東浩紀氏らの、『山崎正和』評

5
福嶋亮大@Tw放置中 @liang_da

ちなみに、昨今話題の山崎正和氏だけど、僕は丸谷才一と並んでけっこうファンだったりするのです。僕の世代の批評家は(僕も含めて)、結果的に見れば、批評空間的モダニズムよりも、丸谷=山崎的な消費文化肯定に近付いている。この二人はユニークな歴史観を持っているので、読み直す意味があります

2011-01-12 13:15:30
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

あー同意見。RT @liang_da 昨今話題の山崎正和氏だけど、僕は丸谷才一と並んでけっこうファンだったりするのです。僕の世代の批評家は(僕も含めて)、結果的に見れば、批評空間的モダニズムよりも、丸谷=山崎的な消費文化肯定に近付いている。この二人はユニークな歴史観を持っている

2011-01-12 13:16:55
福嶋亮大@Tw放置中 @liang_da

たとえば、今幕末というと、龍馬伝や新選組がブームです。つまり、男をめぐる知と権力のドラマがもてはやされている。しかし、丸谷的に言うと、末で情報の流通をになっていたのは、実は長崎やなんかの妓女です。つまり、彼の考えでは、女こそが有益な知や情報を握っている。

2011-01-12 13:18:50
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

山崎正和氏は、サントリー学芸賞をいただいた縁でいくどかお話したことがあるが、たいへんに見識のある、しかも柔軟な方だと感じた。だから、読売新聞談話の一節だけ取り上げて叩くって、ネットの連中はじつに愚かだと思う。本当の敵と「味方になってくれるかもしれないひと」の区別がついてない。

2011-01-12 13:19:12
福嶋亮大@Tw放置中 @liang_da

おお!まじっすか。RT @hazuma あー同意見。RT @liang_da 昨今話題の山崎正和氏だけど、僕は丸谷才一と並んでけっこうファンだったりするのです。僕の世代の批評家は(僕も含めて)、結果的に見れば、批評空間的モダニズムよりも、丸谷=山崎的な消費文化肯定

2011-01-12 13:20:13
福嶋亮大@Tw放置中 @liang_da

つうか、手がかじかんで文章ちゃんと打てない・・・

2011-01-12 13:20:55
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

山崎正和について話したことないのか、おれら。RT @liang_da おお!まじっすか。RT @hazuma あー同意見。RT @liang_da 昨今話題の山崎正和氏だけど、僕は丸谷才一と並んでけっこうファンだったりするのです。僕の世代の批評家は(僕も含めて)、結果的に見れば

2011-01-12 13:21:11
junichi ikeda @fermat1665

なるほど QT @liang_da 山崎正和氏だけど僕は丸谷才一と並んで結構ファンだったりするのです。僕の世代の批評家は(僕も含めて)、結果的に見れば批評空間的モダニズムよりも丸谷=山崎的な消費文化肯定に近付いている。この二人はユニークな歴史観を持っているので読み直す意味がある。

2011-01-12 13:24:25
福嶋亮大@Tw放置中 @liang_da

幕末一つとっても、丸谷才一や山崎正和は通常とは全然違う歴史の見方をしている。江戸の思想家で言えば、本居宣長みたいな視線で、日本を観察しなおしている。僕としては、こういう視点をうまくアレンジしたいのですね。

2011-01-12 13:24:58
目タコ @meta_detective

同意。ソースを確認しない、引用箇所を検索にかけないという手間を省くから恥ずかしいことになる。 RT @hazuma: 山崎正和氏は、サントリー学芸賞をいただいた縁でいくどかお話したことがあるが、たいへんに見識のある、しかも柔軟な方だと感じた。//

2011-01-12 13:34:16
目タコ @meta_detective

訂正。ソースを確認する、引用箇所を検索にかけるという手間を省くから恥ずかしいことになる。でした。 RT @hazuma: 山崎正和氏は、//

2011-01-12 13:45:11
おか @okakaz

これすごく重要な指摘だと思う。味方にすれば得な人を安易に感情爆発させて敵にしちゃう人多すぎ。優先順位考えれ。 RT @hazuma //読売新聞談話の一節だけ取り上げて叩くって、ネットの連中はじつに愚かだと思う。本当の敵と「味方になってくれるかもしれないひと」の区別がついてない。

2011-01-12 13:50:52
@nnfs_

ぬるぺそ。 RT @hazuma 山崎正和氏は、… たいへんに見識のある、しかも柔軟な方だと感じた。だから、読売新聞談話の一節だけ取り上げて叩くって、ネットの連中はじつに愚かだと思う。本当の敵と「味方になってくれるかもしれないひと」の区別がついてない。

2011-01-12 14:16:40