アルペジオやシドニアに続くTVの3DCGアニメは、なぜ未だに増えないのか?

現在100本中1~2本くらいしかないTVCGアニメ。TVCGアニメに元受参入するスタジオはなぜ増えないのか?
149
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

この企画力というのは面白いアニメを考える力だけの事ではなくて、製作委員会に対してちゃんと回収できることを説明できる事。いまの手描きにアニメ会社がどうやって委員会を説得するかといえば、過去のヒットタイトルの監督と作画監督やスタジオの作画実績+内容的なものになっている。

2015-10-08 12:22:12
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

なお、アニメ元受会社は今は企画をして設計図をつくる会社であって、動画までやるところも、撮影をやる事もあるけど、大量にデジタルで作画できる会社は一社もありません。取り組みがはじまったのも最近。しかもそれは動仕用ではなく、紙より輸送しやすいためであって、設計図である事は変わりません。

2015-10-08 12:52:10
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

海外ではすでに動画と仕上げはデジタルに移行していますが、海外は設計図工程が弱い。海外のアニメを見ればわかりますが、日本のアニメに比べるとやはりレイアウトが悪いものが多い。うまくはなっていますが、作品としてはまだまだです。逆に海外から日本のスタッフを買いにくるほどです。

2015-10-08 12:39:17
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

アニメの仕組みと言うのは50年以上かけてつくられたものなので、ある程度完璧には出来ていますが、違う方法をとる事は出来ないくらい組みあがっています。3DCGに一番効率の良い方法を手描きの元受会社が取る事は出来ません。レンダリングされた絵を仕上げされた絵の扱いで作画に混ぜるだけです。

2015-10-08 12:40:55
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

アニメ元受会社はぽんぽんつくられています。つぶれても、すぐに分社化して再結成して会社ができます。1年くらいグロスで下積みすればもう元受けですよ。それにくらべて、CGの元受会社をつくるのはとても難しい。優秀な外部スタッフを集められないし、PCもソフトも高い。外注すると逆ザヤですよ。

2015-10-08 13:37:10
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

いま私が言ってる事を3DCGスタジオの人が理解してないボンクラばかりだということはありません。すでに各社準備に入っています。ただ、すぐに出来る事ではないし、実績と準備の車輪は、いまやっと回り始めたばかりです。なので5年後には本当に爆発的に増えるかもしれません。ワクワク。

2015-10-08 12:45:25
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

なお、現在CGアニメで一番弱いのは、手書きのアニメでは必ずある設計図の工程が無いことです。絵コンテからいきなり完成の絵になる。レイアウトや原画が無い。これは、デジタル一発動仕という発想がアニメではタブーなのに比べて、わざわざ使わないレイアウト等いらないというのが逆に弱点なのです。

2015-10-08 13:47:06
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

つまり、CGアニメーターは必然的にレイアウトが出来ないといけない。でも、これ設計図レベルの経験値とセンスが必要な作業なので、絵コンテからいきなり新人アニメーターにレイアウトレベルの絵が出力される位置にカメラを置けとか不可能に近いのです。必然的に冒険をさけた似たレイアウトが増える。

2015-10-08 13:51:09
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

そもそもアニメの設計図におけるレイアウト=構図という意味ではないので、そのカットにいれるすべての要素を新人アニメーターが把握して、たりないものがあったら、アニメーションの工程で自分で上に連絡してカットにいれてもらう必要があるのです。そんなの無理にきまってるじゃん。

2015-10-08 13:52:14
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

さすがに完璧にかかれた原画まではアレですが、せめて難しいカットではレイアウトはベテランが手でしっかりと描いて、1カットにどんな要素があるかを検討してから、3Dか、作画か、あるいは複合か、またクオリティは良いカットになってるか、設計工程で十分検討する必要があると思いますけどね。

2015-10-08 13:56:37
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

レイアウトをかけるひとが、デジタル一発動仕もやってくれたら最高なんですけどね。いまアニメ業界で忙しくなくて、さらにベテランでデジタルも出来る人なんかまず空いてるわけがないので、いまのアニメ本数が減らない事にはCG会社に呼ぶことも無理でしょう…。拘束どころか、役員待遇ですよ。

2015-10-08 14:05:28
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

いまから5年間の間に三つのことがアニメ業界におきると予想する。 1、設計工程のデジタル化(いままでは仕上げ工程) 2、ターゲットの変化と製作委員会の変化(BD回収メインからネット配信等の出資が増加) 3、3DCG元受の増加(全体の3割ほどにはいくと思う。)

2015-10-08 16:44:03
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

セルルック3Dについてなにか誤解されるような事を書いたかな…。どの部分かな…。

2015-10-09 00:52:10
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

今回かなりリアルに書いたけど、それでもアニメ業界を知らない人もある程度わかるように描いているので、それは現実の現場とは違う!嘘を広めている!と思われる可能性はある。ここは難しいところ。

2015-10-09 00:54:35
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

1カットしかないカットを手描きで…と言うと、なんか手描きの人をどうでもいいカットにまわして3Dすごいんだーみたいな誤解がありそうな気がしますが、そうじゃありません。ひとつのアニメにどんだけ1カットしかない絵があることか…。3Dの利点を生かすには、脚本からそれを避けないといけない。

2015-10-09 00:58:33
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

3Dのアニメは、徹底して避けているんです。同じようなシーンができるだけ出てくる事をまず前提としている。閉鎖された箱庭空間のアニメをつくらないといけない。(そう思い込んでるだけかもしれませんが、現実問題シーンが多いと疲弊します。)それが1カットの積み重ねになるとさらに疲弊します。

2015-10-09 01:00:40
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

手描き会社が元受になって、CG会社にCGカットを出す場合にはそういった問題はほぼありませんが、CG会社がメインになると逆は難しいという現状があります。じゃあCG会社メインやらなければいいじゃんという話にもなりますが、まあ、それはねぇ…。やりたいですよ。元受を。企画から。

2015-10-09 01:02:29
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

もちろん手描きアニメにも出来ない事や苦手な事があります。たとえば、1カットで20秒以上のながまわし(長尺のダンスシーン等)や、主観視点での移動(背景動画)などは苦手です。3DCGの1カットしか出ないカットをコスト的に作れない事とどっちが致命的かというと、実は後者だと思ってます。

2015-10-09 01:42:14
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

東北ずん子のアニメについては、手書きの現場が主体になってCGにしたほうが良いカットをCG会社に発注する形になると思います。まだまだ先は長いのです。スタッフの育成やスタジオの設備投資、業界の横のつながりなんかもぜんぜん未熟です。ソフトが違うと外注も難しい。業界がまだ幼年期なのです。

2015-10-09 01:06:12
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

両者が歩み寄るなかで、はっきりと分る事は、手書きアニメは必ずしも3Dを必要としないのに対して、3D側は手描きを必ず必要とするという事です。おそらくこの力関係やバランスについて理解している人はまだ少ないと思います。それなのに昔は手描き工程に知識の無い3D会社がほとんどだったのです。

2015-10-09 01:48:06
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

手描きの設計工程がデジタル化されていくなかで、多くの現場で両者がファーストコンタクトを取る事になるでしょう。すでに両方がっつりやってるサンジゲンさん等は進んでいますが、まだまだはじまったばかりだという感触です。最終的には融合していくと思うのですが実際どうなるかはよくわかりません。

2015-10-09 01:52:07