赤木智弘さんT_akagiの「それだけ、補助犬などに対する理解が足りていないということだろう。」

フリーライターの赤木智弘です。 ご感想、お仕事等は「shimanekoblog(アットマーク)gmail.com」まで。 日常系ほんわかツイートをします。

盲導犬などの受け入れが義務化されて、何年経ってると思っているんだ?:聴導犬:同伴の入店拒否 阪急百貨店梅田内の2飲食店 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…
2015-10-09 21:35:06
阪急梅田本店の話:(77) 補助犬とお店に行こう! - NPO法人MAMIE代表の安藤です。... facebook.com/permalink.php?…
2015-10-09 21:47:17
先ほどの記述を見ながら、阪急梅田本店9階の地図を見ると、どの店が拒否したかが、なんとなく……:9F 阪急うめだ本店・フロアガイド hankyu-dept.co.jp/honten/floor/f…
2015-10-09 21:50:28
関西を中心に、東京圏にも店舗を持つ、喫茶チェーン店は、該当の店であるかないかにかかわらず、早いうちになんらかの声明を出しておいたほうがいいと思うけどねぇ。未だサイトにはこの件に関する記述なし。
2015-10-09 21:58:40
これは……「介助動物入店可のお店がもっと増えるといいですね」: twitter.com/hatuya1004/sta…
2015-10-09 22:02:40
介助犬の同伴を認めるのは「法的な義務」なので、店側は拒否してはならないし、原則的にすべての店が解除動物が入ることのできる店なのだが、そういうことを調べようという気もなく、被害にあった人に追い打ちのコメントを入れるって、どれだけ無自覚なんだよ。
2015-10-09 22:04:15
@T_akagi これ、百貨店の責任者が来て説明してもなお拒否したっていうんだけど、どういうことだったんですかね。下っ端で自分ではとにかく判断はしたくなかったとかか?
2015-10-09 22:07:38
こういう話をした後に入店を拒否されるんだから、その心労は如何程のものか……:「一番困っていることは補助犬と一緒だとお店や病院などでは,利用を断られるときがあることだそうです。」 h2o-retailing.co.jp/h2o-santa/blog…
2015-10-09 22:09:39
@daikix その時点で、店側に明確な責任者がいなかったということが考えられますね。バイトだけで店が回っているというのは決して珍しくありませんし。
2015-10-09 22:16:42
この店員、ネットでよくある「障害者だからって何でも許されるとか思ってんなよ」みたいな記事ばっかり読んでるんだろうな → 梅田の阪急百貨店の飲食店が補助犬の入店拒否…啓発イベント直後になぜ? #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
2015-10-09 22:42:59
しっかり訓練されて、おとなしく座っている補助犬よりも、店の中で飽きたら平気で走りだし、ギャーギャー騒ぐ子供のほうが、どう考えたって不潔で危ないのだし。
2015-10-09 22:45:55