AfaTCQHqOZ

2015-10-06 07:49:33
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

人康親王御陵の道標。大阪皇陵巡拝会の寄進です。京都にあるマイナーな御陵の道標は大体この大阪皇陵巡拝会の寄進になってます。最近良く見ます。気になってしょうがないです。#まいまい京都 pic.twitter.com/S7NBVukMbJ

2015-10-06 07:55:16
拡大
拡大